プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうして、面接官は新聞やニュースを見ますか?と質問するときがあるんですか???
何を目的としてそういう質問をする人がいるんですか?別に新聞やニュースなんて見なくてもいいやという考えています。
実際に人事の方教えてください!!

A 回答 (7件)

小さな会社で面接官をしたものです。



>面接官は「新聞やニュースを見ますか?」と質問するときがあるんですか??
常識とされている事柄について、「どの程度の知識を持っているか知りたい」というのが一番の理由だと思います。だいたい、筆記試験と一次面接で、「この人物は、人事部面接にかけるだけの価値があるか」を決めます。社会の常識的なニュースを知らない人は、「その他の常識とされる事柄も把握していないのでは?」と疑います。そういう疑いがあるだけでも、この就職氷河期では、「人事部面接に回しません」。

業種・業界によりますし、会社規模によっても異なりますが、「業界のニュースを把握しておくことは、社会人として必須」です。常日頃から、信頼できる報道機関のニュースを把握して事はとても重要です。


(ここからは余談です)
私は、小さな会社で働く前に、とても大きな会社の系列子会社で働いていましたが、そこで驚くべき光景を観ました。社長秘書の朝一番の仕事は、「日経・産経・朝日・読売・東京」の新聞チェックでした。そして、その記事から、スクラップするものを選んでいました。しかも、選ぶ記事のほとんどが、親会社のプレスリリース。ものすごく大きな会社になると、系列会社に対しても、インサイダー取引を防ぐために、ほとんどの発表を隠します。二日後ぐらいには、親会社から正式に、プレスリリースと同じ情報が送られて来ますが、それでも、一日とか二日タイムラグがあります。親会社の最新情報を、日経新聞等で仕入れて、社長・役員・営業マンは仕事をしていました。
その次が、「おくやみ」の情報のチェックでした。取引先企業の取締役以上の親族が無くなると、何らかの対応をしていました。

まあ、こんな感じです。
    • good
    • 0

「別に新聞やニュースなんて見なくてもいいやという考えています。


それはそれで質問者様・応募者の自由です。
しかし、現業の作業員ならともかく そしてブラック会社ならともかく まともな会社で事務系・営業系の職場なら そういう人は採用しません。
なぜか? それは自分で考えてください。
自分で考えられないから質問していると返事が返ってきそうですが そりゃあどうしようもありませんな
前の質問の表題にあった 身の丈に合った職場にしか努められないでしょう
    • good
    • 0

関西落語に「阿弥陀池」というものがあります。



一度聞いてみたらどうでしょうか。

新聞を読まないやつが隠居のところに遊びにきた。
新聞読んでるか、毎日便所に貼ってあるのを読んでる。火事があったのも豆腐が値上がりしたのも知っている。
それいつの話や。おやじがまだ生きとったころに便所に貼ったんや。

こら、毎日新しい新聞読まんといかん。じゃまくさい言うたらあかん。

こんな記事を知っているか、と話し出す。この前の新聞に出とったんや。

阿弥陀池の尼寺に強盗が入って金を出さねば殺すといった。
では殺してもらおうか、と庵主さんが胸をひろげ、ここを撃てといった。
去りし日露の戦争で夫はここに弾を受けて死んだ。供養で尼になっているが自分も同じところで死ねば本望ださあやれ。
強盗はばったとそこにひれ伏し、さては*大尉の奥様でしたか私は上官のおかげで命を保てました。恐れ多い。
これこれ、そのように言うところをみると心底の悪人であるまい。誰かにそそのかされたのであろう。
誰に言われてここにきた?
へえ、阿弥陀が行けといいました。

わあニワカかいな、しょうむない、というように落語が展開します。

そのあとの話。今朝の新聞みたか。
近所の豆腐屋に賊が入り、主人とくんずほぐれつの争いをした上刀で刺殺し、首を切ってぬかの中に埋めた。
これ、聞いてるか?
いえ初めて聞きました。
せやろ、きかんはずや、ヌカにクビや。
え、なんだすって。

こう展開し、この男、他人にこれをやりたくて仕方がない。
で訪ねると、皆新聞読んでいて、どこに書いてある、というような展開が繰り返され、やっと聞いてくれそうな人間に話そうとすると細かいところをわすれてはちゃめちゃになってしまう、と言う話です。
本気にしたやつが、近所にしらせろ親戚を呼べという大騒ぎになる。

この噺、何をいっているかというと、新聞の細かい記事がいいわるいと言う話ではない。
新聞が正しいといっているわけでもない。
新聞読んでないとみんなにばかにされるぞ、と言っているのです。

テレビドラマで軽い説明をしましょう。半沢直樹というものを見ていなくても人生生きていけます。
でもあれが放送中に、見ていないとちょっとした話題についていけなくなる。何をいっているかわからなくなる。
始終ギャグのようにやらかした「倍返し」を知らない人間がいると、場が冷めました。
お客様と話をしていて「失敗したら倍返しね」などとやると盛り上がりました。誰でも知っていたから。

コールタールの煙幕を張って原爆投下をふせいだ話、だとかはいまのところテレビでは一度もニュースで言っておらず、ある新聞だけが報道しました。
集団的自衛権の話題を憲法と並べて詳細に論じているのも別のある新聞です。
これらを知らなくても生きていけます。

知っていて、人が話した時に話題を継ぐことができ、自分からも話しだせたら、相手はこちらを認めます。

採用担当者が質問するとき、これから会社で活躍してもらえるか考えるとすれば、新聞を読んでいるかどうか訊くのは当然です。
お客様と会話をつなぐ能力があるということですから。
    • good
    • 0

>別に新聞やニュースなんて見なくてもいいやという考えています。


そう思うのは自由ですが、ビジネスマンは世間的な常識は必要です。それはネットだけでは得られないより深い情報が新聞などにはあるからです。
私は人事ではありませんが採用の仕事は時々しました。
面接ではいわゆる教養の程度もある程度探ってみます。
その場合は国際経済などの話題を出して反応を見ます。直接新聞を読んでいますかなどは聞かなくても、その答えである程度の想像はできます。
もちろん思想信条を試すのではありません。
私ならば自分の部下には「新聞やニュースなんて見なくてもいいや」という人は持ちたくはありません。
ビジネスマンならば常識的な経済や政治の知識は持ってほしいからです。今は不要と思っても将来管理職になっていくときにはその知識は必要です。あるいは他社の人とお目にかかるときにもその話題であなたの会社が評価される場合があります。
そういう場面が今後もないのであればそのお考えでも構いませんが、雇う方は敬遠するでしょうね。
    • good
    • 0

企業の代表です。


人事は、社員の顧客とのコミュニケーション能力の一つとして、
一般常識としての、政治、経済、社会の情報把握力を見ています。

最新のニュースは、顧客より切り出された時、どう答えるのか
確認します。
    • good
    • 0

>面接官は新聞やニュースを見ますか?と質問するときがあるんですか???


こんな質問はしません。
ただ、多くの国民が知っているべき時事ニュースについて聞くだけです。
アメリカ入国時にアンケートを書かされます。
Q.あなたはテロリストですか? yes ・ no
ここで、yesに丸をつけると入国できません。
ですから、テロリストであってもnoに丸をつけます。

>別に新聞やニュースなんて見なくてもいいやという
それは個人の自由です。
ただ、多くの会社が求めているのは社会の動向に関心がある人物です。
ファストフードで接客の仕事をするならば時事ニュースは関係ないかも
しれませんが、社会に影響ある仕事ならば必要になります。
    • good
    • 0

人事担当じゃ無いけど答えてみます。




   不安なんでしょ。普段の生活に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!