dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬期休暇を使って、群馬県の上毛高原駅から
レンタカーで法師温泉に行く予定です。

基本的には温泉でゆっくりする
心づもりでおりますが、
チエックイン、チェックアウトの時間や
新幹線の時間の兼ね合い上、
旅程に余った時間が生じます。

宿の方からは、周辺に観光地はないとの
回答しかいただけず、本にもあまり
情報がないため、食事や観光地について
ご紹介いただけないでしょうか。

遠方から向かうため、
余っている時間は沢山はないのですが、

往路:
駅11時⇒宿15時以降チエックイン

復路;
宿10:30チェックアウト⇒駅15時

です。法師温泉と駅の距離感や、
レンタカーでどこまで足を伸ばせるか、
冬でも楽しめることがあるのか、
などが分かりかねております。

更に、
冬期に雪が多いエリアなのかどうか、
スタッドレスタイヤもあった方がよりよいか、
も少々心配しております。

これらについて
アドバイスいただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

No.4です。


丁寧な御礼、ありがとうございました。

道路の積雪状況で考えられても宜しいかと思います。
雪が無ければ、少々回り道。
やはり水上温泉でしょうか(猿ヶ京や湯宿には「温泉街」は
期待できなさそうです。ロックハート城はちと遠いですね、すみません)。
雪があれば、極力寄り道せずに。
例をあげますね。

びーどろパーク・ベイシア・道の駅「矢瀬親水公園」あたりは
上毛高原駅の近くに集中しています。
月夜野郷土歴史資料館とか矢瀬遺跡なんかも近いです。
http://www.tsukiyono-harvest.com/
http://www.enjoy-minakami.jp/area/tsukiyono_kanm …
ここらで時間を潰して、その後は法師へ直行。
ちょっと悩むのはたくみの里。
ここは私もお勧めなんですが、国道17号からちょっと
登り坂なんです。
大雪だとやや心配。
道の駅もあるのですが(そば打ち体験可)
http://takuminosato.or.jp/horaku/t_horaku.html
http://takuminosato.o-oku.jp/
猿ヶ京付近の観光案内はこちら。
http://www.enjoy-minakami.jp/area/mikuni_sarugak …
行きと帰りでそれぞれ寄るのもありかもです。
雪道運転の「自信」次第で御判断ください。

ちなみに今日のこのエリアは雪です。
国道17号も真っ白。
ここで確認出来ます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/takasaki_inde …
質問者様が行かれる頃に、雪が無くなれば良いのですが。
気をつけて、のんびりとお楽しみください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

当日は根雪があるものの、降ってはいなかったので、
運転にヒヤヒヤすることもなく楽しく過ごせました。

びーどろパーク、ベイシア、たくみの里、昼食のそば等、
景色も楽しみつつ現地にてのんびりと楽しく過ごせました。

沢山のアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/15 13:00

#3ですロックハート城を追加しようと思いましたが、#4さんが書いてくださっていますね、食事もできます 駅から20分ほどです よい道ですが、峠になりますので大雪の時は気をつけてください



ベイシアの隣に洒落たカフェレストランがあります ベイシアや月夜野びーどろパークに行くなら候補に入れてくださいね 「と蔵」0278-62-9020
http://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10000256/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

旅当日は大雪にならず、
根雪があるものの、ほぼ降ってなかったので、
法師温泉近くの山道以外は
運転にヒヤヒヤすることもなく
楽しくのんびりと過ごせました。

びーどろパーク、ベイシア、たくみの里、昼食のそば等、
景色も楽しみつつ現地を堪能できました。
最終日にレンタカーを返してから駅前の天丸にも立ち寄り
おいしくそばをいただきました。

2度もアドバイスくださり、ありがとうございました!

お礼日時:2015/01/15 13:04

ちょっと方向が違いますけど


ロックハート城
http://www.jrs-w.com/lock-heart/
冨沢家住宅
http://www.nakanojo-kanko.jp/rekishi/tomizawake. …
好みによりますけど。

雪の多いエリアですよ、ここらは。
県内でも上位のとこです。
スタッドレスは「必須」です。
というより、この時期のこのへんのレンタカー屋は
スタッドレスに交換済だと思いますよ。
念の為、確認を入れてみられては?

上毛高原から法師温泉まで、まっすぐ行けば22.1km。
1時間弱(渋滞など無しで)。
ほとんどが国道17号なので、目だった観光地はありません。
湯宿温泉か猿ヶ京温泉で立ち寄り湯をしていくか
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/onsen/yuj …
http://www.sarugakyo-ryokan.com/index.html
そば打ち体験でも
http://www.shikino-ie.jp/
まあ、何もない田舎でのんびりできるのが、良いのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、レンタカーを予約していたお店に電話しまして
改めて、スタッドレス希望を伝えました。
最初の予約時にはスタッドレスになっていなかったようで
アドバイスをいただき、電話確認してみて良かったです。

上毛高原以北は、法師温泉以外にも様々な温泉地があるのですね。
法師温泉ですと「温泉街での買い物」といった事はできないので
もし天候がよければ、他の温泉街へ立ち寄ってみるのも
よいかもしれないと思いました。

また、主人が昔からソバが好きですので、
(体験の方は時間が難しいかもしれませんが)
往路か復路で、手打ちそばを食べる時間を持てればいいな
と思いました。

具体的な観光・食事処のサイトをいくつも教えてくださり、
ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/15 00:35

地元民です



スタッドレスタイヤは必須です 付いているはずです レンタカーは4輪駆動の車種だとなお安心です

すでに回答のあった 「たくみの里」 「月夜野びーどろパーク」 は経路から近くおすすめです とちらも体験型の施設ですから(びーどろパークは見学、売店もたのしめます)ホームページで下調べをしておけばより楽しめると思います

#2の方が書いている「ベイシア」はただのスーパーですが、大きくてきれいで結構安いので観光で東京から来た知人も結構楽しんでくれました。月夜野店が駅からすぐです

法師温泉長寿館は年末年始以外は立ち寄り入浴も受けていますから、宿泊客が早着した場合荷物を預けて(ただで)入浴できるか聞いてみるとよいと思います できるだけ温泉を楽しむのが良いとおもいます

昼食は上毛高原駅前のそば店「天丸」おすすめです
他に 国道17号を沼田市方向に向かえば 「ラーメン香華」「和風レストランしんりん」月夜野インターをすぎて「レストランあすか」「とんかつ月夜野庭銀の月」「焼肉べんけい」さらにバイパスを行けば外食チェーンの「すき屋」「貴族の森」「源氏家族」「夢庵」などあり 遠くても駅から15分以内に手ごろな店があります 個人的にはインター近くの「レストランあすか」が好きです

では、冬のドライブには気を付けて旅行を楽しんでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーを予約しているお店に電話して
改めて、スタッドレス希望を伝えたのですが、
四輪駆動かどうかについてはその際には思いつかなくて
うっかり確認しませんでした・・・(-_-;)
明日改めて電話して伺ってみようと思います。

色々細やかにアドバイスくださり、ありがとうございます。
必ずこの食事!と制約するよりも、いくつも候補がある方が
当日天候や時間によって臨機応変に動きやすいですし、
初めて伺う宿のことも宿泊+夜の温泉以外の選択肢の可能性
を教えてくださり、とても助かりました。

詳細なアドバイス、有難うございました!

お礼日時:2014/12/15 00:25

こんばんは



とりあえず名胡桃城というのはありますが
こういう感じです
http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Kanto …

秋ならリンゴが有名なんですが
買い物とか好きならベイシアとか地元になければ
地元スーパーのベイシアとかはどうですか?

びーどろパークとかで来年の干支のガラス製品を購入という
事はどうでしょうか?
http://www.vidro-park.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歴史や和のものが好きなので城跡に心惹かれます!
が、もしかしたら、雪がひどい場合には
城跡は雪に埋もれてしまうやもしれないと思ったので、
冬季にレンタカーで行けるものかを現地に電話して
みようと思います。紹介してくださり有難うございます。

海外の地元スーパーで現地らしい日用品を購入したり
北海道の地元スーパーでメロンを購入したりしたことがあり
今回もそういった形での買い物おもしろいかも!と思いました。

ベイシアというお店には行った事がないので、
看板を見かけたらフラリと立ち寄ってみたいと思います。

それから、家族がガラス製品の収集を好きですので
そういったお店があることをご紹介いただけて
大変嬉しかったです。

アドバイス有難うございました。

お礼日時:2014/12/15 00:18

この時期レンタカーはスタッドレスになっていると思いますけど、念のため確認だけはしておいてください。



観光というとたくみの里を思いつきますが、冬に行ったことがないので冬季にどんな様子になっているかはよくわかりません。
他には水上温泉のほうをまわってみるのも方法かもしれませんね。
湯宿や猿ケ京あたりもそれなりにお店はあるものの水上のほうがお店は多いように思います。

ただあまり雪が多いようだと、雪道に慣れていない方はその辺の道の駅によるだけにしておいたほうがいいかもしれません。沼田あたりまではあまり雪はないのですが、水上になるとそれなりに雪が多くなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただいてから、念の為、
レンタカーを予約しているお店に電話して
タイヤについて確認しましたところ、
スタッドレス装備ではなかったので、
改めて、スタッドレス希望を伝えました。

当日雪が多い場合に備えて、アドバイス通り、
臨機応変に予定変更して温泉と道の駅での
お土産購入でまったりする時間という形でもよい
というぐらいのラフな心づもりで
現地に向かおうかと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2014/12/15 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!