dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある日、パソコンを立ち上げると、「このネットワーク上の別のコンピューターが、このコンピューターと同じIPアドレスを使用しています。」というエラー表示が出ました。
これは、今問題の遠隔操作ウィルスに感染してしまったんでしょうか?
ちなみに、パソコンは3台あり、いずれのパソコンからもネットにアクセスしています。

A 回答 (5件)

No.4の補足です。

精神衛生上よろしくない場合は、プログラム→アクセサリー→コマンドプロンプトを起動し、ipconfig /renew
(gと/の間は半角スペース)と打ち込んでENTERキーを押せば、新しいIPアドレスの取得ができます。
(ついでに、/all,/release も覚えておくと便利)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。そのようなことができるのですか。全く知りませんでした。早速、そのような設定をしたいと思います。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/22 13:09

パソコンは3台は常時使用(同時使用)されているのでしょうか? わが家でもパートタイム(?)で3台使っていますが、IPアドレスをDHPCサーバーが立ち上がったPCに自動的に割り振ってくれるので、「このネットワーク上の別のコンピューターが、このコンピューターと同じIPアドレスを使用しています。

」と、たまに競合する場合があります。No.3の方が解説していますように「今問題の遠隔操作ウィルスに感染してしまったんでしょうか?」は心配には及びません。
DHPCサーバー:ゲートウェイサーバやDNSサーバのIPアドレスや、サブネットマスク、クライアントに割り当ててもよいIPアドレスの範囲など、ネットワークに接続するために必要な情報が設定されており、ネットワークに接続したばかりのコンピュータにこれらの情報を提供する。接続していたコンピュータが通信を切断すると、自動的にアドレスなどを回収して、新たに接続してきた他のコンピュータに割り当てる。

参考URL:http://e-words.jp/w/DHCP.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たまに競合する場合があるのですか。そうですか。少々神経質になっていたかもしれませんね。あまり、知らない世界だったので、あわてたようでした。ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2014/05/22 12:52

IP自動取得にして基本的に設定に問題がない場合でも


ごくまれにそのメッセージが出る場合というのもあります
(DHCPサーバの動作不良が原因)

使ってる機器のファームウエアが古いのであれば
いい機会なのでアップデートもしたほうが良いかもしれません
(それで改善されるとは買切らない)

接続機器の構成に変化があった時などに出る可能性がありますが
何か別の機器を接続したりしませんでしたか?

頻繁に出ているなら話が違いますが(その場合設定間違ってる)
機器構成・設定共に今までと何も変わっていないということであれば
たまたまそうなったと思って構わないと思います(時間経過で自然に復帰します)

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2014/05/22 13:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たぶんですが、IP自動取得にしてあると思います。
今回、初めてメッセージが出ましたので、ご指摘のように、設定が間違ってるのではないのでしょう。
機器構成・設定共に今までと何も変わっていないので、たまたまそうなったかもしれませんね。
ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2014/05/22 11:56

設定間違ってるだけだろう。

    • good
    • 0

>これは、今問題の遠隔操作ウィルスに感染してしまったんでしょうか?



99%違うと思いますからご安心下さい。
他のPCとIPアドレスが競合しているのでしょう
IPアドレスの自動取得ではなく、手動で設定したPCなどがありませんか?そのPCとかぶっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

IPアドレスそのものがわかりませんでしたので、手動で設定した記憶はまったくありません。
とりあえず、遠隔操作ウィルスに感染していないことが分かり、安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/22 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!