dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、完璧主義なのこともあり、
元々買い物するのが嫌いです。
洋服などの形に残る物を買うときは、
必ず一人で買い物に行き、
どんな物でも全てのショップを見て、
納得行くまで探してから決めます。
それぐらい物に対して完璧を求めるタイプなので、しんどくてあまり物を買えませんが、私にはとても好きな芸能人がいます。
その芸能人がデザイナーのお店は1店舗しかないので、何店舗も行くということはないので、お店の中で迷うことはありますが、
そのお店にはもう3年ぐらい通ってます。家からも10分ぐらいと、近いのでよく行っています。
そのお店で買った商品で昔不良品にあたったことがありました。
もう常連になっているので、そこからいつも買う前に確認をしたりさせてもらってました。
それからというと、どんな商品でも毎回確認させてもらい、3~5点ぐらい見せてもらっているうちに、細かく見ないと分からないようなキズ、塗装ムラ、柄物だと商品によって全然配置が違ったりするので、
不良品かとあわせて、
そういう変なところを気にして買うようになってしまいました。
なので、買う商品は決まっても、
全く同じ商品の中から迷う感じです。
何個かあるときは何時間もかけてしまっています。
そんな自分に最近すごく疲れてきましたし、
でももし確認しなかったら、
不良品かもしれない、塗装ムラがあるかもしれない、ほつれがあるかもしれない、柄物だと物によって柄の配置のバランスが違ったりするので、
他の同じ物の方がバランスの良い物かもしれないという不安にかられて、
同じ物を何度も見比べ、確認をしてしまいます。
もう常連なので、店員さんも分かってはくれていますが、
神経質で変なお客様だと思っていると思います。
それに加えて、私は値段などにとてもシビアです。
セールやポイントアップやノベルティなどのタイミングを考えて、買います。
○○円以上で1回抽選券プレゼントとかなら、何回も引けるように分けて買ったりします。
しかも結構な量を買うので何回も考えて買います。
納得いかなかったりしたら、
何であーしなかったんだと気持ちがすごく苦しくなり、
迷惑なことと分かっていながらも一度返品して、買い直させてもらったりもします。
そこのお店の服やアクセサリーは私の大好きな芸能人がデザインしていることもあり、とても好きです。
ですが最近新作が入るたびに、
買いにいかなくてはという気持ちになります。
ファンの方も多いお店なのですぐに売り切れたりする商品もあります。
でもお取り置きのなどは1週間なので、
ポイントアップやノベルティなどに合わせて、お取り置きのタイミングなども考えたりします。
たくさん買うあまり、
ショッパーも何枚かつけてほしい言うと、
昔はたくさんつけてくれていましたが、
週一では必ず行きますし、結構買うので、3点以上買っても枚数も3枚までと決められました。
なので、10点買ったりするときは、
2、3回に分けて買った方がお得だなと思って、
何かしら理由をつけて日にちを分けて行ったりもします。
もう同じショッパーが何十個もあるのに、
貰えるのなら貰いたいという欲が出て、
毎回貰えるだけもらっています。
もう3年ぐらい通ってるのですが、
最近確認の行為が増してきています。
少し前までは仕事もしており、
行ける回数は限られていましたが、
休みの日はそのお店で潰れるというような感じでした。
しかも今仕事をやめていて、
家からも10分ほどで毎日でも行けるということもあり、
常にフェアなどのタイミングと兼ね合わせて考えて、
週に何回も行ってしまっています。

もう私が神経質でそういうことにシビアというのは、
お店の人も分かってはくれているのですが、迷惑だとは思います。
私自身疲れますが、
ここ何年かこの自分の決まりにそって
買い物してきたので、
確認せず買う、新作が出ても我慢する、
ショッパーなどこちらから要望しない、
ということができなくなってきました。
しかも買ったのに使ってないのがほとんどです。

ちなみに私の部屋はとても汚いです。
物が捨てられないタイプで、
ショッパーや、服の袋など、
そういう袋なども溜めてしまいます。

今日もお店に行って商品を買ったのですが、セールのハガキが夜届き、
来週からセールが始まるということを知ったとき、本当に胸が苦しくなりました。
いつもなら店員さんは来週まで待てばセールですよと伝えてくれますが、
店員さんも何も言ってくれませんでした。言ってくれたら来週買ったのに、と思って、返品して来週買い直させますか?と問い合わせてしまいました。
自己中心的なことと分かっているのですが、やはりそれ以降ずっとそのことを考えてしまい、何も手につかず、とりあえず寝て忘れようとしました。
こんな自分が自分でもしんどくて、嫌になって、でもやめれなくて。
次の仕事も探さないといけないのに、
最近このことで何も手につきません。

こんなこと友達や家族などに相談したら、
頭おかしいと思われると思うので、
相談できず、ここで相談させてもらいました。
いろいろ調べたところ、
強迫性障害にあたるようでした。
昔にもこういうことがあり、
一回病院にも行ったのですが、
お金もかかるので何回も行くなどと通うのは厳しいです。
お金がかからず、考え方など、
解決策などアドバイスを何でもいいので、教えてください。
今は毎日、本来なら大好きなはずのお店のことを考えると、苦痛で溜まりません。
できるだけたくさんの意見を聞きたいので、
みなさんよろしくお願いします。
長々と読んでくださり、ありがとうございました。

A 回答 (10件)

完璧を求めてしまうために買い物をしても疲れてしまうけれど、買い物のことが気になり、他のことに手が付かなくなっているんですね。



これは、あなた自身も書かれているように強迫性障害の一種である不完全恐怖と言われている症状になるのではないかと思います。

不完全恐怖に悩む人は心配性で完全欲が強く、負けず嫌いな面も強いように思います。

ただ、自分が重要だと思っているところには完璧になってしまうのですが、他の面では、むしろ、ずぼらになっていることが多いと言われています。

あなたも、「私の部屋はとても汚いです」と書かれていますが、これも不完全恐怖に悩んでいるためではないかと思います。
    • good
    • 4

>もう3年ぐらい通ってます。


>もう3年ぐらい通ってるのですが、

この2つが書かれていて、気になりました。
3年前からどのようなことがあったのでしょうか。

また、買い物はするけど、病院に行くのは、
「お金もかかるので何回も行くなどと通うのは厳しい」
という考えも気になりました。


3年前に、仕事や、家族、恋愛などでストレスを感じ、
そして心にぽっかり穴が開いて、
その穴埋めをしたのが、買い物ではないかなとおもいますが、
あなたはいかがお考えでしょうか。
    • good
    • 0

確認をする点などからは私も強迫性障害じゃないかって思います。


プラスあなたは欲が強いように感じますね。
自分の心との戦いだと思います。
拘る事ないんだって。
    • good
    • 2

自分も強迫性障害気味なところがあり、少し似ているなと思って読ませて頂きました。



自分は専門家ではないので、個人の考えとして聞いて頂きたいのですが、私は「完璧は100ではなく、丁度いいところである」と考えています。

例えば、もし自分が何かの商品開発をしていて、100%の出来になるまで発表を待っていたら、ライバル会社が同じような製品の70%くらいの出来のものを先に発表して、市場を持っていかれるという事もあると思います。

それに、100%満足できる行動をした時と、70%満足出来る行動した時の、「コスト」や「時間」や「労力」は同じではないはずです。

全く同じであるなら100%の選択をしても良いと思います。しかし、70%を100%に引き上げる為に、多くの時間やコスト等が掛かるなら、その行動は「完璧」ではないと思うのです。

「完璧な結果を得ようと、多くのものを消費したその行動自体が完璧ではない」ということです。

例え自分が買った商品が、来週セールで安く売られた場合でも、「お金」で考えれば損をしたかも知れませんが、「時間」という点で考えれば、あなたはセールで買う人よりも早くその商品を入手出来ているはずです。待ち時間の「ストレス」が少ない筈です。

その商品に対して特に思い入れがなければ、早く入手出来ることは、さほど嬉しい事ではないかも知れませんが、例えば、新作の漫画や映画なら、少しお金が高くても、いち早く観たいと思う人はいるのではないでしょうか。映画等は待てばいずれTVで観れる場合もあります。

要するに、「完璧である事のものさし」を、「お金」や「商品の不具合の無さ」だけにしないで下さい。

その他の要素をそれに使っている事を忘れないで下さい。大切な人生の時間や、労力や、精神力等をそれに使っているのです。

あなたがショップを見て回るのに掛かる、「時間」、「労力」、「ストレス」は、その商品を得るのに見合っているのでしょうか。

もし、あなたの時給に1000円の価値があるとしたら、1時間見て回ったら、少なくとも1000円以上安い所で買わないと割に合わないと思うのです。

複数回に別けて買うに行くのも、何かのついでならいいですが、その為だけに行くなら、時給1000円と考えれば、10分の場所で往復20分なら、約333円です。それプラス出掛ける準備等の労力もあります。

それを好きでやっているのならいいですが、執着でやっているなら考え方を変える事をお勧めします。

買い物をする時は、「お金」や「商品の不具合の無さ」以外に、それに掛かった「時間」、「労力」、「ストレス」、「店員さんへの迷惑」等、他の要素も組み込んで計算し、総合的に人生において完璧に近い行動をすることをお勧めします。

人生の時間は有限です。大切な事に時間や体力や精神力は使うことをお勧めします。何が大切で、何が大切でないかを見極め、取捨選択し、なるべく良い選択をして下さい。

物事をほどほどにすることも、人生にとって、とても大切な事だと思います。他のもっと大切なことが出来るようになるからです。

「これに対して、どれくらいの時間やコストや労力を使うことが丁度いいのか」といった考えを持たれることをお勧めします。同じ完璧さなら、そちらの完璧さを目指された方がいいと思います。

目の前のものだけではなく、人生という視点で物事を見る事をお勧めします。
    • good
    • 15

恐らくあなたは、病的なまでに自信、というものを


喪失なさって生きているのではないかな、と思う。

例え一番になれなくとも、多くの人は自分の考え方や
価値観について、他人からとやかく言われたくないと
思っています。

その価値観には、様々な自分の歩いてきた人生が
投影されているものだし、嫌な事、大好きな事、
それらの集大成なんだから、他人に批判なんて
されたくないのも当然ですよね。

でも時折、「人間になりたい人形」のような性格の
人がいます。

人形でも、考えることは出来る。

でも、肝心の心がない。

傷ついたり嬉しかったりする気持ちはあるのだけれど、
そういう感情の大半は他人の評価、他人の目を
気にして、自分がどう思われているかを知りたい、
そればかり考えてしまうタイプの人の事です。

他人の意見や考えなんて、その大半は確認することも
出来ません。

そして、褒められたり認められたりする言葉よりも、
密やかに聴こえてくる悪口の方が、よく耳に残るもの。

周囲を気にしてストレスをためている処に、他人の陰口が
聴こえる。

そうすると、つい、自分は皆に嫌われている、とか、
見下されている、というような強迫観念を持ちやすい。

周囲を気にしてキョロキョロしているうちに、自分の中に
自分の好き・嫌いで築いていくべき価値観が、他人の
言葉や好みに振り回されて、いつまで経っても固まらず、
骨の無いクラゲのように、自分の中に「自分の価値観」と
いう背骨が形成不良のまま体ばかり成長してしまう人が
いるのです。

他人がどう言おうが、私はこれが好きだからいいの!と
いうものが心の中に育っていないと、代わりに自分の
背骨になる価値観は自然に「高価か安物か」といった
価格的、或いはブランドなどの商品価値が好き嫌いに
取って代わり、やたらにブランド志向になったりする
傾向が強くなります。

自分の中に、自分の好き嫌い、つまり自分にとって
価値がどの位あるのか、という背骨が骨粗鬆症みたいに
なっちゃってるので、他人が羨んで欲しがるものを
手に入れることで、自分は皆の中でもハイクラスの
高い存在なんだ、と思いたがるようになったりします。

そういう「強迫観念、或いは恐怖症」の一つに、
あなたが罹患している「潔癖主義」も挙げられると
思います。

完璧主義・・・潔癖主義・・・「あなたが持ってるものは
キズモノで大した値打ちなんかありません。」

そう言われることへの、不安・恐怖心。

それが通奏低音として背景にあるように思えます。

その一方で、他人の意見や考え方、感じ方というのは
各々別々ですから、それに振り回されているととても
疲れます。

Aがいい、嫌、Bだろう、でもCだって捨てたもんじゃない、
D以外は全部クズだ・・・・。

そんないろんな意見を全部取り入れる事なんか出来ないから
自然に精神分裂気味になって、価値観が固まらずに
ドロドロのままの状態になります。

とても疲れるので、他人に対していつも自分の気持ちを
傷つけられないように、防衛姿勢を取ります。

相手の言動には敏感に警戒しながらファイティングポーズを
取り続けるボクサーのように、他人に対して冷たい視線を
送ったり、苦情をしょっちゅう言ったりするようになることも
有るかも知れません。

もしもあなたに、こういう他人の眼ばかりを気にして
疲れるストレスを抱え込んでおり、自分の価値観に
自信や喜びが感じられないのでしたら、あなたの
完璧主義の根っこに自分の確固たる世界観が
未熟なままで育っていない、可能性があります。

自分の心の中が豊かなら、自分のための価値観で
商品を観ますから、少しくらい小さなエラーがあっても
「どうせ自分のものなんだし」と気にしないように
なりますよね。

だから、もしかするとあなたは、心の中で購入した
商品が、自分のものになった、という気持ちではなく、
どこか在庫商品のように「とっておくもの」、つまり
誰かが突然取りに来て返しても、特に問題が起きない、
いつでも返せるようにしておこう、とキズを恐れるの
かも知れません。

誰かに奪われることを前提として買ってるように
見えなくもありません。

若い時に、幼い時に、所有することに対して、或いは
占有することに対してのトラウマみたいなものが
あった、なんてことは無いでしょうか。

自分の価値観を取り戻し、自信を取り戻すことが
出来れば、あなたの完璧主義も小さくなっていく
ようにも思うのですが。

色々考えてみましょうね。

あなたはもしかすると、実は一度も



「自分のための買い物をしたことがない」



のかも知れません。
    • good
    • 5

53歳 男性



内容を読ませて頂きました

完璧主義とは言いません

単に同じ買い物をするのに特典があるなら全て利用すると言う欲があるのだと思います

イオンで買い物料金がタダになると言う企画がありますよね

5000円以上で1回抽選

2万円なら4回出来ますが、4回並ばないといけません

見ていると面倒だから1回で良いと言う人と、再度並ぶ人がいますよね

貴女の場合は4回並ぶ方ですよね

同じお店で買うなら神経質な買い方をしていると変人扱いされますよ

まあ、同じ金額で色んな特典が付くのが良いとは思いますが

買い物をした後、疲れませんか?

買い物は楽しく、買った時の抽選も全てやるのではなく、気分転換程度に考えないと

心の病気になっちゃいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その通りです。
買い物したあとすごく疲れますし、
お店からしたら迷惑なことも分かるので、
行く前は行きたくないってなったりします。
買い物は楽しむものだし、
気分転換程度に考えるものですよね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2014/06/01 16:40

病院に行くのはお金が掛かると言っていますが、保険もききますし、あなたがお店に使っているほどの金額は掛からないと思いますよ。


本当に直したいと思うのならね。

あなたはそんな汚い部屋で物に囲まれて幸せですか?あなたの好きな芸能人は、自分のプロデュースしたものが、そんな汚い環境に置かれているのを知ったらどう思うでしょう。

とりあえず、最優先事項として通院したら良いと思います。まず、急性期の症状を抑えた上で、カウンセリングやお話をして、今後どうやって落ち着かせていくか考えて下さい。
あふれるほどのものに囲まれていながら、何もないと言う状態になってしまいますよ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。やはり病院も考えてみます。
どれも大切な物ですけど、
今の状態じゃで囲まれても全然幸せなんかじゃないし、
芸能人さんも嬉しくはないと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2014/06/01 16:38

思いつきに過ぎませんが、生活全般で自分で何か作ることをあまりしていないのではないかと思いました。

料理などの家事一般でも趣味にしてもそうではないですか。私は買い物にはちょっと別の考え方をしています。一つは自分に必要なものは時間をかけても、できる限り自分で作ることです。もう一つは買い物をしている時、店の人は何のかんの言ってもあなたの言いなりになっています。つまり買い物というのは支配欲の満足をもたらすものです。また自分で作ってみると、どんな簡単なものでも、どこかうまくいかないところが出てきます。それを繰り返し経験していると、ほかの人が作った作品のちょっとした欠陥に対しても寛容になってきます。そして自分にも寛容になってきます、自己満足や甘えではなく…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに私は料理をしたり、物を作ったりということはほとんどやったことがありません。
そういうことを経験すると、こうゆうものなんだと、考えれるようになるかもしれないですよね。
貴重なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2014/06/01 16:34

ざっと読ませて頂きましたが、完璧主義ではなく、強迫神経症に近いと思います。



本当に完璧主義であれば、完璧に出来た時には達成感で満たされるはずです。しかし、質問者様の場合は、完璧を求めていること自体がしんどくて、そうせざるを得ないのは不安になるからです。
例えば、心無い誰かに「汚いから触らないで」と言われたことがキッカケとなって、手洗いを何度でも、何時間でもしてしまう。洗っても洗っても自分はまだ汚いという不安から手洗いを止められないのと同じ心理です。

実際に私が見たことがある人は、何が原因になったのかは分かりませんが、歯磨きを長い時間何度もするのです。一回に5分や10分などの生易しものではなく、1時間くらいずっと歯磨きをして、また数時間すれば歯磨きを長時間するのです。
他にも、自分は太っているので痩せなければいけないと思っている女性が、それこそ骨と皮だけの状態になって、体重は20kgに近いほど痩せているのに、まだまだ自分はダイエットしなければいけない、と思い込んでかたくなに食事を摂ろうとしないのです。

これは質問者様とは違うものではなく、本質は同じことをやっているのです。
とにかく、質問者様は幸いにもご自身で自覚があるのですから、その衝動を抑えるしかないのです。最初は何度も確認しなければ気が済まなかったことを、確認する回数を減らしていく。今まで確認に1時間かかっていたとすれば、自分の意志で45分にしてみる。その次は30分にしてみるということを少しずつでもやっていって、要は、確認する回数と時間を減らしていくことを心掛けることが肝心です。

お気に入りのお店も、今までは週に3日行っていたとすれば、自分の意志で2回にしてみる。買い物の回数も何回に分ければポイントやノベルティが付いたとしても、その労力からすればたかだかしれていると思うのです。

確認をしなくては不安になってしまうことを確認してしまうと、その不安は次回にも持ち越されることになります。不安だからやってしまうというよりも、やってしまうから次回もやらないと不安になるのです。
これを治すには、先ほども述べましたが、不安による確認行為はしてはいけいこと、してもしなくても大して変わらないこと、不安が次の不安を呼び起こす、ということを自分に言い聞かせて、確認行為を少しずつ減らしていってください。

この減らすということが出来なければ、本当に病気になってしまって、薬ではなかなか治らないものになってしまいます。神経症はうつ病などとは違って、性格が起因するものですから、性格にアタックする薬など存在しませんから。
最初はどうしても確認の回数が減れば不安になってしまうでしょうが、それをやらなければ、今よりももっとエスカレートしてしまって、社会生活が困難になってしまいかねません。何とかご自分の意志で止められるように頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに確認することをしてしまうと、
次も確認しないと、という不安に駆り立てられます。
こんだけ時間を掛けた分の利益はないのも、自覚はしているんですけどね。
徐々に回数を減らしていけるようにしていきます。
私のためにいろいろとアドバイスをくださり、本当にありがとうございます。

お礼日時:2014/06/01 16:29

結構思い通りの生きかたをしているのだろうと想像します。

何が問題なのか、あなたにもわからないのではないかと思います。つまり変えたいことがないということです。完璧と聞けば自分の部屋はきれいだと思いますが、そうではないということですから、あなたの尺度では完璧なのだろうと思います。他人が容喙することではないと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私自身どうすればいいのかわからないのですが、ほんとにしんどくてどうにか変えて行きたいと考えています。
私の完璧にこだわりすぎるという悩みというのは、特に買い物に関してです。
ですが部屋も掃除するなら、
完璧にしたいがあまり、完璧じゃなかったら、汚いという極端な感じです。
汚いというか、物で溢れています。
私の尺度でも完璧ではありません。
完璧主義の使い方を間違えているのかもしれませんね。すみません。

お礼日時:2014/06/01 05:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!