アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘が通う保育園では、イベントごとに保護者にアンケートが行われます。
強制ではないのですが、私は毎回、出来る限り答えるようにしています。
いつからか、アンケート結果を保育園側がまとめたものを「結果の報告」という形で、保護者に配布するようになりました。
毎月の園からのお知らせのように、印刷物が配られます。
そのうち、私の書いた自由回答欄の意見が「○○と言った内容の意見が一件寄せられましたが、園としては△△のように考えています」などと、書かれるようになりました。
私は特に過激なことを書いたつもりもないのですが、何だかもやっとした気持ちです。

ここからが質問ですが、アンケート用紙には後に集計結果を公表する旨などが書かれていませんが、こういった「園からのお知らせ」のように配布するのはどうなのでしょうか?
本来なら、先に注意書きを入れておくべきなのだと、私は考えます。
もちろん、どの保護者が書いた意見かは、公表内容からはわかりません。
しかし、わからなければよい、というものではないと思うのです。

法律的に、または一般的なマナーとしては、許されることなのでしょうか?

A 回答 (3件)

>「○○と言った内容の意見が一件寄せられましたが、園としては△△のように考えています」などと、書かれるようになりました。


>私は特に過激なことを書いたつもりもないのですが、何だかもやっとした気持ちです。

「何だかもやっとする」とは、どういうことでしょう。
それこそ意味が分かりませんが。

>しかし、わからなければよい、というものではないと思うのです。

分からなければ全てが万事OKでは?
これも、意味がよく分からない。

しかも園側は質問者の意見にきちんと回答をしているのに、何が不満なのですか?
私なら、意見がスルーされるよりは「誠意のある対応」と感じますけど。

質問者が、園側にどのような意見を伝えたのか不明ですが、クレーム的な内容なら「園としての考え」を一方的に押し付けるのではなく、「申し訳なく思います」など謝罪の言葉の一つも欲しかったということなのでしょうか。
それとも、あたくしが貴重な時間を割いて書いたアンケートを軽々しく扱うな、という気持ちでしょうか?
どちらにしても、質問者が気を害した理由が分からないので…

もし、質問者の意見が「アンケート」で伝えるべき範疇を越えている「クレーム」のレベルなら、アンケートとしてではなく、クレームとして園に訴え出るべきですし、また、自分の意見を公表して欲しくないならアンケートにそう一言書き添えればいいことではないかと思いますけど。

ちなみに。アンケートが無記名式であれば、その結果をどう利用しようとも実施側の勝手ですし、記入側が、自分の書き込みの利用のされ方に納得いかなければ「回答しない」という選択肢があると考えるのが自然ではないかと思います。
個人情報保護という観点で考えると、園側の対応には何ら問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何年も、先生方が読むだけだったのが、何のアナウンスもなく急に配布物になって、さらに私の書いた意見にコメントが乗っていた(それも、かなり否定的)だったことに、もやっとしていました。
私が、公表するならアナウンスすべきだと思っていたのも、もやっとした原因でもあります。
ちなみに、アンケートは無記名ですが、誰が書いたかは園側はきちんと把握されているようです。
以前提出期限ギリギリになってしまった際に「書いていただけましたか?」と言われたこともあります。(だいたい、字でわかります)
最近は、掲載しないでほしい旨を書いたり、自由回答には答えないようにしたりしています。

お礼日時:2015/02/11 15:11

少なくとも、回答者を特定できるような内容や形式での公表でないのなら


貴方に不利益はありませんから、訴えたところで訴えの利益無しと言うことで終了です

マナーとしてであっても、アンケートというモノの性質上結果を集計して、その結果に対して何らかのアクションを起こすことは容易に想像できます
yesnoの数だけかも知れないし、今回の様に代表意見の掲示など

ですから今回の対応に特段の問題があるとは言え無いでしょう

もし、文面の掲示を望まないのであれば、貴方のアンケート記入用紙にその旨を貴方側が書き込むべきだと思います

『わからなければよい、というものではないと思うのです』
そうですか?
そうなると、アンケートは書きっぱなしで何の意味もない事になるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

訴えるつもりはありません。
他の方の御礼にも書きましたが、私が「公表しない方が当たり前」と思っていて、また、以前は個別に話を聞いて下さったりしたので、今回の質問をさせていただきました。
もちろん、公表するようになったイベントの次の時から、掲載しないでほしい旨は書いています。
私の中では、先生だけが読んで、園の活動に反映してくだされば満足です。

お礼日時:2015/02/11 15:01

何らかの意図があってアンケートを実施するわけですが、集計結果は公表することが前提です。



任意、匿名とは言え、アンケートを勝手に実施しておいて、結果を自分たちだけで何かに利用する。
これでは、回答した人達にとっては、何のためのアンケートかまったく分かりません。

アンケートは広く感想や思っていることや考えていることを収集することですから、その結果の公表には何の不思議もありません。
公表すべきでしょう。

「注意書き」は、結果を公表しない場合のみ表示ですね。
当然、公表しない理由の説明も必要ですが。

自由回答欄に対するコメントは、疑問、意見、提案などに対する園の考え方を示したもので、このような場も利用して園の方針などを開示し理解を求めているわけですから、園と保護者の方々との距離を縮める努力の表れだと思います。

ただ、ひとつ問題なのは「アンケートの作り」です。
アンケートはどのような形でも作れますから、質問の仕方によっては回答を誘導することが可能になります。
で、その集計結果をもって当初の意図を果たす。

実際のアンケートがどのようなものかは分かりませんが、内容によっては園に利用される可能性があります。
ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アンケートは、以前は先生方だけが読まれ、私達保護者も「園への意見、要望」などを書く場として活用させて頂いていました。
もう保育園には何年もお世話になっているのに、去年あたりから急に変わって…。
前は、内容によって、先生が個別に声をかけてくれたりしていました。
それに、私の中では「公表する旨を記載」する方が、アンケートとして当たり前だと思っていました。
私が間違っていたのですね。
すみませんでした。

お礼日時:2015/02/11 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!