アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳のオス猫です。ストルバイト尿石症と診断されました(重症ではないと思います。)
1回目 尿検査・注射薬・内服薬・療法食サンプル
1週間後 注射薬・内服薬・療法食(ストルバイトケアスターター・500g)
1週間後 内服薬・療法食(同・500g)
1週間後 尿検査(問題なし)・内服薬・療法食(ストルバイトケア・500g)
1週間後 内服薬・療法食(同・1.5kg)
1ヶ月後 尿検査(問題なし)・療法食(同・1.5kg)

一応、これで治療は終了となりましたが、これだけの尿検査と期間がかかるのは妥当なのでしょうか。
10年以上前になりますが、以前飼っていた猫が、同じ病気で別の病院にかかった時は1回の治療(尿検査・注射薬・内服薬・療法食)で終わってしまったので、この病院が長く、慎重に感じました。
今の病院が手厚い診察をしてくれているのか、単なる治療費を稼ぎたいのか。(前の病院が適当過ぎるのか。)
診察や説明は丁寧なので満足はしていますが、正直、治療費の支払いはきついので、次回もこの病院でいいのかご意見お願いします。

A 回答 (1件)

オス猫に多い尿石症ですが、長くて膀胱内尿石の溶解には1~4ヶ月、


腎結石ではそれ以上の期間は治療にかかるものです。

結晶の大きさや猫の年齢にもよると思いますが、以前の病院で短期間で治療が
終わったとしても消えるぐらいの小さな結晶だったのかもしれませんし、
無責任だったのかどうかは何とも言えないです。

今の病院は、普通だと思いますよ?

変える必要はないと思いますが、人間でもよくある信じ難い病院だから
別な病院に診てもらうセカンドオピニオンをしてみてもいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。そう言ってもらえて安心しました。
今の病院には、この件に関しての疑問はありましたが、特に不満はないので、また何かあればお世話になろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/11 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!