プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問させていただきます。
失礼があればご指摘いただけるとうれしいです。

昨年7月から団地に住んでいるのですが、冬になってお風呂場と洗面所のあるところの壁にカビが生えてしまいました。
初めのうちは壁を拭くなどして掃除していたのですが、それでもだんだん黒い染みが消えなくなり、ついに壁紙がめくれてしまったので見てみたら、壁紙とコンクリートの間に大量の黒カビが生えていました。

とても気持ちが悪いので、すぐにこの場所の壁紙を全てはがしてカビを拭き取りたいのですが、自分でやってしまっても問題ないでしょうか?
その際には自分で新たに壁紙を貼ろうかと考えていますが、やはりカビ取りから張り替えまで業者に頼んだ方が良いでしょうか?
家計にあまり余裕がなくて金銭面で不安なのでできれば自分でしてしまいたいです。

わかりにくい説明と質問で申し訳ありませんが、お答えをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

団地って、賃貸ですよね。

勝手に壁紙を張り替えたりは、ダメなのでは?
それよりも、その壁のカビ、入居以前から積み重なったカビなのでは…。

壁紙が剥がれてくるほどの湿度は、部屋の湿度の問題ではなく、コンクリートの方の湿度が問題だと…。
そこにカビが生えているのだから、そのままの状態にして置き、管理会社?不動産屋?大家?などに、連絡をして、状態を見せた方が良いと思います。

その後の事は、オーナーである人の判断でしょうが…、まずは連絡をして、ちゃんと話し合いましょう。

前の入居者がその壁紙を変えて出た、あなたが入居する前にオーナーが張り替えているなどの場合、あなた方の負担になるのかもしれませんが…ほとんどの場合、洗面所の壁紙までは張り替えていないかと思いますので、貸主側の負担になるのでは…?
    • good
    • 3

まず大家さんに相談を。


カビの発生はおそらく入居前から、場所が壁紙とコンクリートの間ですから瑕疵傷(契約時に見つからなかったかくれた傷)でしょう。
こういうケース、大家さんの費用負担で修繕が普通です。

逆に、勝手に壁紙を貼りかえると、無断での造作変更であなたが契約違反をすることになります。

壁紙を貼るのは1日あれば十分でしょうけど、カビの除去と妨カビ処置は手間がかかるのではないでしょうか。
クロス貼りの業者だけでなく、コンクリの妨カビ処理の業者が別に必要かもしれません。
その間、家具の移動などかなりの手間がかかると思います。

また、似たようなケースで、押入れの中にもカビが発生という話もあります。要チェック。
    • good
    • 2

団地でっしゃろ。


管理人に聞かんとあきまへん。
銭を惜しんで「日曜大工」で作業すると、後ででっかいしっぺ返しくらいまっせ!
退去時の「現状復帰」っちゅう莫大な銭。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています