dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉のせいで日々ストレスが溜まります。
昔はそれほど喧嘩もせず仲が良かったのですが…姉は就活もろくにせず、2年ほど前からニートです。親の脛かじり。私はまだ学生です。家にいるのだからと家の用事は基本姉の仕事なのですが、私ばかりしていると不満を持っているようです。
家にお金も入れず、いまだに就活もろくにせず、親に迷惑をかけているくせに、晩ご飯も作ったことはなく…掃除機をかける時は物もどかさないし、洗い物する時もテーブルは吹きません。周りのことまで気が回らないし、毎日最低限やらないと怒られることをやるだけです。

親が寝込んでいる時も、私とまだ中学生の妹で、交代で晩ご飯を作ったりゴミ出しして洗濯物を干して。皆で協力していたのに、そんな時でも雨の中買い物から帰っても、洗濯物さえ取り込んでいません。
しまいにはしんどい。熱がうつっただのと言い始め、鬱陶しかったのですがしんどいのならまぁ仕方ないと思い無視していました。すると、夜寝る時、ネットで遊んでいるのです。「しんどいなら早く寝れば?」と言うと「だって眠くないもん」と。「眠くなくても調子悪いなら寝た方がいい」と言うと「じゃあしんどくない」と。もう、頭に来て爆発しそうです。
普段から生理でしんどいとか熱っぽいと家の用事を何もせず寝込んむことが多く、そんな時でもお菓子は漁るし。毎日必ず昼まで寝ているので朝の用事は全くしません。こっちは朝から用事して勉強してるのに、昼から起きてきて家のもの探って、また寝に行ってお腹が空いたらまた探って、夜はネットしてる不規則で堕落した生活を見てるともう…
この前なんか「最近指が痛いんだけど、リウマチかも」と言い始め、もう、頭がおかしいんじゃないかと。よくそんな大病だと宣言できますねって感じです。本当に病気の人に申し訳なくないのかな。

怒られるとすぐ拗ねるしうにゃうにゃ言うし。普段誰に対してもあまり怒らない妹でさえイライラを募らせています。
姉がパジャマで家の中をうろうろしているだけで腹が立ちます…

A 回答 (3件)

これはイラッとしてもおかしくはないです。


私が貴方の立場だったら、私だってイラッとするでしょう。
しかしこれは貴方のご両親が何とかするものだと思うのです。
貴方が苛立つのはわかりますが、貴方のご両親が何もしない以上
貴方に出来る事はかなり少なくなってきます。

とりあえず無視を決め込んで、将来彼女のようにならないよう
今から気をつける事にしてはどうでしょうか。

あるいは、ご両親にこの事を妹さんと一緒に話をするとか。
それで解決するかはわかりませんが、やってみるもの手だと思いますよ。
    • good
    • 1

これは あなたが悩むことじゃなく


 あなたのお親御さんがどうにかしなければならないことです。。

お姉さんが何歳だかわかりませんが・・・

お父さん・お母さんが
 一番心配していることじゃないですか・・

あなたと妹さんは
 少しでも 親御さんの負担にならないよう
今は勉強に励んでください・・・・

お姉さんは 落ちるところまで
 落ちないとわからないとおもいますよ・・・

雨風しのげるうちがあり
 食べるものにも困らないと
人間気づかないし わかりませんから・・・
    • good
    • 0

こんにちわ☆



自分が色々とお家の中のことをやってる&勉強もあり忙しい毎日を送っていますね!
確かに、そんだけダラダラされたら私でも爆発しそうになります
というか、私ならもう大爆発しちゃってるんじゃないかな、と(笑)

主さんの内容に「そりゃ腹も立つ!」と共感するのと同時に、お姉さんのこと心配しちゃいます。

以前は仲が良かったんですね。
就活もろくにせず…と文章読む限りではこの辺りからお姉さん何かあったんじゃないでしょうか?
何かお姉さんからやる気を全て吸っちゃうような、お姉さんにとってはとてもショックな事があったりしたのでは?
人は堕ちると這い上がるのは難しいです。
しかも、お姉さんの場合は自分の身の回りをサポートしてくれる家族がいますよね?
社会に出るより心地いいのは当たり前ですよね。
そして、就活辺りで何かショックなことがあったんだとしたら、より社会に出ようなんて思えないですよね。

一度、お姉さんと家族の誰かがサシで話し合うべきかと。
拗ねるしうにゃうにゃ言うのは、怒られているからですよね?
ダラけてる人間に怒っても、拗ねて逃げるだけですし、自分の非を責められるのが嫌で会話自体避けるようになるんじゃないでしょうか?
そうなる前に、家族としてお姉さんの社会復帰を真剣に考えるべきです。
また、お姉さんが責められるのは最もかと思いますが
大人の私から見ると両親は何をしてるんだろう?とも感じますね。

親の脛かじり。。脛をかじらせているのは主さんの両親です。
一度、姉以外の家族で姉について話し合った方がいいのでは?
両親にも自分達がどういう思いをしているか伝えるべきです。
改善を望むなら行動しなきゃ家を出るまでずっとストレスだらけになっちゃいますよ;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!