プロが教えるわが家の防犯対策術!

飲み物やタブレット、お菓子などを飲食している人を良く見かけます。
パンやお弁当はダメでしょうけど、どこまでが良くてどこまでがダメなのでしょうか?

A 回答 (6件)

私も他の回答者の言う通り、飲食は禁止されているという認識はありません。



新幹線や各地の特急など観光目的で利用する場合などに
駅弁禁止なんてありえませんよね。

質問の意図からすると、都市圏の通勤電車などを念頭におかれているのだと
思いますが、飲食の禁止はないと思います。
さすがにギューギュー詰めの満員電車で座席に座っているとはいえ
弁当を食べていたら顰蹙ものだとおもいますよね。

そういえば、昔とある地方で勤務していたとき、
帰りの電車のなかで、おじさん先輩たちがワンカップで
いつも酒盛りしてました。
    • good
    • 4

日本では江戸時代の昔から、旅に出て飲食することが楽みの一つでした。

浪曲で、森の石松が「船の上で「すしくいねぇ、酒のみねぇ」って言う場面はご存じないですか。これは後世の創作ですが、これが受け入れられるということは、旅の途上の飲食は当たり前のことだったのです。その証拠に、日本各地に駅弁があり、現在でもデパートやスーパーなどで駅弁フェアが開催されると結構人気になります。

ということで、日本の交通機関の中では飲食は基本はOKです。当然、常識は心得なければなりません。臭いで回りに迷惑をかけないこと。飲み物や汁をこぼさないこと。食べ物の包み紙や容器は自分できちっと片づけることなどでしょうか。当然、満員電車の中では遠慮すべきです。
    • good
    • 1

通勤電車のベンチシートでも パンはもとより ごく稀ですが弁当を食べている人いますよ。


他人に迷分ける行為は禁止されますが 膝の上において きれいに弁当を食べ 食べ殻もちゃんと始末するなら 別に問題にすることはないでしょう。まあ、弁当特有の匂いは 満員電車の中に充満しますが オナラの強烈な匂いがすること(一回経験あり 車内は大騒ぎ)に比べればマシでしょう。
ホック型の電車や 特急等は どうということもないでしょう
    • good
    • 1

> 電車の中で飲食は禁止されてますが



殆どの鉄道会社が、「禁止していない」と思いますが。
少なくとも法律上の禁止事項でもありません。

> どこまでが良くてどこまでがダメなのでしょうか?

「駅の売店で購入可能な範囲」は、おおむね「食べても良い」と言う暗黙の合意があると考えて、差し支え無いのでは?と思いますよ。

駅構内とか車内での飲食に関しては、常識やマナーの問題もありますが、それらは個人差もありますので、万人の理解が得られるものではありません。
誰がルールを決めるか?と言うと、施設管理者(鉄道会社)であり、駅の売店の販売物を決定するのも同様です。

たとえば、映画館内で売ってるポップコーンみたいなモノで、館内で食べて良いから売ってるワケですね。
逆に、「食べちゃダメなら、売るなよ!」って話で、実際に鉄道会社が利用客にそう言われると、論理的な反論は難しいと思います。
    • good
    • 1

・電車の中で飲食は禁止されてますが飴やガムは良いのでしょうか?



禁止されてなるなら、だめですよ。
ところで、「飲食は禁止されて」るという電車のったことありませんが、
どこの何線でしょうか、運送約款引用して教えていただければ幸いです。
スーパーおおぞら や 新幹線では 車内販売で駅弁売っています。\(^^;)...


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 2

特急(JR九州管内など)や新幹線に乗ると、昼ごろ車内販売で弁当を売っています。


買って食べる人もいますがマナー違反とは思いません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!