dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にはメールをやり取りしたり、食事に行ったりする仲の良い女性がいるのですが、彼女とは人には言えないお互いの悩みを共有する仲です。彼女の悩みとは、強烈な不安に苛まれ、それが半年から数年続くというものです。一方で、私は理不尽な扱いに耐える生活を送っており、孤独に苦しんでいる状態です。

困った事に、私の悩みを考えると何とかしなければと焦るのか、彼女の不安が悪化するようで、これまでは彼女との距離感に気を遣って接してきたのですが、LINEの便利さに彼女に近付き過ぎて、距離を置きたいと言われてしまいました。具体的にはLINEやメールのやり取りも会う事もやめたいとの事でした。けれど、縁を切りたいとは思っていないと強く言われました。そして、ふと気がつくとLINEがブロックされていました。

偶然会話する事が出来たのですが、距離を取りたくて一時的にブロックしたという事と、強烈な不安が襲ってきているとの事でした。彼女は叫びの様なコメントを私にぶつけて来ており、彼女の悩みを理解しているのは私だけなので、彼女を支えたいと思いますが、ブロックされたLINEの画面を見る度に彼女に拒絶されているようで、拷問の様な苦しみにもう許してとも思ってしまいます。自分は孤独に悩んでいるというのに、過去の例も考えれば、半年から数年はこの拒絶状態が続きそうです。

連絡も取れないけれど、これからも彼女を支えていきたいと思っていますが、ブロック状態はかなり辛い状況です。この辛さを和らげる方法が有れば教えて頂きたいと思います。

A 回答 (3件)

簡単な事では無いよね?


ただ、
貴方は今辛いけれど、
彼女は貴方に辛い思いを「させよう」とは思っていない。
そういう人が「いる」だけでも、
理不尽な扱いを受け、
辛い日々を過ごす貴方は救われている。
彼女は貴方の味方だよ。
ただ、
味方は味方だけれど、
近過ぎると今度は彼女が貴方の「毒」を貰ってしまう。
毒という言葉は強いかもしれない。
それでも、
彼女の不安に対する脆さ(耐性の無さ)を踏まえるなら。
お互いに支え合ってきたとは言っても、
どこかで「適度」な距離感は選び合える、
そんな心のゆとりは必要だった。
貴方も書いているように、
SNSの便利さがつい距離感を分からなくさせてしまう。
近いのと、近過ぎるのって全然違うんだよ。
彼女は、
適度に近いのはありだけれど、
近過ぎたら苦しくなるんだよ。影響を受けやすくなるから。
貴方自身が不安(苦しい)を抱えている。
そんな貴方が近過ぎる位置に来てしまったら・・・
彼女は貴方との関係に息苦しさを覚えてしまう。
自らの悩みや不安にも繋がってしまう。
そんな彼女だと知りながら、
貴方は少し距離感を見誤ってしまった。
折角以前の不通状態が改善されたのに・・・
貴方にとっては、
また「あの断絶」が続くのか・・・?
今は彼女を支えられない問題よりも、
貴方自身が支えを失った問題の方がきついんだと思う。
それでも、
彼女は彼女なりに自分を守ろう(保とう)としている。
不本意ながら、
今は貴方と距離を置く事が自分を大切にする事。
貴方とは、
確かに人には言えない部分を理解し合えている、
そんな安心感や共有感もある。
でも、
だからと言って、
常に貴方との関係がセットになり過ぎても・・・
今回のようなトゥーマッチになって離脱する、
そんな状態もあり得るんだよ。
これからもある。
貴方は今後、
お互いの距離感の「適量」を学んでいく必要がある。
共有とか、支え合うとか、私だけとか、
それらの言葉って、
力強いけれど距離感を「選べない」言葉たち。
ブロック程しんどいものは無い。
そう思うからこそ、
そこまでの事になる手前で微調整出来る、
近い関係も大切だけれど、それを当たり前にしない。
時には近過ぎない距離感の為に、
お互いの間に換気や距離を保つ工夫も大事になっていく。
それが活かせるのはもう少し先になるけれど。
活かしたい相手(繋がり)がいる(ある)。
その現実を、
貴方の孤独に対する心の頓服にする事。
大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この質問文だけですべてを理解して頂いている事は、「簡単なことではない」の書き出しで分かりました。

鉄格子で囲まれた拷問部屋に閉じ込められた様な状況ですが、彼女を支えるとはこういう事なのだと思います。幸い、私はこの状況に耐える心の強さを持っていますので、これからも彼女を支え続けたいと思います。

お礼日時:2014/11/01 14:32

きつい言葉かも知れませんが、支えると言っても、今の彼女にとっては貴方が精神的な負担になっているのでは…。

彼女のためにも距離を取ることじゃないですか?貴方自身、支えるどころか彼女に寄りかかっているんだと思う。まずは、彼女なしでも、自分の足で立てるようにならなくちゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/01 14:34

人を支える事が出来るのは、自分の力で立ち上がる事の出来る人です


自分すら支えられない人間が、他人を支えた所で
共倒れするのがオチです、
今のあなたでは難しいですね

その程度の悩み、と、鼻で笑い飛ばせるくらい
心を強く持ちましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/01 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A