アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

contra free loading について、内容はおぼろげに理解できました。
ところで、このcontra ・・・の直訳を教えて下さい。

A 回答 (4件)

#1です。



「反自由負荷」の意味をご理解いただきありがとうございます。
もう少し良い表現がないか、少し考えていました。
「自由=束縛のない状態」とすれば、[ contra free ] は「反自由」あるいは「逆自由」で「束縛」と同義と捉えて良いような気がします。
この場合、[ contra free loading ] は「束縛という荷役」と直訳することもできるのかもしれません。
意訳としては、「束縛という荷役を敢えて行なう」から、「束縛志向性」と(勝手に)してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
少し意訳として
<「束縛志向性」>
になるのですね。この心理は、わざわざ(拘束は通常は避けるものと考えられるが)束縛志向性である、ということですね。

お礼日時:2015/06/05 19:30

ddeanaです。

お礼を拝見しました。

contra free loadingは動物心理学の実験のひとつで、「多くの動物が、短い直行ルートでエサを得るよりも、長い迂回ルートを通ってエサを手に入れるのを好むことが分かった=極端な重労働が必要でない限り、自分で食い扶持を「稼ぎ」たがることが多かった」という例をもって言われることですね。

つまり、ここでの「逆たかり行動」とは、「逆に誰かにたかる行動」ではなく、「誰かにたかるのとは逆の行動」(=たかるのではなく自分で何かを得るための行動に移る)という意味だと思います。

そして英語のそれぞれの意味も
contra free loading =against to take advantage of the charity, generosity, or hospitality of others(他人の善意や寛大さ、優しい気持ちを利用することに反して=利用しない)
ですから、日本語と意味するところは同じだと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
懇切丁寧に説明して頂きまして、
<逆たかり行動>
の意味が理解できました。なによりも、日本語を正しく理解できるようになるべき、と自戒しております。

お礼日時:2015/06/05 19:18

「逆たかり行動」と訳されることが多いようです。


http://www.sci.hokudai.ac.jp/~matusima/chinou3/M …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
”たかり”というのは、”他者から”まきあげる、を意味しています。が、contra・・・には、”他者へ”という行動を取っているようには思えず、質問した次第です。

お礼日時:2015/06/05 15:00

英語は門外漢でして推測になってしまいますが、



反自由負荷

というのは、いかがでしょうか。
自らに自由と逆の負荷をわざと掛ける現象、といった意味にしてみましたが、学問的根拠は特にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございました。
<反自由負荷>
すなわち
<自らに自由と逆の負荷をわざと掛ける現象>
ですね。

お礼日時:2015/06/04 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!