dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。一つ質問させてください。

私は24歳の会社員なのですが、最近転職してきた30歳の人が、良く自分のメモ用に万年筆を使っています。
自分は使った事がないし初めて見たので、それを見て「年上とはいえ新人の癖に生意気だな」と感じた自分は変ですか?
自分は100円の会社の備品をそのまま使っています。
周りがどう思っているかはまだ聞いたりしていませんが、私のこの感情は当然ですか?

因みに、私もその人も同じ外回りのカスタマーエンジニアです。

A 回答 (8件)

まあ、既に皆さん書かれていますが、万年筆を使う人を特別に見るあなたの方が「やや偏見」「自分の周囲の狭い世間しか知らなかった」ということなのだと思います。



 自転車にしか乗らない人が、自動車に乗る人を「生意気だ」とか、大衆車にしか乗ったことがない人が、高級車に乗る人を憎らしげに見るのと同じです。
 まあ、ぽっと出のあんちゃんが、露地の青空駐車場に置いたベンツやクラウンに乗っているのを見て、「身の程をわきまえない奴」と思うことは私にもありますから、誰にでもそういう面はある、あなただけの問題ではない、とは思いますが。

 でも、日常で使う「ボールペン」が、「簡易な代用品」であるという意識も、忘れないようにしたいものです。あらたまった手紙をボールペンで書くのは、現代でも避けるべきこととされていると思います。

 ボールペンだって、100均で何本、というのものを使う人から、クロスやモンブランのボールペンを使う人まで、様々です。
 私も、数年前から万年筆の魅力に取りつかれています。「書き味」もさることながら、インクの色を自由に選べる(交換できる)など、「楽しさ」の要素も大きいですよ。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

ありがとうございます。

これって偏見何ですか?

顧客のご高齢の社長さんとかも高級なボールペンしか使ってないみたいなので。

自分て世間が狭いんですかね?

お礼日時:2015/07/05 17:04

他人が使う筆記用具なんて何でもいいじゃんと思いますけど…


それより、

>自分は使った事がないし初めて見た

ご自身の無知を恥ずべきでは?
何でもスマホで片付けてきた世代だと、しょうがないかもしれないが。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます。
IT全盛の時代に万年筆ってwwwっと思ってます。
仕事の休憩中に笑いながら「何様だよwww」っていってその人と笑ってました。

やっぱりまずいですかね?

お礼日時:2015/07/05 17:02

おじさんです。


「自分は使った事がないし初めて見たので、それを見て「年上とはいえ新人の癖に生意気だな」と感じた自分は変ですか?」
→確かに、最近は万年筆を使っている人はあまり見かけませんね。
しかし、あなたの感じ方はやはりおかしいですよ。
どのような筆記具を使おうと自由ではありませんか。
そんなことに苛立っていたら、これからかなりストレスの溜まる人間になってしまいます。
「おしゃれな人だな」という程度の感想がいいでしょうね。
それから、「年上とはいえ新人の癖に」という考えは変えたほうがいいですよ。
会社に先に入ったことは何も偉くないのです。
これからは欧米なみにどんどん転職することが当たり前の時代になります。
会社に先に入ったくらいで偉そうな態度をしないほうがいいですよ。
それはあなたのためです。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございます。

万年筆は全然見ないです。

TPOに合わせてくれと…。

第一印象は目立ちたがり屋か、でしたので…。

お礼日時:2015/07/05 17:01

「使ったこともないし、初めて見た」というのにびっくりです!



その人がなぜそういうものを使っているんだろうな、とは考えませんでしたか?
万年筆だけでなく、世の中には自分が知らないことがたくさんあるという前提で行動しないと、恥をかいたり失敗することになります。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使っているのを初めて見たって事なんです。映画とかで俳優が使っているのは何度か見た事あります。

大体決まって大会社の社長役とかエリートが使っているのを見ているので、うちの会社に入って使うんじゃないよって、お前そんな身分かよって思ってしまいました。

お礼日時:2015/07/05 17:00

自分用であれば何を使ってメモしたっていいんじゃないでしょうか?


ボールペンだろうが万年筆だろうが。
確かに万年筆を使ってるのを見たら「書きにくくないのかな?」位には思うと思いますが、生意気ってのは全然関係ない事だと思いますし、新人の方が熱心にメモを取って頑張ってるのであればそれは大変失礼な話だと思いますよ。

メモのペンが万年筆だろうがボールペンだろうが新人のクセにって思うのは全く違うと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

頑張ってる姿は別にいいんですけど、使っているのが…って感じです。

浸ってるなぁ…って、感じます。

お礼日時:2015/07/05 16:58

40半ばの会社員です。



仕事で使うものが、キャラクターグッズだったりしたら、人前では止めておけと思いますけれど、そうでなければ、万年筆でもボールペンでも同じです。
ご本人が使いやすいかどうかでしょう。
直筆の手紙やサインは、年配の方を中心に、万年筆の方が良いという方が多いようですが、個人的なメモであれば関係ないですね。

ただ24歳くらいで、年長の他人が使っている物に「生意気」なんて感じるのは、変と言うより、あまり良い感情ではないですね。
その人に対して、「自分の方が先輩だ」という妙な虚勢を抱いているように思えます。
感じてしまったものは仕方ないとしても、周りの人に「どう思っているか」なんて聞かない方がいいと思います。
質問者様の株を下げますよ。
24歳と30歳の転職組では、「自分の方が先輩」と思っていても、うかうかしていると追い抜かれて上司と部下の立場になりかねませんしね。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございました。
万年筆の魅力を語るホームページとかをいくつか見ました。
濡れた手で触ればインクが滲む奴で書いてあれば誰だってイラッと来ると思うのですが……。

何か、カッコつけてるなぁ、とか、私がいっている事をメモする姿なんて、気取っているなぁ、って思っちゃうんですがね。

お礼日時:2015/07/05 16:57

>「年上とはいえ新人の癖に生意気だな」と感じた自分は変ですか?



そうですね。変だと思います。
まだ24ということなので仕方ないのかもしれませんが、子供っぽい考え方です。

そんな話を上司の耳に入れないようにね。評価下げられちゃうよ。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もういっちゃいました。そんな事で評価って下がるんですかね?

お礼日時:2015/07/05 16:52

私は、こういう人は、



自立した人、、という印象を受けます。

手紙を書くとき、ボールペンでは、相手の方に失礼な気がします。

私も、普段は、ボールペンをつかいますが、

手紙とか正式の書類の時は 万年筆を使います。

ボールペンで書かれた手紙なんて、、、。

まあ、私に手紙をくれる方は、ほとんどが、万年筆ですね。

特に、目上の人への連絡に、ボールペンは失礼だと思います。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分より人間的に上ってことですかね。嫉妬しますね。

お礼日時:2015/07/05 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!