推しミネラルウォーターはありますか?

あなたが、レトロだなあ~と感じる、社名・店名・施設名などを、教えてください。
また、もし今風に変えるとしたらという案があれば、そのご提案もお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

「ぬ利彦」という京橋にある企業はレトロだなーと思います。


看板がこれまたレトロなんですよね。近くを通るたび、つい見入ってしまいます。
※ぬ利彦を画像検索してみたらすぐでます。

今風には変えてもらいたくないので、そのままで。
あのレトロ感がなんともいいなーと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ぬ利彦」、インパクトがありますよね。むしろ京橋にはしっくりきている感さえあります。
江戸時代からある企業だそうですから、これからもずっとそのままで続いてほしいものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 20:49

・豊田自動織機


なんで名前変えないのかなあと不思議に思う会社のひとつ。
いまは自動織機なんか作っていないのに。
変えるとしたら「トヨタオートパーツ(自動車部品)」あたりかな。
(余計なはなしですが、トヨタ自動車はここの自動車部門でした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「豊田自動織機」はフォークリフトの製造会社ですからね。元々は「豊田自動織機製作所」でしたが、この「製作所」を取るだけでも画期的な変更だったそうです。
もう一社「トヨタ紡織」はシートの会社ですよね。元々「豊田紡織」で、こちらもカタカナにするだけでひと騒動あったのですが、この2社は豊田一族がいまだに「自分の会社」という意識が強くて、この程度の改名が一族の了解を得る限度だったようですよ。
「トヨタオートパーツ」も包括的でいいですけど、実態からすると「トヨタL&F」としてしまう手もありそうですが。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 20:29

「〇〇乳母車店」という名のお店が全国にけっこうあります!


「乳母車」という言葉自体、イマドキのコドモが聞いても「何それ?」って感じだと思うのですが
でもでも、今風には変えないでほしいなあ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「〇〇乳母車店」・・・味がある名前ですよね。
「乳母車」は今なら「ベビーカー」なんでしょうけど、店名に使うとちょっと軽い感じがしてしまいそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 20:21

市原平兵衞商店・石黒香舗・分銅屋足袋・細辻伊兵衛商店 京都四条にはやっぱり奥ゆかしいレトロな名前のお店が仰山ありますのんえ。



そういえば、静岡は清水のおつまみ関係の専門会社の 株式会社山中兵右衛門商店 いうのもありましたなあ。

社名の変更どすかぁ、そうどすなぁ、ICHIHEIとか YAMAHEIとかになるんでっしゃろかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすが京都は、レトロな名前のお店の宝庫ですね。
東京でも下町にはまだそんな名前のお店もありますけど、新しっぽく変えてしまうお店も後を絶ちません。
清水市出身の私ですが、「株式会社山中兵右衛門商店」は、知りませんでしたね~・・・と思って検索したら、駿東郡の清水町の方でした。
ICHIHEIとかYAMAHEI・・・やっぱり変えない方がよろしいようで。。。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/13 08:53

be-quiet さん、こんばんわ。



上野精養軒でしょうか?変更するとすれば、アルファベットでローマ字風にUENO SEIYOUKENでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「上野精養軒」も、老舗のお店として有名ですから、名前も変えるつもりはないでしょうね。
外国人観光客も多い場所ですから、ローマ字風の表記を併記することが、せいぜいの妥協となりましょうか。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 20:53

ビル管理会社に多いけど「○○ビルヂング」って表示は時代を感じますね。


昔登記した当時の表記法なのでしょうけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「○○ビルヂング」は、まさに「レトロな横文字」という独特な位置づけにありますね。
しかし、実際の読み方も「びるぢんぐ」と読むのでしょうか。かなり恥ずかしい気がしますが。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 20:51

ヒサヤ大黒堂 ロゴが真っ赤な「ぢ」の一文字


 創業以来、家伝の秘薬として一子相伝されてきたが、1807年一般頒布が始められた。
 不思議膏(軟膏)を売っている。支店名も〇〇薬寮とレトロ。


今風にかえるなら

 ・アナルファーマ
  ロゴは 真っ赤なアスタリスク「*」

  関係者の皆様 ご無礼の段ひらにご容赦のほど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒサヤ大黒堂は、名古屋はもちろんですが今では全国区の企業になりましたからね。
それでも、メイン通りに「ぢ」と大書してあるショックは、やはり名古屋が一番です。
「アナルファーマ」に「*」のマーク・・・「ぢ」のマークを考えたら、別に謝るほどのことでもないですよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 20:47

わりと会社名でも店名でもあるのが「越前屋」ですよね。



「おぬしもワルよの~」と言ってしまいたくなります。

今風には変えようがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「越前屋」は、確かに今でもよく使われ続けている名称ですね。
やっぱり、ご先祖様からの伝統が捨てられないんでしょうかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 20:44

「ブリヂストン」はちょっとレトロ感を感じますよね。

「ヂ」ですからね。正式な社名は「ヂ」なんだそうです。世界的大企業ですけれどもね。

「花やしき」ってのもレトロ感満載ですよね。今や「遊園地」といわずに「テーマパーク」というご時世に「花やしき」ですからね。もちろん中身もレトロ感満載です。ここにある日本最古のジェットコースターはゴトゴト、ガタガタと激しく横揺れし、「いつか壊れて飛び出るのではないか」という点で速度以上にスリル満点で有名です。昔は民家の軒先をかすめていたので「このまま壊れてこちらのお宅に突っ込むのではないか」という恐怖感が満点でした・笑。

あとですね、東京の大森に「ダイシン百貨店」という地元じゃ有名な百貨店があるんですよ。あの辺りの人はね、大概のものはダイシンで買うんです。品ぞろえがものすごく豊富で、安いから。
そこの一番上にレストランがあるんです。これが「昭和の頃に百貨店にあったレストラン」の雰囲気を残していましてね。今でこそさすがにリニューアルしたそうですが、私が幼稚園児だった昭和50年頃の雰囲気が平成ヒトケタくらいの頃までは変わらず残っていたんです。レジで注文するとプラスチックの楕円形の半券をくれて、出来上がるとその半券と交換で品物をとりに行きます。もちろんセルフ。
http://ameblo.jp/kimimatsu/entry-11323723369.html
あああ~、今は亡き祖父に連れて行かれてよく注文したクリームソーダ。涙が出るほど懐かしい。

あとですね、御徒町に「多慶屋」ってお店があるんです。ディスカウントショップになるんですかね。「紫色のビル、たけや」ってのがフレーズで、あの界隈で知らない人はまずいないと思います。これがもう昭和のオバチャンの髪の毛の色みたいな紫色でね。
だけどいつも大賑わいなんですよ。多慶屋のものは安くてその割に品質がいいんです。さらに驚くべきことは、クレジットカードが使えない(多分今も使えない?)。ニコニコ現金払い。なんと100万円オーバーのロレックスの腕時計(並行輸入品)も売っている。でも現金払いオンリー・笑。そんな商売が通じるのもあの界隈ならではですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブリヂストン」は、けなげに?レトロさを守っていますね。
同じような例では、「丸ノ内ビルヂング」はとうとう妥協?してしまいましたが、「大名古屋ビルヂング」はいまだに頑張っています。
「花やしき」は、コンセプトが明快でいいですね。
「昭和の頃に百貨店にあったレストラン」・・・もう滅多に見かけることはありませんから、まさに貴重な存在ですね~
「多慶屋」はよく知っていますが、最初に見た時にはあの色に仰天したものです(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 20:42

こんばんは。



鷲のマークの大正製薬、って言ってますよね。
http://www.taisho.co.jp/

なのでシンプルに Eagleの複数形でsをつけて

Eagles ではどうでしょうか。

会社の歌がこれです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鷲のマークの大正製薬・・・レトロ感を守り続けている企業というイメージがありますね。
「Eagles」・・・球団を持ったらよさそうな気も?(笑)
因みに、今の社歌がどんなかも、興味があります。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報