映画のエンドロール観る派?観ない派?

復元が始まったと思ったら「システムイメージを復元できませんでした。
システムデスクの回復に使用できるデスクが見つかりません」

復元先のデスクが見つからないと言っているのだと思いました

SSD(256G)  CSSD-S6T256NHG6Q
H67M-itx
win7 64bit pro
復元元 DVD      Cドライブ200G
    ポータブルHDD Cドライブ112G
復元元は2種類あってDVDの方はHDD(1.5T)には復元できました。
ポータブルHDDの方はSSDにしかやっていません

検索して調べたところ復元元(バックアップ)のパーテションの方が大きいと
上記のエラーがでるので112Gに縮小しました
いずれも同じエラーです

SSDが出荷状態でないとエラーが出るというのをみつけたので
コマンドプロプントで
diskpart
list disk
復元先選択
select disk 0
clean
も実行しました

管理画面ではSSDは未割り当ての状態です
HDDの類はこのSSDのみしか付けてません
(パーテション縮小のバックアップ復元時はポータブルHDDもつけてます)

どこが悪いのかわかりません
注意点などありますか?

A 回答 (3件)

ANo.1です。



"検索して調べたところ復元元(バックアップ)のパーテションの方が大きいと上記のエラーがでるので112GBに縮小しました。いずれも同じエラーです"
→ これは、どのような方法で縮小したのでしょうか? いろいろ調べたのですが、下記のページを見つけました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
http://okwave.jp/qa/q8123070.html

もし、復元もとのファイルに手を加えた場合、復元できない可能性があります。この辺はどうなのでしょうか。DVDからHDDに復元できたのは、当然復元元には手を加えていなかったでは無いかと思った次第です。

因みに、私は下記のようなフリーソフトウエア(多分ご存知だとは思いますが)を使って、適時OSドライブのイメージを作成していて、バックアップとして持っています。USBドライブ等にも復元できますので、OSに付属のイメージ復元機能より柔軟な運用が可能です。バックアップを作成する場合、リストアするSSDに合わせて容量を調整できますので、一発で移行するSSDを作成することができるので便利です。(リストアでUSBドライブ→USBドライブ等が可能)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
http://www.pc-master.jp/backup/easeus.html
SSD化した時の注意。
http://www.pasonisan.com/pc-storage/hdd-512-4kse …
http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2011/ …

ただし、中国系のフリーソフトウエアなので、インストール時に注意が必要です。最近のフリーソフトウエア全般に言えることですが、インストール中に他のソフトウエアインストール用のチェックが入っている場合がありますので、外して本体のみをインストールしてください。最近は、余計なソフトウエアをインストールしようとするケースが増えていますので注意してください。これらは、アンインストールするのが一寸面倒です。特にこのフリーソフトウエアでは、"ユーザーエクスペリエンス向上プログラムに参加"のチェックは外しておかないと、パソコンの状況を勝手に外部に送られてしまうかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
縮小方法は管理(コンピューターを右クリック)記憶域?で削除でしたか 削除される最大量が自動で表示されるので それ以内で削除したらcの指定分が未割り当てになりました 
その後システムバックアップを実行しました

http://www.pasonisan.com/pc-storage/hdd-512-4kse …
こちらなんですがインテルラビットストレージテクノロジーをみていたら
HDD(復元できた)は4K
SSD512
これは関係ないですか?
ネット検索でいろいろ調べていたらこんな感じのがあったような記憶があります
記憶違いかもしれません
ちょっとまたそれを見つける事ができませんでした

OSは諦めてソフトにするかもしれません
全くソフトはわかりませんでした

お礼日時:2015/02/15 10:42

ANo.2です。



"縮小方法は管理(コンピューターを右クリック)記憶域?で削除でしたか 削除される最大量が自動で表示されるので それ以内で削除したらcの指定分が未割り当てになりました。その後システムバックアップを実行しました"
→ であれば、問題ないようですね。

AFT問題ですか。これは、リカバリするときに問題になります。元のHDDがAFTでない(512byte/セクタ)場合に、新しく購入したHDDがAFT(4Kbyte/セクタ)しかなくて、それにリカバリしようとしたらエラーとなってしまうもの。知っている限りでは、HDD→HDDの時に問題になるようで、HDD→SSDでは大丈夫だったような気がするのですが、保証はできません。 ← 一寸気弱(笑)。
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft.html
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html ← "ハードディスク交換での注意点" のところに書いてあります。

自分のC:SSD RAID 128GB×2 OSとアプリケーション、D:HDD WDC 3TB データと言う構成のパソコンから、HDDのfsinfoを撮ってみました。確かに物理セクターあたりのバイト数が4096バイトです。C:は、物理セクターあたりのバイト数が512バイトでした。

正直言うと、Windows7のシステムバックアップは殆ど使っていません。ブルーレイ・ディスクを使ってバックアップを取ったことはありますが、じきに容量が大きくなってなってしまい、それならばとフリーソフトウエア等を使ってHDDに適時バックアップと取っています。リストア先は、SSDであったりHDDであったりします。

バックアップする場合:
http://www.gigafree.net/faq/backup/
リストアする場合:
http://www.gigafree.net/faq/backup/index2.html

イメージバックアップなので、リストア事に関してはAFTは基本的には関係なさそうなのですが........

と言う訳で、もう少し質問者さんの件を調べてみようかと思います。
「SSDに復元できません」の回答画像3
    • good
    • 0

下記のページの [11] の部分で、"「システムイメージを復元できませんでした。

システムデスクの回復に使用できるデスクが見つかりません」" と言うメッセージが表示されるのでしょうか?
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

であれば、復元先のSSDを見つけることができないと言うことなので、そのSSDをクイックフォーマットでNTFSにフォーマットして下さい。[diskpart]でCleanしたことでSSDの存在がシステムに認識されなくなったのが、原因だと思います。"SSDが出荷状態でないとエラーが出るというのをみつけた" → これで、SSDの存在が消えてしまうことが多いです。何故でしょう、HDDは大丈夫ですね。

ここでは、単にシステムにSSDを認識させるためにフォーマットしておくだけです。実際に復元が始まると、イメージ通りのパーティションが切られますので大丈夫です。

一般的にはお薦めできませんが、私はOSをインストールする際に、メインのパーティションの前に余分な領域を作るのが嫌なので、SSDを予めNTFSでクイックフォーマットしています。この方法でWindows7をインストールした状態でWindows8にアップデートすると、先頭部分に作成されるはずのいくつかのパーティションができません。良いのか悪いのかは判りませんが、特に不具合は無いです。
http://type-y.com/blog/2012/02/11/windows%E3%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
クイックフォーマットしましたが変わらずです
ドライブ文字はつけてません
デスクの管理開くとMBR GPT選択の画面が毎回でてたようですが
いつからかでなくなりました(いつもキャンセルか閉じる)
復元の前に接続はしてました(復元時はHDDはずしました はずさずもやりましたがエラーです)
MBRでいいのですか?(MBRです)
2T以下でもGPTでもいいですか?

お礼日時:2015/02/07 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!