プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2chのスレッドてみたのですがウルトラマンの頭部は基本的に原色が使用されていないため(銀色)
原色しか認識できない幼稚園児には「頭部が無い」状態に見えているという話があったのですが
色彩学的に見て「子供向けキャラクター」としては誤った配色のキャラクターなのでしょうか?
私はちゃんと認識できていた記憶があるのですが?
その発言をした人は2chでありがちなニワカ知識のシッタカブリにしぎないのでしょうか?
親戚の4歳児にはウルトラセブンやウルトラマンティガやギンガが頭部だけで見分けられていたのですけど・・・

A 回答 (5件)

幼稚園児が、原色しか認識できないという根本的なところから、間違いでしょう。

    • good
    • 0

幼稚園児には原色しか見えない、ではなく、


原色しか見えない幼稚園児、であれば、その通りでしょうね(笑)。
まあ、その場合幼稚園児である必要はなく、原色しか見えないバルタン星人でも、原色しか見えない安部総理でも良いわけですが。

ちなみにいわゆる「色盲」の人でも、見えないのではなく他の色と区別できないだけですので、シルエットはしっかり見えてます。
原色しか見えないってことは、周囲の風景もほとんど目にはいらないわけで、
かなり特殊な視界になると思われます。
    • good
    • 0

人は三色型色覚(赤、緑、青を感じる)です


原色しか見えないという意味で言えば、人は誰でも三原色しか見えてないです
(例外はあるそうですが、特殊です)

赤から緑に変化する時のグラデーションを何段階に見るかなど、
色の変化を区別する事については経験で出来上がっていく部分があるらしいので
それは幼い子には難しいでしょう
この話を誤解して認識してるんだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりネットでありがちないい加減な「知識のひけらかし」程度の事だったようですね。2chにかぎらずネット外でもいいかげんな知識に踊らされないように心がけたいものです。

お礼日時:2015/08/04 15:08

一つ誤解してたので、もう一つだけ書いておきます


銀色はRGBの値で#C0C0C0 : 192 192 192であって反射光の表現です
周囲と違う反射光があるけど、それを認識出来なかったら
それは色盲です
    • good
    • 0

幼稚園児でも、銀色は見えますよ。


私が、通っていた幼稚園は、ジャングルジムとか銀色に塗ってあったので、見えなかったら登れないでしょう?
原色しか見えないってのは、どういう意味なんですかね?(銀色は無彩色ですけど、物としては認識出来ているし、後ろが透けて見えるわけでは無いですから、少なくとも、認識は出来ると思いますよ)
少なくとも、頭が無い状態としては認識しないと思います。
昔は、アルミの弁当箱(アルマイトのような金色で無いシルバーのもの)も使っていましたけど、それが見えない子はいなかったと思いますよ。
原色ってのをどういう意味で使っているかはわかりませんが、クレヨンの銀色だって使ってましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>原色しか見えないってのは
「たぶん見えにくい」て事だと思います、まあちゃんと物として認識出来ている訳ですから結局は只のにわか知識だったようです。

お礼日時:2015/08/04 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!