dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 野菜炒めで簡単においしい味付けをする方法にナニがいいでしょうか?
 調味料はしょうゆしかないので、ためしてみましたが、野菜の臭みがそのまま残っていておいしくありませんでした

 ホイコーローのタレを試してみようと思うのですが、
 焼肉のタレとかも合いますかね?

A 回答 (14件中11~14件)

野菜炒めといっても



中華風の場合は、湯どうし、下茹で?する場合がほとんどで、

炒めは中火から強火で鶏がらスープ、塩コショウなどの調味料(オイスターソースもいい)と

ササッとあわせて強火で一気に炒める。

仕上げにお好みで

ごま油!
    • good
    • 3

炒め鍋か中華鍋を熱して、サラダオイル、生姜、ネギ、にんにく、をみじん切、豆板醤を少々、肉、野菜を炒め、塩、こしょう、こぶ茶、ウェイパー(中華だし)最後に、醤油、料理酒少々。


おためしあれ。もっと中華風にするなら、牡蠣油をおおさじ1投入。
    • good
    • 0

野菜の臭みがそのまま残っていておいしくありませんでした・・これは 醤油のせいではありません



単に 炒め時間が足りなかったから野菜に火が通って無いだけだと思います

火が通れば 調味料は何でも合いますよ・・塩だけでもgood
    • good
    • 3

焼肉のたれ、ご想像の通りピッタリです。


ちょっと甘いな、と思ったら醤油で調整すると良いかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!