dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳女です。
きっかけは些細なことでした。
私と弟が勉強していて、休憩にポテチを食べようと私が持ってきたら、パソコンの前でアニメを見ていた父親に
「後で皆で食べようと思っていたやつだからだめだ」と言われました。
ぶつぶつと文句を言いながらも諦めて片付けていたら、父親が血相を変えて「なんなんだその態度は!」と怒鳴りながら私の頭をグーで殴りました。続けざまに頬も叩かれました。
これだけのことで殴られると思っていなかった私は呆然としました。
その後も、最近のお前の態度や口の聞き方はなんなんだ、とか殴ったこっちだって痛いんだぞ。とか言われ続けましたが、また殴られるのが怖くて黙って聞いていました。
最近にも同じようなことがあり、母の説得ですぐに手は出さないようにする。と決めたばかりでした。
叩かれた頬がまだ痛いです。思い出しただけで涙が出てきます。
これらは全て私が悪いのでしょうか。子供を殴ることが親の正しい躾なのでしょうか。
高校三年生で受験勉強のストレスでイライラしていた私がぶつぶつと文句を言っていたのが悪かったのかもしれません。
でも、私には理不尽に暴力を振るわれたとしか考えられません。
長々と拙い文で申し訳ありませんでした。よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

あなた自身の悪い点があるのを認められるのは偉いですね。



最近どれだけの態度を取っていたのか分かりませんが、親御さんにしてもイラつく時や悲しくなる時もあったかもしれませんね。

子供は反抗期も有って親に怒られケンカして成長していくものです。

残念ながらあなたのお父さんは手が出てしまう人なのでしょう。

でも娘を可愛く思わない訳ではないんです。


どうしたら良いか…

あなたのイライラが家庭内に伝染しているのも原因だと思うので、一息ついて今抱えてるイライラを発散させましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、一旦落ち着いて考えてみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 07:30

うん、まあ虐待だと思います。


虐待家庭ですね。
あなたよく生き残りましたね。
大したもんです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まぁ相手も殺すつもりで殴ってきたわけではないと思うので……
精神的に傷はつきましたが。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 07:46

小さい頃から殴られていたのなら、ただの暴力じじいですから、とにかく逃げおおせるまでは無難に振る舞って、将来お父さんが弱っても放置でいいです。


カッとなると暴力を振るう人は、基本的になおりませんから、決して近づかない、気づいたらすぐ逃げる。みんながそうすれば、こんな不幸は起きないんですけどね。私は貴方のお母さんの世代ですが、暴力夫に困っている友人に聞いてみると、結婚前からそういう兆候はあったのに深く考えず、年とともに丸くなるだろうなどと楽観視していたそうです。私にはちょっと信じられない発想です。その甘さが、自分も我が子も苦しめる結果になっています。
貴方はお父さんを反面教師にして、是非まともな男性と結婚して、平和な家庭を築いて下さい。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
父は昔の人なので、自分の考えしか受け入れられない人なんだと思います。
ご指摘の通りにしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 07:34

父親もストレスがたまっているのです。

しかし殴るのはアホのする事。
残念ながらあなたの父親はアホです。多分あなたもアホです。しかしあなたのほうが賢いでしょう。悟ろうとしています。あなたは素晴らしい人になるでしょう。父親のようにはなりません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
父も人間ですから、ストレスがあるのでしょう。私の方も些細なことで文句を言ったのが悪かったのだと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 07:39

あなたの父親でも 親になったのが人生初体験なのです



だから 迷い 勉強しながら 親を歩んでるのです

今は 親に従えば良い   その内 あなたが 親になります

その時に 理想の親に あなたが なれば良い

親は あなたが成長する為の 良きも悪きも 見本なのです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いつか自分が親になった時、自分の親ので学んだことを活かす、ということですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 07:42

もう、高校三年生ですから、客観的に考えた自分の考えはそれなりに正しいと思いますよ。




私は父親がおかしいと思います。
理不尽に暴力を振るわれた。それだけです。
ポテチくらいでがたがた煩いな。と思います。

腹を立てた問題のポテチの所有権はきっと父親のものだったのでしょう。
父親が改善されることはまずないので、自分が改善します。

とりあえず、その時を最後に所有権が父親の食料には手をつけない。今後一生変えません。

その他の起きうる問題についても、特に父親とは争いません。
大学の受験料やら学費やら、払ってくれないと困りますからね。

卒業、就職、ここまで行けばもう用済みです。
お父さんさようなら。もう二度と会うことはないでしょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のようにしたいと思います。
小さい頃から悪いこと?をしたら殴られるのが当たり前だったので、私が正しいのか、父親が正しいのか分別がつかず、今回初めてご質問させていただきました。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!