dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 目の前で起きそうになった事故について、交通ルールをお尋ねします。

 現場は右折信号のついた十字路です。今、ともに青信号にて、北から来た車が左折し、南かr来た車が右折しようとしています。どちらの車も東に向かうわけですが、東西に走る道路は、走行車線が片側2車線あるので同時に行けると双方分かっているのでしょう。
 このまま左折車が左側車線に、右折車が右側車線に入れば何の問題もなかったのですが・・・、左折車は、右折車を認識していたであろうのに一気に右側の車線に入ろうとしました、右折車は相互干渉を避けるべく右側の車線に入ろうとしていました。見ていて危ないと思った瞬間、右折車がクラクションを鳴らし、かつ止まりました。左折車はそのまま走り去っていきました。

 交通ルール的にはどうなのでしょうか?対向車の右折を認識しながら道路を横断して自分から遠い車線に無理やり入ろうとした左折車がいけないのか、左折車を邪魔した右折車がいけないのか・・・。ただ、ここで左折車の存在を理由に、同時並行の右折を認めないと、交差点でさばける交通量が減って公益にかないませんよね??お互い譲りあって、それぞれ干渉しないよう右折車が右車線に、左折者が左車線に入るのが理想だと思いますが・・・

A 回答 (11件中11~11件)

左折車優先   だと、記憶しています



左折>右折   優先順位は、左折が上位です

右側通行ですからね、日本は!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!