【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

通勤の為の電車の6か月定期を買おうと思っています。
ただ、今まで一度も長期の定期を買ったことが無いもので、万が一無くした場合等にどうなるのかが不安です。

家から会社まで、PASMOで小田急線→東京メトロ千代田線→JR山手線と乗り換えます。

小田急の駅から一括でJR山手線の分まで定期を購入するのですが、紛失した場合はちゃんと払い戻しなどできるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

PASMOの定期であれば再発行が出来ます。


http://www.pasmo.co.jp/reissue/

払い戻しの手続きはこちらになります。
http://www.pasmo.co.jp/reissue/refundment.html
    • good
    • 0

モバイルPASMOがいいかもね。


再発行は出来るけれど、モバイルだと絶対に手放さないでしょうから。。。。。。。

しかも多少安い。
    • good
    • 0

払い戻しは、払い戻しに対して有効な「ブツ」が実際にあるから、それと交換にお金が戻ってくる、という感覚です。



ご質問の状況の場合、出来たとしても再発行ですね。
    • good
    • 0

払い戻しはわかりませんが


再発行はできるようです。
(連絡定期券が出来るかどうかはわかりませんでしたので
購入窓口で確認してください)

http://www.pasmo.co.jp/reissue/index.html
    • good
    • 0

払い戻しは元のPASMOやSuicaがあるということが前提のようです。

紛失はご自身の責任となり鉄道会社には非がないので払い戻しができないのは仕方がないことではないでしょうか。

~ Wikipediaより ~

取り扱い方例
路線開通・制度改正の日から3カ月程度が、取扱期間となる。
Suica⇔PASMO相互利用開始時の例。有効期間中のSuica定期券:新宿⇔渋谷(JR山手線) と 磁気定期券:渋谷⇔学芸大学(東急東横線)をSuica定期券:新宿⇔学芸大学に変更する場合。(PASMO定期券:学芸大学⇔新宿にする場合は、以下とは逆順になる。)

JR東日本みどりの窓口にて、Suica定期券:新宿⇔渋谷を日割り・無手数料で払い戻しすると同時に、Suica定期券:新宿⇔学芸大学を購入。その際に、係員に磁気定期券:渋谷⇔学芸大学を提示し、払戻申出票を受け取る。この日付で磁気定期券の日割り計算を行う。(すなわち、この時点で、定期券を重複させて持たせることになる。2枚持ちの状態にさせてから、不要になる方を払い戻しをする。)
東急線の窓口にて、払戻申出票を提示して、日割り・無手数料の払戻金額を受け取る。

東京メトロ副都心線と東急東横線相互直通運転開始の例。有効期間中のSuica定期券:新宿⇔渋谷(JR山手線) と 磁気定期券:渋谷⇔学芸大学(東急東横線)をPASMO定期券:新宿三丁目⇔学芸大学に変更する場合。

東京メトロ新宿駅定期券売り場でPASMO定期券:新宿三丁目⇔学芸大学を購入。その際に、係員にSuica定期券:新宿⇔渋谷を提示し、払戻申出票を受け取る。この日付で磁気定期券の日割り計算を行う。(すなわち、この時点で、定期券を重複させて持たせることになる。2枚持ちの状態にさせてから、不要になる方を払い戻しをする。)
JR東日本みどりの窓口にて、払戻申出票を提示して、日割り・無手数料の払戻金額を受け取り、Suica定期券の機能を解除する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!