この人頭いいなと思ったエピソード

今、傾斜地に家を建てて、このあいだ基礎が終わり、見に行ってきました。のり面の、土留めを兼ねた基礎(H=3m)側にバスケットボ-ル位の穴?(コンクリ-トが入ってない)が空いてあり、のり面側のH鋼と土留め板が見えてました。
そこから水が流れてきており、鉄筋が若干錆びていました。
施工会社に補修を頼んだのですが、私も無知よりか、知識を少しでも入れて、なるべく対等に話を聞きたいと思っております。
どのような補修(水を止める)の仕方があるか、皆様良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

現場の状況を拝見しておりませんので、一応、「自信なし」としておきます。



状況は、残念ですが、かなりの施工不良と言えます。
補修は、下記の”補足”にあります通り、コンクリートを流し込めるだけの隙間を残して穴に型枠を固定して、躯体打設時と同強度のコンクリートを充填する事になります。(あくまでも、躯体の一部ですから、同配合のコンクリート充填です)

止水の件ですが、やはり、現状の”穴”部分と新たに充填したコンクリートの打ち継ぎ面は、外部湧水からの「みずみち」になる可能性はあります。
もし、充填補修部を養生後に水が出てくるようなことがあれば、当然、躯体には良くありませんから(躯体コンクリートの中性化、鉄筋の錆び等々)、止水対策をする必要が出てきます。

対策としましては、基本的には、打ち継ぎ部への止水材等の注入になると思います。打ち継ぎ周囲から、躯体内部で、その打ち継ぎ部分に届くような細い穴を空けて止水作用のある材料を注入するというものなどが考えられます。注入工事は、普通、防水業者や専門の注入屋さんがおこないます。

いずれにしろ、”穴”にコンクリートを流し込む時点では、現場の状況から想像するに、止水対策として、特別のことを行うのは難しいと思います。

今回の補修にあたりましては、設計者から、穴が空いた事による躯体強度への影響についての見解と補修方法の提案、施工者から、その提案にもとづいた補修施工計画(前出の防水業者の見解も含めたもの)、及び、今後、水が出てきたときは責任を持って止水対策を行うことの約束・・・等々を、文章でもらっておくべきと思います。

(前出の”許可”関係に付きましては、今回は躯体ですので、建築主事による通常の確認と思います・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ専門的なアドバイスありがとうございました。
型枠を固定して同強度のコンクリ-トを充填・・・
は、穴の空いた箇所の隅々まで入っていく物ですか?
充填の仕方についてもし時間があれば教えてください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2004/06/07 07:41

再度連絡します


25cmで市の許可も得ているとのこと、きちんと施工されていれば問題は無いことになります。
くどいようですが、空いていた穴は、鉄筋部でよく入らなかったとのこと、恐らく流し込みの時の、付き固めが不十分だったのでしょう。
とすると他にも、穴はあいていないが、充分に流れていない所もありえます。外側から、金槌などで叩いて反響する部分を確認した方が良いでしょう。
そのような部分があれば、部分的に壊して充填しなおしたほうが、安心でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
昨日早速金槌をかって叩いて見ました。
変な音?がするところは特になかったです。
補修の方法が良くわかりません。
もし時間があれば教えてください。

お礼日時:2004/06/07 07:33

私のうちの北側も、約3mの段差が有り上は道路になってます。

従ってコンクリートの壁を作ってますが、その際市役所の工事許可を必要としました。設計図によると、壁は約90度で、水抜き穴(径約8cm)が数箇所有りますが、其処から水は全く出ません。また、コンクリートと本来の土地との間には約30cmぐらい割石が詰められてます。
30cmの穴とは水抜きでなく、工事の際のコンクリート充填不足とも考えます。壁の厚みはどの程度でしょうか(当方は約30cmのコンクリです。また、コンクリは、下部が地中でL字型に補強されてます。
地下室にご利用とのことですと、モルタルを詰めた程度では湿気が多くて大変だろうと思います。
現在、水が出ていると成ると、地下水脈が低いので、将来的に心配ですね。
壁の構造が建築批准法を満足しているのか、市の許可を得ているのか、そのとおりに施工されているのか、是非確認してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
当方の壁厚は25cmで、許可は得ていてその通りに施工出来ていると思います。
施工会社の言うのには、鉄筋が競っていて生コンが入らなかったのでは・・・という回答でした。
で、先日施工会社より、穴の空いた壁を打った生コンと同じ配合の生コンで穴を塞ぐと言っていました。
水が止まるか心配です。

補足日時:2004/06/02 17:08
    • good
    • 0

水が出なくなるまで待って、モルタルで穴を埋めるのが普通ではないかと思います。

鉄筋の多少の錆は問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
施工会社の方に相談してみます。

お礼日時:2004/06/01 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報