プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ朝鮮半島は中国の一部とならずに、属国扱いになっていたのでしょうか?

A 回答 (8件)

NO.7です。

追加で

仮説では、

占領を避けられるのは 

(だいたいの場合)土地に魅力がない
防衛上、コストなどリスクが多い
政府の立ち回り(服従して徹底抗戦しない)

など考えれます。


このあたりでは。


契丹族や女真族は中国の一部を支配したり、あるいは全部を支配したりもしてほぼ一体です。

そこはやはり地形が影響すると思います。


先ほどあげたベトナム以外にウイグルのあたりなど周辺の他の国との対比が必要かもしれません。
    • good
    • 0

どうも歴史を読んでいて。

私の知っている範囲ですが。

王宮の中と周囲の感覚がずれることがあるように思えます。

それで、元と明、明と清の王朝の交代の時期も正しい人より、過激な正論を語る人が倒してしまう場面があります。

それで情勢とか読み間違えて、属国状態?になったのです。

ですので、うまく情勢を読めば、独立を維持できたかもしれません。
ベトナムは逆に独立と占領される歴史です。

どちらがいいかかなり難しい話だと思ってます。

特に清は女真族です。中国東北部の民族で朝鮮が明につくことにして、敵対したことが大きいともいえるように思えます。
    • good
    • 0

言葉が違ったから、かな。


他の回答にある楽浪郡や帯方郡なんかは、その南に三韓があると書かれていて、朝鮮半島を支配していたというのとはちょっと違う気がします。
その後の高麗(高句麗)なんかは征服王朝なので、上層と庶民とで言葉が違っていたらしい。結局、庶民の言葉が今も残っている(おそらく)を見るに、違う言葉を支配し続けるのは難しいのでしょう。英国もフランスに支配されましたが、言葉は残りましたからね(で、今も仲が悪い)。

資源的な魅力が無かったというのもあるかもしれません。だいたい中国は自分のところが豊かなので、周りの国が貢物を持ってきたら、それ以上の富を贈り返すって国なんです。だから(今みたいに)周りをどんどん支配しよう、なんて考えはあまりなかったようです。


ちなみに半島の先にある島は、この世の果てのようなところで、よくそんなところに人が住んでいると思われていたらしいです。で、その島の人間も、東の例えば常陸国(ひたちのくに)なんかは島の果てで、それ以上向こうは要らないと思ってたようなところです。まぁそんな果ての果てに住んでいた人の一部が、心のすさんだ人になっているのかもしれません。
    • good
    • 0

「衛星国にしてください」と願い続ける恥じかき朝鮮民族だからです。

真珠湾攻撃する我々名門大和民族とは雲泥の差です。
    • good
    • 0

中国の属国扱いで済まない時期もありました。

漢時代には楽浪郡が今の平壌に置かれ支配されていた。元時代も短いですが支配下にあった。島国の日本とは厳しさが違うのです。朝鮮半島には生まれたくないです。
    • good
    • 0

何と言っても、良質の炭水化物が収穫出来なかった事が第一です。



「米」「小麦」「蕎麦」の何れも充分な収穫は無かった。

米の栽培は日本から技術が伝播するまで、満足の行く物は生産出来ませんでしたし、それでも南部の更に一部に留まります。

基本は雑穀食です。

ですので、韓国料理は「肉」が高級料理になります。(勿論、庶民には無関係)

ポイントは豚ではなく牛という事。

豚は人間と食性が重なる為に、朝鮮では畜産が出来なかった。(余裕が無かった)


余りにも貧し過ぎた為に、侵略の価値も無く、せいぜいが属国扱いだったのです。

私の書き込みに憤慨する方も居られるかも知れませんが、年間降水量と平均気温と地質を考えれば、栽培作物が何になるかは自明の理です。
    • good
    • 0

漢代には楽浪郡がおかれた時期もあるようですね。


辺境の地を直轄領とするか属国とするかはその地域を直轄することでえられる収益と征服するためにかかるコスト、支配を続けることでかかるコストを勘案するかと思います。
およそ朝鮮半島となると中国本土との交易も少なく物流路もまったく確立されていません。
たとえ年貢米を集めることに成功してもそれを本土まで運ぶルートが無いですよね。
(それ以前にどれだけ年貢米を支払うだけの余剰生産能力があるのかから疑問が残ります。)
年貢米がだめなら何か高価な物産を中国に運ぶのでしょうが、とはいえ繊維品や工芸品は中国との雲泥の技術差があり価値などないでしょうし朝鮮半島に特別貴金属が多く産出されると言うのも話として聞きませんし、おそらく漢代以降李氏朝鮮の時代まで直接支配に値する価値・収益がなかったのではないでしょうか?

時代を下って明代になると倭寇がうるさいのでとてもじゃないですが朝鮮半島など支配する価値がないですよね。
治安の維持・国防がやっかいすぎます。
清代になると清は異民族に対しては間接統治が主体の国ですので、そもそも直接支配などしたくもないですし。

日本が併合した時代も経済的には採算にあわないものの対ロ防波堤として朝鮮併合・開発を進めたわけですし、それ以前の時代も基本的に経済的に見合わない・軍事上緩衝地帯とするほうが都合がよいといった理由で直接支配を免れた部分が大きいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

 


地形を見よう
城壁として利用するのが都合よい
自国領土なら見捨てる事は出来ないが、属国なら不要になれば切り捨てればよい
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!