dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Everio GZ-E265ですが、バッテリーをきちんとつけてACアダプターをつけても、充電できません。
差した時にPOWER/CHARGEランプが一瞬光って終わりです。

2012年に購入して、バッテリーは付属のものです。
バッテリーの寿命でしょうか?それともカメラ自体が壊れているのでしょうか?

A 回答 (3件)

2年ものですね。


バッテリーの使用頻度はどうでしょう。
あまり使わない方で、自然放電したままバッテリーチェック(充電)しないと、半年くらいで死んでしまう場合もありますよ。
バッテリー異常を認めたため、安全回路が働いたのではないでしょうか。
通電はしているようですので、ACアダプターで駆動するなら本体は問題なさそうです。
また、バッテリーと本体の端子も磨いてみましょう。

それでダメならバッテリーの新調ですね。
自己責任ですが、社外バッテリーが比較的安価で売っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月1ペースで使ってました。バッテリーの新調をしてみます。

お礼日時:2014/10/05 20:00

バッテリーは消耗品です。


リチュウム充電池も駄目になります。(ちなみに私のビデオカメラでは2年程度、ノートPCでは1年過ぎて使用できなくなりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保存法を間違えたかもしれないですね…。

お礼日時:2014/10/05 19:59

カメラと充電器の接触の問題ではないでしょうか。



差し込んでぐりぐり動かしてみて、ランプが点くようだったら接触の問題です。

大体は接触部分を掃除すれば戻りますが、そうでないなら他の原因です。

例えばケーブルの内部断線とか、あるいはまた別の原因かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみましたが、やはり一瞬光って終わりです。

お礼日時:2014/10/04 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!