プロが教えるわが家の防犯対策術!

現生物系学部の大学1年生です。
先日NHKで放映されていた、腸内細菌、腸内フローラが多くのことをコントロールしているという話題がとても魅力的で将来の研究テーマにしたいと思ったのですが、私の大学では扱っている教授がいないので他の大学の大学院で探しています。
ご存知であれば教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

そういうのはこういうところで質問するのではなくて、自分で勉強して論文を読んだり、実際に先生に会いにいって研究を理解して初めてどの先生の下でどんな勉強をしたいかというふうに考えるものです。

というのは、テレビに出てる先生が必ずしも良い訳でもないですし、ギャクに有名だからといってラボ自体の教育体制は劣悪な事だってこの業界色々あるからです。

とはいっても、一年生だとさすがにまだわからないでしょうね〜。所詮高校生知識と対して変わらないでしょうから。それなら、自分の大学直属の研究室の先生が学生にある程度理解のある先生である程度分野が近いラボに行って「研究とはなにか」的なものを自分で経験してみるのがよろしいかと思います。研究が面白いのと、その先生の下で学びたい、学ぶべきかというのは、似ていますが一緒かは分かりませんよ。特に博士号まで取得したいならば、ある程度業績やその先生のやってる研究のランクとか、自分の将来設計とか覚悟も問われるでしょうしね。

と言いつつも、腸内細菌の話はいわゆる最近のある業界研究でのはやりでもあって、まあ次世代シーケンサーなどでメタゲノム解析が進んできた自体背景なども理解することは大切です。昔からの「ヤクルト」とか「ヨーグルト」なんかはありますが、もっと疾患に直接的に関わる細菌叢が評価出来れば、健康医薬品業界にも需要はあるんじゃないかなあ?

取りあえず、自分がパット思いつく範囲で、腸管細菌のはなしで日本人で有名な先生はこの方ですね。http://www.riken.jp/research/labs/ims/gut_homeost/

ご参考までに
    • good
    • 0

NHKに出てたのは、こちらの方でしょうか?


http://www.tuat.ac.jp/~kimura/kimura.html

募集欄がありましたので興味があれば連絡をとってみてもいいかもしれませんよ?
http://www.tuat.ac.jp/~kimura/recruit.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!