dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のせママチャリの「ふらっか~ず」に
乗っていますが
サドルが固いのか小さいのか私の尻がデカイのか・・・
乗った瞬間にお尻、特に恥骨部分が痛くなって
困っています。
サドルにクッションをつけたいのですが
市販でつけるだけでやわらかくなるサドルカバーは
ないでしょうか?
東急ハンズが近いのでハンズに売っているものや
通販で購入できるものがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

私もいたくって仕方なかったんですが、テンピュールのサドルクッションを友達からもらって使ってます。


びっくりするくらい楽になりました。

デパートなどで手軽に手に入るそうなので、一度使って見られたらどうでしょう?
ハンズにもあるはずですよ。

参考URL:http://www.tempur-japan.co.jp/t_goods/travel/tra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信販売で購入してみたところ
なかなか楽になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/09 21:56

 こんばんは。


サドルは一応万人向けに合うように作られていますが、人によって体型や骨盤の形状が微妙に異なりますので、サドルを交換する方法はとても有効です。

 恥骨が痛いのはサドルが合わないのと、脚の長さからペダルとサドルの高さも合わない場合に痛みが出ます。

 自転車店やホームセンターなどにはいくつもの種類のサドルが売られています。

 オススメなのは、幅か広い方が乗りやすいでしょう。細長くて硬いサドルはスピードを出して走る方に向いて作られています。

 クッションよりもサドルを交換した方が良いでしょう。自転車にこだわる人は、自分の骨盤や体型に合わせてサドルまで特注したりします。

 自転車販売店の店員に事情を話して、体型に合うサドルとサドルの高さを調節してもらいましょう。

 ちなみに私は学生の頃、サイクリングで九州一周や、日光のいろは坂を登った自転車大好き少年でした(笑)。参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サドル交換も考えたのですが
難しそうなので結局カバーにしてしまいました。
いづれ夫も乗るらしいのでそのときはサドルを
変えるかもしれません。

お礼日時:2004/06/09 21:57

いっそのことサドルを変えてしまうというのはいかがでしょうか。



大きさ、硬ささまざまな種類のサドルが自転車屋さんにおいてありますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!