dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。

東側と南側が4m以下の道路に面している土地を新築目的で購入しようとしています。
セットバックの必要があるのですが、近隣住宅にもセットバックの件を了承して押印してもらう必要があるとのことで、不動産屋が土地家屋調査士に依頼して、その見積もりが来ました。

業務名:土地調査測量・狭隘道路等一式

1 事前調査:30,000円
2 現況測量・立会い等:80,000円
3 狭隘様式1号・2号協議書:30,000円
4 拡幅整備線の確定報告書:20,000円
5 道路中心線復元測量:30,000円
6 拡幅整備線の表示届出書:20,000円

という内訳となっていましたが、不動産屋が言うには、「1~4」までは売主負担、
5と6は買主(私です)負担になるのでは?とのこと。

本当にそうなのでしょうか?
測量云々のことはすべて売主の負担でしていただきたいと思うのですが、
それは狭隘道路に面した土地を買おうとする者の義務となるのでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

実測売買で、現状の位置指定道路が不完全であれば、復元協議は売主負担となります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!