アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚21年目の夫婦です。
一年前頃から妻への愛情が日に日に冷めて行くのを感じます。妻とはかなり性格が異なるせいか妻の行動にイライラする事が多く仕事から家に帰って来ても気持ちが休まりません。この先も長い人生を仲良く穏やかに過ごして行きたいと思っているので今はイライラを我慢しています。
ちなみに妻の性格は、感情の起伏が非常に激しい性格で、今ニコニコしていたと思えば少し気に入らない事があれば突然不機嫌な態度になり喋らなくなります。
この性格は、今始まった事でもありませんが、この先の事を考え我慢するしかないのかな?と思うと憂うつになります。
(この私の気持ちを妻が知ったら逆ギレするは絶対です)
同じような経験をお持ちの方がおられるなら、アドバイスなどを頂けませんか。宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

35年を過ぎる主婦です。



「愛情」が、日に日に冷めてゆく。。。
何はともあれ

まだ、、、冷める愛情を、お持ちだという事です。幸福な事です。

お互いに関心が持てなくなったら、、、一緒に居る理由がなくなるけど、結婚相手とは、お互いに自分に無い物を補い合うために選んでいるとも 聞きます。奥様を選んだのは、誰ですか??

良いじゃないですか、普通に暮らしていられるのなら、、、「ゆとり」が有るから、より多くの事を望む気持ちになれるのです。

この先、二人とも、徐々に年老いていくんですよ。お互いにやりたい事を楽しめれば、それで良いと思いますよ。

日に日に冷めてゆきながら、、やっぱり奥様を、愛していらっしゃるんです。
20年の歳月は、お二人の大事な積み重ねです。

壊すのは、簡単です。
育て直すのも、作り直すのも、自分自身ですね。

ちなみに、私は、夫への期待は無いけれど、、、愛なんて考えていないけど、この暮らしを壊す気持ちは、ありません。夫婦なんて、お互いに「最期」をどう迎えるか?って事じゃないかしら??

どうぞ、大切になさってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
「壊すのは簡単」確かにそうですね。
私は壊したいのか?壊したくないのか?
まだ、よく分かりません。

お礼日時:2015/01/18 14:22

67歳既婚男性です。

私の妻も同じような状況でしたがこの4,5年は落ち着いてきました。結婚当初は本当に素直で優しい妻でしたが45歳を超えた頃からイライラや逆切れが始まりました、更年期障害が原因だと思います。この4,5年で子供2人も独立、結婚してそれぞれ孫もおりますので老後を楽しみ始めています。長い人は更年期が15年や20年続くケースもあるとのことです。私や娘も妻の逆切れに対抗して反論していた
時期もありましたが気長に対応することが一番のように思います。憂鬱にならずに病気だと思い、所詮は他人同士なので譲り合うことで対応するのがが良いのではと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
更年期障害ですか?
いづれ落ち着くんですかね。
もう少し我慢してみます。

お礼日時:2015/01/18 13:51

結婚二十年位ですと、奥様は、更年期が入っていると思います。


普段の性格に更に、強い感情の起伏が入っていると思います。
奥様も、ホルモンが出なくなる事は分からないと思います。
年齢によるものだと思うのですが、男性にも更年期障害があれば良いのにと思います。
愛情が感じられなければ、余計に酷くなります。
焦りがそうさせます。
どうか、せっかく夫婦になられたのですから、外に女性を作ったりしないで二人で乗り切ってください。
女性がいると分かった時の、奥様の修羅場を想像してください。更年期の上にストレスを受けて、ガリガリに痩せてしまいますよ。感情は乱れに乱れて、命を失う人もいます。
皆、年をとるのですよ。
あなたが、若年性の認知症になるかもしれません。
其の時に、奥様はあなたと離婚したり、他の男性に癒しを求めたりするでしょうか。
しないと思います。
夫婦は、お互いに持ちつ持たれつであり、他の女性に妻にしているような事と同じような事をしてしまったら、
壊れます。壊すかどうかはあなた次第です。
閉経を過ぎれば、少しは落ち着くかもしれません。
日本の女性の閉経年齢は、平均で50歳だそうです。
ちなみに東南アジアの女性の閉経年齢は、40歳だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
更年期障害ですか?
二人で乗り切る事は・・・・?ですが
いづれ落ち着く事を信じて、もう少し我慢してみます。

お礼日時:2015/01/18 13:58

確かに男女のラブラブな時期から外れると、あとはただの知り合い、良くても友達程度の感覚になりますよね。

夫婦って。「我慢しなければならないのかな?」と悩んでおられるようですが、我慢してこの先過ごしても、当然今のままです。何も変わりません。

では離婚?それこそ大それたことですからそう簡単に決断できるものではないでしょう。それならば外で息抜きがてら異性の友人を作ってみては?愚痴を言い合えるような、気楽な女友達が一人くらい居てもいいでしょう。何か自分に拠り所があれば、ぼちぼち結婚生活も続けていけるんじゃないでしょうか。

性格って変わらないですからね・・・奥さんをどうするこうするは考えないほうがいいです(笑)。自分のほうが趣味を見つけたり、気の合う友人と遊んだりして明るく忙しくしているほうが精神安定上よろしいですよ。
http://hitodumania.net/enquete/enquete05.html

ちなみに女性はみなそういう性格だという意見もありますが、”長年一緒の女性”がそういう傾向にあるだけで、外の女性はまるで初恋のときに出会ったがごとき綺麗な乙女です。同じ年代・性別でも外と内では大違い、なのですよ(笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
異性の友人作ろうと思います。
気が楽になりました。
本当にありがとうございました❗

お礼日時:2015/01/08 21:09

元々そういう傾向の女性だったのが、更年期で激化してるだけじゃないですか?



まあ...言わせてもらえば「もうちょっと穏やかに頼むよ~」と普通に言えないのが
根本的な問題のような気がしますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
もう少し穏やかに頼むよ~
言いましたよ。
その後の返答は「はあん、穏やかって何」
って更にエキサイティングしましたよ。
そんな簡単な事が根本的問題なら、とっくに解決してますよ。
色々な事をしての悩みです。

お礼日時:2015/01/07 21:28

結婚15年目の妻です。



>感情の起伏が非常に激しい性格
女の人ってみんなそうですよ。 21年目でまだ慣れませんか?

夫の両親は、私が今まで見たこともないくらいケンカの耐えない夫婦です。
結婚生活が50年以上続いているのが不思議なくらいです。
義母は口やかましく、義父は口数が少なめではっきりとものを言わないタイプ。
「なんでそんなつまらないことでケンカするんだろうな・・・」と
思っていましたが、どうやら義母の怒るポイントはそもそもの原因とはかけ離れて
いることに気がつきました。
義父は「勘」や「反応」がとても鈍いんです。
聞かれていることにすぐ答えないとか、素直に言わないとか、自分が間違っていても認めない、義母が怒り出すとすぐに「わかったわかった・・」などとその場をとりあえず収めて・・みたいなのが余計怒りが大きくなっていることに気づいていないようです。
さすが親子って似ているもので私の夫も同じような対応をするので、私も義母のようにネチネチと口やかましい人間になってきました。(本当に言ってはいけないことは言いませんけどね)
キツイ言動の今の私は、結婚して15年間で夫が育てたものであって、もし違う人と結婚していたら、今の私とは違う私が存在すると思っています。

結婚生活が長くなってくると、愛情ってとっくになくなっている感じないですか?
愛が取れて「情」のみで成り立っているような気がします。(お互いに)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
今の妻は私が育てた?
なるほど!そう言う考えをした事が
ありませんでした。
私も少し反省し「情」が必要と考えてみます。

お礼日時:2015/01/09 06:28

>結婚21年目の夫婦です。



今頃言うなよ。
    • good
    • 3

私も同じ境遇なのでレスさせて頂きます。


私の妻も感情の起伏が激しく、自分の気に入らないことや、何か上手く行かない事があると態度に表し周りに当たります。
何度も諭しましたが一向に聞く耳を持たず、言ったことでまたイライラし喧嘩になってしまいます。子供は妻の連れ子3人(再婚同士です)と2人の間の子1人なのですが喧嘩をすると連子の気持ちが離れて行くのではないかと非常に危惧しており、最近は腫れものには触らないようにしている状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不謹慎かもしれませんが、同じ境遇の方が多数おられると分かり少し救われた気がしました。
お互いに頑張りましょう。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/09 06:20

67歳男性です。

先日、スカパーのテレビで「密会」というドラマを放送していました。このドラマは性格が合わない夫婦の妻が年下の男性と不倫、と言う内容で貴方と逆に妻の方が仕事から家に帰って来ても、心が休まらず仕事の延長のような気がしてならない、これはドラマでありフィックションですから我々の生活に当てはまるかどうかと言うのは疑問ですが、大なり小なり殆どの夫婦のどちらかが何らかの形で貴方のような感情を持っている事は事実です。ですから男は外に女を作る人もいるだろうし、そうでない人は自分の気持ちの上で決着を付けて、「妻はこういう人なんだ」と諦めているのではないですか?私はこのような女性の本質に自分が耐えられなかったので2年で離婚しましたが、今一緒に働いている女性従業員だって本質は同じだと思っています。
結婚21年目ですから、もうそろそろお子様も独立される年齢かと思います。奥様の為にお子様の為に我慢して人生を送るのか、
これからは御自分の為に生きて行かれるのか、今後の為に決断しても良い時期ではないですか?誰の為でもなくご自身の為なのですから。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
決断、真剣に考えてみます。

お礼日時:2015/01/09 06:15

 自分の経験ではなく、両親を見ていた子供としての経験なのですが、それでも良ければ…



 結婚21年目で、1年前くらいから奥様への愛情が覚めてきたということは、結婚20年目の節目の頃からということですよね。私の両親の場合は、結婚25年目頃、母が40歳代後半、父が50歳代前半の頃に、異様に仲の悪い時期がありました。今はそれから10年ちょっと経っていて、穏やかとは言えないかもしれないかもしれませんが、人並みに仲良く暮らしています。

 その、仲の悪かった頃のことを話したりするのですが、特に父が言うのが”達成感”という言葉です。結婚25年という節目を迎えて、ここまで夫婦として頑張ったという達成感があると同時に、結婚前に理想としていたのに達成できなかったことが色々あって、25年という年月を鑑みると、その達成できなかったことに対する後悔のようなものがものすごくあったようです。

 夫婦だから、自分一人だけが頑張ってどうにかなることばかりではないですから、その出来なかったことに対して、母のせいだというイライラのようなものが、爆発してしまったようです。

 さらにその時期、二人ともなんとなく体調が悪かったそうで、後から考えると更年期だったようです。特に、父は男性にも更年期があるなんて知らなかったようですし、イライラした感じがなくなった頃に人から聞いて調べてみて、自分は男性更年期だったのかも、母も更年期で調子が悪かったのに、当たって悪いことをしたなと思ったそうです。

 その仲の悪かった時期を乗り越えられたのは、不謹慎なんですが、身内の不幸でした。両親の年齢的に、親や伯父叔母、年上の兄姉等が亡くなることが相次ぐ時期で、人が亡くなると、その度に何かしらの問題が発生します。個人的なイライラよりも故人に関することの方が夫婦喧嘩の内容としては優先され、家庭外に対しては夫婦で共同して問題に当たるうちに、いつの間にか新たな夫婦の絆が生まれてきたようです。

 結婚して長い時間が経つと、夫婦の形も変わってくるのだと思います。同時に、愛情の形も変わってくるのではないでしょうか。いつまでも新婚夫婦みたいにいられないように、愛情も新婚の時とは変わってくるものだと思います。若い時から、配偶者のおむつを替えられるなんて人はいないと思うのですが、歳を取ると自然にできるようになっていたりしますよね。

 結婚20年が過ぎ、気持ちにも変化が生じてくる時期だと思って、愛情が冷めていくのもそのせいだと思ってはいかがですか?この先のことを考えて我慢とおっしゃっていますが、老後を考えてのことでしょうか?人生は長いですが、愛情が日に日に失われていく奥様と、どちらかが死ぬまで本当に我慢して一緒に暮らせますか?イライラして仕方がないのなら、爆発してみても良いと思いますよ。私の父は我慢していたのが爆発し、母も時々は小言を言っていてもやはり我慢していたのが誘発し、ものすごい大喧嘩して、しばらくは険悪で、子供はとても居たたまれない気分を味わいましたが、それでも再構築して今に至ります。浮気とか借金とか、そういう決定的な理由がなく、双方に本気で離婚しようという気がなければ、喧嘩をしてもそこから新たな関係を築けるのではないでしょうか。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文によるアドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2015/01/09 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!