アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生の時に両親が離婚してから10キロ近く太りました。身長161cmで48キロから58キロになりました。私は太っているのが嫌で、太っていると人から思われることが怖くて、それでも食べてしまう自分が嫌で学校を結構休んでしまいました。(出席日数ぎりぎりで卒業しました)

大学で一人暮らしを始め、週に4回夜勤をはじめて、月曜日から土曜日まで学校に行って…としてるうちに、ストレスで 65キロにまでなってしまいました。友達や男の人に自分の醜い姿を見せるのが嫌で、また学校を休んでしまいます。そして学校に行ったときでも、友達にあって太っていると思われるのが怖くて、食べている姿を見られるのが怖くてずっと1人でいたい、消えたいと思ってしまいます。自分自身、太っている人がこの世で一番醜いと思って居ます。なので今の自分の姿は気が狂いそうになるぐらい嫌です。写真を見ても現実を受け止められません。食事を減らしても夜勤で酔っ払いの客に絡まれたりしたあとに暴食したり、自分が1人になると食べることしかしていません。そして悪化していくだけです。でも太った自分が嫌いで、太っていると思われるのが一番怖いです。友達もいるのに自分の体型のせいで明るく接することができません。でも1人になると食べてしまいます。わたしはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (9件)

もしも過食症かなと思うような点があれば、病院に行かれた方がいいと思います。



それ以外だとして考えると。。。

外に出ないと痩せないと思いますので、家の中に籠るのはやめた方がいいと思います。
1人カラオケなどでストレスを発散されてみてはいかがでしょうか。カロリーも消費できますし。

どうしても外に出られないようでしたらご自宅の片付けなどを毎日こま目にされた方が良いかもしれません。普段ちらかっているかは存じ上げませんが、片付けるとスッキリしますし運動になります。


フォローをするわけではありませんが、太っているからと醜く見えるわけではありません。
世の中の全ての男性がスリムな女性が好きなわけでありません。
太っていても清潔に見えるかどうかで印象が変わります。
例えば、タレントの柳原加奈子は太っていても好きだという人はいると思います。

逆にスリムでも不健康に見えたり清潔感が感じられないとイメージが悪いです。


ただ太っていると健康面の問題があるので、そちらが心配ですね。
    • good
    • 3

太る原因はストレスです。


男性はストレスがかかると痩せます。(基本、食べ物を取るのが役目ですから取れないと死亡の方向に向かいます。)
女性はストレスがかかると太ります。(種の保存のためです。)

貴方は太ることをストレスとしてるので太る事を気にしない事です。
体重が増えたら明るく成長期と言える明るい性格になる事です。
するとストレスがなくなり痩せます。

女性はスタイルがいいと言われるサイズがあります。
男性はそのサイズの2つ上の女性がいいと言われてます。
これもあたりまえで子供を産んで育てるにはポチャリが有利です。
遺伝子命令でしなないとゆう事です。
    • good
    • 6

痩せる努力をすればいいだけの事です。



今のままだと、拒食症になって痩せますけどね。


努力をして痩せるのと病気になって痩せるのは意味が違います、判りますか?

今ならまだ、運動して痩せるなどの方法が利用できますが、拒食症になると運動しても痩せなくなりますよ。
    • good
    • 4

太るストレスと食べないストレスに優先順位をつけて、二番目を選べばいい。



ちなみに食べないのは簡単。家に食べ物をおかなければいい。もしそれができないなら摂食障害の可能性もあるので、病院に行ってもいいと思います。
    • good
    • 4

あなたと同じような事で悩んでいる人が日本中には相当な数でいると思います。


痩せている人ってなんで痩せているんでしょうね。
運動では体系は変わるけれど体重はなかなか減らないですね。
ベルトの穴、2つくらいは細くなりましたけど。
私はすぐにお腹がすくタイプです。食べないというのは難しいです。
何を食べてお腹いっぱいにするかでかえていくというのはどうでしょうか。
生野菜は食べにくいのでキャベツやニンジン、キノコ類、もやしを、
うどんのだしの素で煮込んで柔らかくして、
お腹が空いた時はそれを食べるとかそういうのを続けていると
時間はかかると思いますが、低カロリーで痩せるのではと思いますがどうでしょうか。
キノコはカロリーないらしいし。
私はネットで太っている人の動画を見たり、自分より太っている人を見て
ここまでにはならないようにという意識をもつようにはしていますが
なかなか減らないです。
私は163センチで67キロです。
5キロくらいは痩せたいです。でもまずはマイナス3キロを常時キープできるように
したいです。
あまり太ると痩せた後、体の皮が伸びきって戻らないのをテレビで見たことがあるので
これ以上太らないように頑張っているのであなたも頑張ってください。
    • good
    • 10

負のスパイラルにはまり込んでいますね。



空腹を感じるのは緊張が解けた時です。マラソンでも走っている途中は空腹を感じません。自分を緊張状態に持ち続ければ時間的に冷蔵庫の前に行く回数も減ります。

何かを始めるといいです。それも苦手であろうが人前に出ること。一眼にさらされる緊張感でアイドルもデビュー前と後でかおが変わるほどです。

好きな人をとことん好きになっても痩せます。

現在の質問者様のたるんだ体はたるんだ生き方の結果のような気がしますよ。
    • good
    • 5

自分も持病があり、薬の影響もあり、一時は身長163.6cm体重72キロ


の時がありました。
近所の人にも「何あれ?」と言われ、一時は家から出られなくなったりしました。
本当に太っていると、人の目は気になるし、着るモノも限られて、辛いですよね・・。

ご両親が離婚されてるという事なので、色々とご家庭の事情もあるとは
思いますが、でも体系が気になるのに、よく頑張って大学やアルバイトへ
行かれていると思いますよ・・
ご家庭の事情もあるので、何とも言えませんが、夜勤はやはり体内リズムを
壊したり、やはり夜働くので、多少なりとも夜に食べ物を食べると思います。
やはり夜食べると、人間誰でも太りやすくなってしまうと思います。
また、その夜勤の仕事でもストレスがある様なので、それで暴食したりすると
更に悪循環になっていると思います。
やはり、ストレスをまず減らすことと、生活リズムを昼型にすることが大事だと
自分は思います。
夜勤は、ちょっと考え直した方が良いのではないでしょうか・・?

また大学生になり、一人暮らしをし出して、夜勤をし出してから体重がさらに増えた
という事なので・・これも何とも言えませんが、また実家暮らしもいいのではない
でしょうか? 誰か家で話す人が居れば、また違っても来ると思います。
一人暮らしだと、全部一人で抱え込むしかなくなると思うので、過食してしまう・・
と思うので、出来るならば実家に帰って、親御さんと暮らすと、食事面でも良いの
ではないでしょうか?
誰かいると、無茶喰いは今よりは、しなくなるのではないでしょうか・・?!

(161cmで48キロ痩せすぎですよ。58キロは、その身長ならば標準に近いと思います。
以前が痩せられていたので、今の体重や体系が許せないんだと思いますが、標準体重
位が、やはり精神的にも良いと思います。自分も以前は47キロでだったのですが
今は標準体重位です。それが今は良いと思っています。
やはり47キロはきつかったです。)
    • good
    • 4

不安を感じると、食べ物に走る傾向にありますね。


おそらくお腹が減っているから食べているわけではなさそうです。
今度、暴食してる時は「今、私は不安を感じてるんだ」と思ってください。
不安を感じると認識できるようになると、
コントロールもしやすくなります。

ちなみに性依存、ギャンブル依存も同じような感じです。
質問者様はさしづめ「食依存」というところでしょうか。
どれも適度にやる分は気持ちや体の健康につながりますが、
やり過ぎると毒になります。
    • good
    • 16

こんにちは。



食事制限以外にも方法はいろいろあります。

・食事の仕方を変える。

・運動する

・体質を改善する。

これらも考慮してみるといいですよ。


太ってしまう原因はストレスによる過食だと思います。

食事制限ができればいいのですが、

それによって、さらなるストレスになる可能性があります。

なので、食事の仕方を変えてみるといいかもしれません。

野菜を多めにとったり、よく噛んで食べるといったことが大事です。

食事を制限する以外にも方法はありますので、

そちらも検討してみるのもいいでしょう。

ゆっくり食べて、血糖値をゆっくり上げれば、それだけで肥満防止になります。

また、お風呂で半身浴なんてのもおすすめです。

半身浴はカロリー消費が少ないのですが、体質改善に効果的だと思います。

後は、運動ですね。

ダイエットでも痩せるために欠かせないものです。

外に出たくないのであれば、室内でエアロバイクなんてのもいいでしょう。

こちらを参考にしてみてください。
http://tabejyundiet.otokuneto.com/

http://hansinyoku.otokuneto.com/
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!