アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

73歳の母です。
長い間、腎臓結核からの慢性腎不全でしたが、透析する事なく今日まで来てました。
2年前に癌の手術をしてクレアチニンが2㎎/dl前後まで下がりましたが
それでも腎臓透析をする事なく2年間が過ぎました。

ところが今年、癌の再発で手術後クレアチニンが4㎎/dlまで悪くなってしまいましたが、
おしっこの出も良いので透析はしませんでした。

所が手術の失敗で再手術する事になり(5月末)
クレアチニン5.66mg/dl尿素窒素26㎎/dlまで落ちてしまい
腎臓透析する事になりました。

ところが昨日の血液検査でクレアチニンが4.66㎎/dlまで回復してきたので
先生は腎臓透析は本人次第だと言っています。
母は極力透析は避けたいようです。
先生と相談の結果、一応シャントだけ作っておこうと言う事になりました。

しかし、癌の手術の後なので、体力も弱って本調子でもないし
もう少し経てば、またクレアチニンが3㎎/dl位まで回復するかもしれません。
この場合、あわててシャントを作るのは断って、体力の回復を待つべきでしょうか?
それとも、このまま透析をした方が本人のためなんでしょうか?

私としては、母が長生きできるなら透析も賛成ですが
透析してもしなくても、命の長さに関係がないのなら透析はさせたくないです。

どの選択をするべきなのか、透析経験者の方やその家族または医療関係の方の回答をお願いします。
①もう諦めて腎臓透析をする。
②いつ透析になってもいいように、シャントの手術だけやっておくべき。
③手術後で体力も落ちれいるので、腎臓の回復を待ってみる。

A 回答 (3件)

63歳主婦です。



お母さんのご病気、心が痛みます。

透析は、辛いですよ。

私なら、もしかしたら、回復するかもしれない、、の方に

賭けますね。

まだ、癌の手術をしたばかりですから、ここは、お母さんの回復に

期待を込められて③をお勧めします。

ここで大事なことは、

周囲の心配の念をお母さんに送らないこと。

「大丈夫かしら? このまま、治らなかったらどうしよう」

などというマイナスの念をもたないことです。

「お母さんは、必ず元気になる。大丈夫だ!!」と

babata_2010さんも、お母さん自身も

「必ず元気になる」という強い思念を持つことです。

一度、透析になると もう、元には戻れないのですよね?

透析は、つらいそうですよ。

このまま、過ごさせてあげて、お母さんの回復を

祈ってあげてください。

もともと、丈夫そうなお母さんですから、透析までしなくても

いいと思いますよ。

クレアチニンの数字に一喜一憂しないで過ごして下さい。

透析は、いつでもできます。

何もしないで、身体の回復を見守ってあげられたら、、と

思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心温かい回答をありがとうございました。
数値が少しずつ良くなってきました。
人口血管でジャンと作らないといけないので
今回は延期になりました。
皆さんから心温かい回答を頂き感謝の思いで一杯です。
本当ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 14:11

シャントはだいたいクレアチニンが5を超えた時点で作ります。


8を超えたあたりで透析開始となります。
いま、4,66でしたら5,5あたりになればシャントを作るべきです。
シャントは育つのに最低一か月かかります。
その前に透析になると大腿部の付け根の動脈または首の動脈に針を刺して行ないます。動脈は深いところを流れていますので長い針を刺して、シャントが育つまで固定します。従って透析のたびに刺すことはせず刺した針がついたままでシャントが育つまで過します。
そういうことを避けるために5を確実に超えたらもうシャントを作ったほうが良いです。シャントというのは静脈が流れる浅いところに動脈が流れるようにする手術です。シャントがあれば簡単に針を刺すことができます。クレアチニンの数値にアップダウンがあるなら5,5に達するまで様子を見てもいいですが、急に悪くなって透析開始となりますとそのような不都合があることを知っておいてください。
なお透析は遅かれ早かれ確実になります。クレアチニンが2,0を超えたら治ることはありません。多少のアップダウンを繰り返しながら確実に腎機能は低下します。
人間はだれでも良くなることを希望してしまいますが、腎機能が正常になることはありません。なお腎機能は病気をしたり暴飲暴食をしたりすると一気に悪化します。気をつけてください。経験者です。
    • good
    • 0

医療関係者ですが、一つの意見として受け取って下さい。



お母様ご本人が透析を極力避けたいのであれば、様子見でも良いのではないでしょうか。
最初はシャントが無くても透析は出来ます。慢性維持透析になるのであれば、シャントは必要になりますが、、、

実際、検査結果は毎回変わりますし、透析に移行する基準は厳格には決まっていません。点数の目安があるだけです。

命の長さなんて誰にも分かりません。透析の合併症で早くに亡くなる人もいれば、透析を90歳近くで導入して長生きしてる方もいらっしゃいます。

ですので、焦らずによく話し合って決められる事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在数値が良くなりシャントは延期になりました。
本当に心温かいご回答をありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!