プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年2月に新築マンションに引っ越し、初めて食洗器(三菱製)を使用しようと思います。
配管は給湯接続だそうなのですが、食洗器を使用する場合、給湯器の電源をずっとつけとかないといけないんでしょうか。スタート⇒ミスト⇒洗浄⇒すすぎ⇒乾燥⇒ドライキープとトータルで2時間くらいはかかります。また予約機能、4時間後にセットなどの場合もずっと給湯器の電源をつけておかないといけないんでしょうか。
もしつけておかないといけない場合、ガス代がかかりませんか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

A 回答 (2件)

食洗機のタイプ次第です。


家庭用に多いタイプは自己加熱機能があるので、給湯器のスイッチを
切ってもいいです。(遅い)
業務用のタイプは洗浄機能しかないので給湯器はつけておかなければ
なりません。(速い)

>もしつけておかないといけない場合、ガス代がかかりませんか
ここ15年以内の機種ならばガス代はかかりません。
お湯が出たときに初めてガスを消費します。
古い機種は種火を燃やしている場合があります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます⭐️
給湯器の電源をつけっぱなしにするのに抵抗があったので、安心しました。

お礼日時:2015/06/26 19:10

新築マンションというわけではありませんが


給湯器には、いわゆるタネ火というものがありませんし
リモコンの電源を入れっぱなしにしても電気代は無いに等しい
くらいのものです。
http://www.noritz.co.jp/product/kyutoki/gus/eco_ …

まあ、回答は『食洗機を使用する場合、給湯器の電源は入れておく』
という事になります。


うちも食洗器はありますが、水道直結です。
給湯器(温水)接続したとしても、配管長からお湯が流れだすのは
20~30秒程度かかります。
湯船への給湯のように大量のお湯ならいいのですが、食洗機に
注ぐ量で温水が流れるまでに給水が終わるとことになるようであれば
温水接続は意味がないと思います。


その辺を確認してみて、給湯器の電源の入り切りを考えてみてはどうでしょうか。

なお、うちの給湯器は一年中付けっぱなしですが、自動的に
スリープ状態(省エネモード)になります。
冬場は自動的に配管凍結防止ヒータが作動しますので、決してコンセントから
プラグを抜かないよう注意が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!