アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、東京から北関東の友人の結婚式に参加しました。
その際、式場近くで宿泊したのですが、宿泊費が私の負担でした。
もちろん、事前に宿泊することは伝えてあり、その際に式場の優待利用の出来るホテルを紹介してもらっていたので、費用は新郎新婦が持ってくれるのだと思っていました。
ところが、当日行ってみるとフロントで代金を請求されました。私はてっきり、新郎新婦が持ってくれると思っていたので、手持ちが無く、たまたまカードも忘れて来てしまい、非常に恥ずかしい思いをしました。
招待客の宿泊費を負担しないって、非常識ですよね…?もしかして、忘れていただけなのかな?それとなく、宿泊費が手配されていなかった旨を伝えて良いものでしょうか?
ちなみに、交通費も、実費10580円かかったのに、お車代は1万でした。こちらは、端数が出て切りが悪いし、大人しく1万頂くことにしました。普通は不足のないよう渡すものだと思いますが…。

A 回答 (7件)

 非常識ではないですよね、まずは。



 宿泊費を列席者が持つ場合なんて、ざらにあるでしょう。

 私も、泊りじゃないと無理な距離の友人の結婚式に出ましたが、もらったのはお車代として1万円だけですよ。新幹線で行きましたから、当然交通費にも足りず、他は宿泊代も含めて全額自腹でした。

 遠方からの列席者が複数いた場合はとてもじゃないけどすごい金額になるし、ただでさえ結婚式にはお金がかかるんだから、宿泊費まで全額出すのが常識とはとても言えないでしょう。新郎新婦の経済状態にもよるでしょうが。私はお車代だって大変だろうな、けどこれくらいは新郎新婦側のマナーとすれば、もらって良いかな、と思っていましたよ。

 それより、遠方での式で宿泊もするんですから、一泊の宿泊費も払えないほど手持ちがなくてカードも忘れて、、、というのはちょっとうっかりでしたね。
    • good
    • 5

北関東くらいだと、日帰りコースではないかと思いますが、


どうしても宿泊が必要だったら、最初に泊まらないとだめだけど
ホテル代は出るのかい?とか聞いておけばよかったのだと思います。
    • good
    • 1

遠方へわざわざお越しいただくのですから、交通費をお車代としてお渡しするのは、とっても大人なマナーですね。


ざくっと1万かかるのですから、1万のお車代を渡すのはものすごくちゃんとされているご友人です。
ちなみに、お車代ってのは事前にいくら渡すからなんて告知するものではなく、当日受け付けで個別に渡されるものです。
実費、9580円だったら420円おつりをかえすのですか?
(あなたの理論だとそうなりますが・・・)
往復1万程度だと、お互い様でナシの場合もありますから、大前提として全額自腹でもいいからお祝いに参加したいというひとの披露宴に行きますし、お車代でもらえればお心遣いありがとう。
一方、招く方はわざわざ休日の1日を使ってお越しいただくのですから、それに対する気遣いをする・・・ってところでしょうか。
1万程度の実費に対して、1万きちんと包まれているのはとても順当です。
おそらく、9580円であっても、1万円包まれたでしょう。

宿泊の方ですが、帰れないような時刻に行われた披露宴ですか?
一般的には、その日のうちに帰宅できるような時間帯で披露宴は行われます。
関東地方で片道5000円であれば、おそらく可能でしょう。
宿泊するのはあくまでも質問者さんの勝手な都合・・・と考えられているのでしょうね。
これが、大阪あたりからの参加であれば、おそらくホテルの方も主催者負担されたでしょうけど、まさか東京からのゲストで宿泊?次の日、観光して帰るのね・・・であれば、「優待料金」をご案内・・・です。

ホテル一泊代程度の手持ちもないなんて、そちらの方が大人として非常識でしょう。
(持ってくれると思っていたので、もっていなかったとありますので、ようは1万程度のお金も常に財布にないということ?)
カードを忘れるって、1枚しかクレジットカードもっていないのですか?

・・・で、結局どうされたのですか?(これは個人的な興味です)
    • good
    • 0

>式場の優待利用の出来るホテルを紹介してもらっていたので、


>費用は新郎新婦が持ってくれるのだと思っていました

ここだけ読む限り、彼らは質問者に「ホテルを優待価格で利用」可能な
オプションをオファーしたに過ぎず、宿泊費を負担するとは告げていないと読み取れます。
完全に質問者の思い込みでしょう。

>招待客の宿泊費を負担しないって、非常識ですよね…?

そんなことはないですけど。
自腹で遠方の挙式に行く例なんて山ほどありますが。

>交通費も、実費10580円かかったのに、お車代は1万でした。
580円ぽっち、わざわざ請求するんですか。
せこいと思われるような気がします。

タイトルに「非常識」と書かれていますが、このレベルで「非常識」と考える質問者もかなり恥ずかしいですね。
    • good
    • 0

宿泊費をだすというのはそれほどポピュラーなわけではありません。


遠方から来てくれるのはありがたいのですが
せいぜいお車代を出すくらいで向うは気を使っているわけです。
端数とか言わない方がいいですよ、宿泊代も含めての
ご祝儀、お祝いですから。
そのために出欠のはがきをだすんですから。
    • good
    • 2

>費用は新郎新婦が持ってくれるのだと思っていました。



 「優待利用の出来るホテルを紹介」してもらった時に
確認しないアナタに落ち度が、あったかと・・・
 但し、新郎新婦側も招待状に
遠方からの招待客に対して
「宿泊費、交通費」をどちらが、全額負担なのか?
一部負担なのか明記するべきでしたね

>招待客の宿泊費を負担しないって、非常識ですよね…?

 確かに負担は、マナーかもしれませんが
常識ではないので、事前に確認を怠った
側にも落ち度があります。

<お礼・お車代・交通費・宿泊費…見落としがちな結婚式のお金>
http://wedding.mynavi.jp/contents/special_conten …

<遠方から来るゲストへのマナー>
http://www.kekkon-manual.net/manners/766/
    • good
    • 0

あなたと友人との親密度と、他の遠方からの友人が何名ほど出席


していたかがポイントです。10人とも遠方なら全額なんて普通は
厳しいでしょ?

気遣い…という点では、たしかにその友人も足らない点もありますが、
だからといって、最初から「新郎新婦側で出すのが当たり前」というのは
ちょっとどうなんでしょうね。。。

そういうのを抜きしにして、素直にお祝いしたいものですが…。
それに、東京から関東圏内でしょ?
せいぜい、茨城・栃木・群馬。
電車一本では無理だとしても、さほど遠方とは言えないし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!