アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は美術教師なのですが、PCもいちおうやっています。あまり専門的なことはわからないのですが、ワープロ、表計算、フォトレタッチ、動画などのアプリソフトは、ごく一般的な用途であれば使いこなしていると思います。最近ウェブデザインにとても興味があるのですが、できれば、夢はそういう仕事に転職したいとも思っています。そこでお聞きします。

1 独学で一人前になれますか?また、よい方法がありますか?
2 スクールなどで勉強するとしたら、どのような学校がいいですか?
3 ウェブデザイナーという職業の需要はどうなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

現在、webページのデザインから、コーディング、イラスト作成などの仕事をしています。


現在の職場にはそれぞれの適性にあった仕事をしている人がいて、デザイン専門、コーディング専門、flash、イラスト作成、ディレション、プログラム作成、その中でも色々兼任している人も多く、webと言っても色んな分野にわかれているのが現状です。

美術教師をされているとのことで、デザインセンスや、イラスト作成などが出来れば、需要はいっぱいあると思います。
実際、flashやアニメーションの原画作成している人は美術系大学、美術系専門学校出身者が多かったりもします。
センスしだいでは、美術系出身の人が重宝されていたり(うまく言った人の場合ですが)することは結構ありますよ。
ただ、原画を起こしてから、グラフィックソフトで作りなおさなければならないので、photoshopや、illustratorなどが扱えないと仕事にはなりませんね。

web作成全般(htmlや、スタイルシート、javascript、グラフィックソフト)などがトータルで学べるスクールなど通ってみるのがいいのではないでしょうか。金額も安くはないですが、先の投資と思えば、高いとも思えませんし。

私の場合、思い立って0から始めてみたら、天職になった(?)ということもありますので、そう言う雑誌を片っ端からみてみたらどうでしょう。
誰にだって始めてみない限り可能性は開けませんからね。
検討をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 17:35

独学でも、少しやればちょっと良い感じの"個人ページ"までは作れるようになると思います^^


でもそれでプロとしてやっていけるかというと…むずかしいですよね。
個人でやっているだけだと気がつかないデザイン上の注意!とか色々あります。
また、お客さんが居るわけですから、悲しくも自分の好きなデザインばかりつくる事が出来ません…。

そして、ウェブデザイナーというのは今現在、掃いて捨てるほど居るんです^^;
ですのでその中で残って行くというのは大変ですね。

今、WEBデザインの世界で求められているのは
たんにページデザインが出来る人ではありません。
美術の先生との事で、きっと素敵なデザインをたくさん
生み出して下さいそうですねv

でもそれプラス、システム・セキュリティ・データベースなどこむずかし~い知識が必要なんです(T_T;
これもできると、結構行く所あると思いますよ!
でもデザインとHTMLだけではきついと思います…。
あとは、パソコン業界なので…常に最新情報をチェックする必要があります。
新しく出たウィルスだとか、対処法とかね^^

また、数日徹夜とかあったり。12時間労働とか^^;
明後日までにデザイン案とそれぞれの企画書を5種類よろしくとかむちゃな事があったり。
めっちゃきつい事は予想されます。

でも、ちゃんと勉強してできるようになったら儲かりますねv
あとはやる気しだいです!
きつい仕事ですが、達成感はきっとありますよ♪

教師をされてるとの事ですので、
興味がおありでしたら夜間の社会人向けWEBデザイナー養成セミナーみたいな物に
ちょっと通ってみてはどうでしょう?
それで雰囲気をつかんで、考えてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく説明していただき、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 17:35

美術とデザインは全く別ですので、デザインとWeb製作と両方を学ばれる必要があります。



転職と実務についてはクリエイティブのカテゴリの過去の質問を参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 17:35

1番に答えます。


技術評論社の「オールカラーで楽しく学ぶ はじめて作るホームページ」HTML編というパソコン優良図書に選ばれた本があります。
1780円+税で、これを見ながら作ってみると、いちおうカタチの整ったものができます。
これをとっかかりに「ホームページのデザイン」の本や「Webデザイン」の月刊誌などを購読するのも良いでしょう。現在では本屋さんで選びきれないほどの種類があふれかえっています。
自分の趣味に合ったテキストがいい教科書です。独学でもかなりのことは習得できます。
あとは知り合いのSHOPのHPなど、最低2つ、3つは作ればそれをサンプルに営業活動も可能です。
ただ、いくらデザインが良くても、検索サイトなどに登録してかなりのお金が動かないことには爆発的ヒットは望めません。
(アクセスカウントが伸びないのは致命的)
3番
需要はあるみたいですが、自分で営業できなければどこかの制作会社に就職するほうが無難です。そうすると、ホームページビルダーやドリームウェーバー、ゴーライブなどの既存のホームページ作成ソフトが使えるようになっている必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 17:35

はじめまして、今日こちらで質問した者ですが、1の回答で少し思ったことがあるので書いてみます。



私はもともと個人でHPを作っていたことから、以前の会社でもWEB制作の部署で入社したわけではなかったのに、その会社のWEBデザイナーの転職後、私が更新やデザインまで頼まれて独学でするようになりました。今のアルバイト先でもそうです。事務をしていたのに、いつのまにかWEB作成のお仕事が増えてきました。

もちろん趣味でしているぐらいなので、基本的にホームページを作ることは好きですが、技術的にきちんと教えてもらっていないと困る事は多々あって、そうなると見せ掛けだけでもと余計にデザイン重視になります。それで今日の様にこちらでアドバイスを求めたりしています…。

私の場合は社内の人に何かのきっかけでホームページを作っていると言うと、URLを教えてと言われて、教えると作ってとなるので(普通の人は表面的なデザインだけ見てソースなんて見ないですもんね)まずはホームページをひとつでも、ふたつでも作ってみるのがいいのではないでしょうか。きっかけにはなると思います。

でも、私の場合はそれで頼まれて調子に乗って引き受けて、社内のとか友人のという内はまだいいのですが、お金を頂くようになってきたらこれでいいのかと内心ヒヤヒヤして、毎晩徹夜状態でデザイン案を考えたり勉強しています。趣味と違って自分が作ったこともないような種類のサイト作成を頼まれた場合、先方の企業イメージを損ねるような事はできないので責任重大ですもんね。引き受ける際もサンプルを何度も出して、技術的にも自分の出来る事を話してから引き受けるようにしています。

こんな風にして技術も向上していくのかもしれないですが、一日にPCを触る時間は…寝る時とお風呂に入る時以外は全てって感じで正直しんどい時もあります。

以上、全くの独学で可能か不可能かといえば可能だとは思いますが、大変な事が多いと思うというのが感想です。

3については、WEB制作会社の隙間を縫う様にして個人で請け負うということなら需要はあると思いますが、営業も必要になってきますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!