dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は視力が弱く、「右0.02/左0.03」です。

30代ですが、PCの作業をしていて目を酷使する仕事です。
これ以上悪くなったらどうしようと思っていたら、堺雅人さんのエッセイで、視力が0.00Xで…もっと視力が悪い方がいました(^_^;)。

ドラマ内は勿論、コンタクトをしていらっしゃいますが(0.02の私でもメガネなしでは無理ですが)、離れた所の台本を読んだり、遠くから監督が差し出したカンペを読んだりしていて、不都合が全くないような気がします。

0.00になっても、いくらでも度を1.0程度に合わせられるのでしょうか?
コンタクトはOKでメガネはNGというのはありますか?
俳優さんだから、特注のメガネで合わせていたりするのでしょうか?

正直、私が0.02で、0.00Xになるまで、あと0.02しかないので、少し怖いです
「0.00」クラスの視力の方、教えてください。

A 回答 (5件)

20~30万円かかりますが夜寝るときに付けるコンタクトがあります、朝は外しますそれで一週間後視力1.5です。

試してみては・・。確率90%だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、メガネが合うので、それは使わないでおきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/03 19:21

私の視力は、裸眼で片目0.03です。


しかし、普通に眼鏡で片目0.5に矯正しています。
さすがに矯正視力を片目1.0にすると、見えすぎて逆に目が疲れてしまいます。
通常の生活で有れば、片目0.5、両眼1.0になり、運転免許検査もOKで、この程度で有ればコンタクトでも眼鏡でも十分に矯正できます。

見えない目を無理に酷使すると、かえって目を悪くしますのでぜひ眼鏡を使ってください。
ご質問者様の性別が分かりませんが、最近は女性でも素敵なデザインの眼鏡が沢山あり、眼鏡美人が増えていますよ。
眼鏡の矯正に慣れれば、その後コンタクトにするのも一方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

因みに、私は女性です。
0.03を、矯正で0.9に出来ていて、免許も更新できているので、あまり深く考えないようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/03 19:22

コンタクトでもメガネでも、1.0に合わせるのは可能ですね。


コンタクトの方が視野の範囲は広くなります。
メガネは、0.00xクラスを1.0にするには、レンズが多少厚めになり、斜め横から見ると、4重5重の渦巻きが出来てしまいます。
今は、レンズもかなり薄く出来ますが、それでもやはり斜め横から見ると、4重5重に渦巻きますね。
ケアは必要ですが、見え方や便利さから言えば、コンタクトレンズの方が、自然な見え方で便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それでもやはり斜め横から見ると、4重5重に渦巻きますね。
そうですね。
0.00Xのメガネってこうなると、キクチメガネの店員さんがご自分のメガネを見せてくれました(^_^;)

コンタクトの方が自然ですが、コンタクト落としてパニックになっている姿をTVを観たことがある為、少し怖いなと思いました(怖)

今のところ、メガネで矯正できているし、今30代なので、これから度が下がり続ける可能性は低いそうです。

お礼日時:2014/04/03 19:31

こんばんは



その方の目の能力にもよりますので
出来ることもあるし
出来ない方もいる、という答えになります

眼球を支えているのが筋肉なので
その筋肉の伸びとか柔らかさが
視力が落ちるとか落ちないとかの差になってきます
なのでどう頑張っても1.0見えない方もいます
度を強くすればいいと思われるかもしれないですが
目が回りますし
最悪吐き気がして頭痛とかも起きますので
眼を開けていられなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その方の目の能力にもよりますので出来ることもあるし
今、0.9に合わせていますが、能力的にはもっと矯正できるから、心配しなくてもいいそうです。

>度を強くすればいいと思われるかもしれないですが目が回りますし
一度、過矯正のメガネを作ってしまったことがあるので、辛さはわかります。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/03 19:33

「0.00」クラスです。


コンタクトまたは眼鏡による矯正視力は1.0です。

もっと悪くなったらと心配なのでしょうけど、近視や乱視の屈折異常と弱視は別のものです。
眼の酷使による眼精疲労もちょっと違います。
もっとトシを取ると老眼というのもありますが、
屈折異常とともに個人差が大きいので他人の例がそのままあてはまらないこともあります。


>0.00になっても、いくらでも度を1.0程度に合わせられるのでしょうか?

中にはどうしても当人が希望する視力が出ないこともあります。
矯正視力がどのくらいまで可能かは、個人差がありますから
まず眼科できちんと調べてもらったほうが安心でしょう。
30代だと早い方は老眼の兆しが見えてくる世代です。
何も無くても年に1回は定期健診をお勧めします。

>コンタクトはOKでメガネはNGというのはありますか?

乱視が特に強かったりすると、眼鏡よりコンタクトのほうが矯正視力がよいこともあります。
両眼の度数に極端に差がある方も眼鏡だとバランスが悪いのでコンタクトを進められると思います。
逆に目の状態によってはコンタクトでは負担が大きいとかで視力が出なくても眼鏡を勧められることもあります。
いずれにしてもカウンセリングがしっかりしている眼科医とよく相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>近視や乱視の屈折異常と弱視は別のものです。
キクチさんに聞いたところ、弱視ではないそうです。

>眼鏡よりコンタクトのほうが矯正視力がよいこともあります。
コンタクトを落としても、視力が弱い為に見つけられず焦っている姿をTVで観ていると、恐らく0.03の私も見つけられないので…(笑)
たまたま、そういう映像が脳裏に残ってしまっているだけですが。

メガネで視力が出ているので、メガネにしておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/03 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!