プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は一人暮らしで、
タマネギやジャガイモなどの数個入った袋入りの野菜を買うと
使い切るまでに時間がかかる場合があります。

ものよっては1週間くらいで芽が出てきます。
ただ、1ヶ月放置しても芽が出てこないものもあります。

この芽が出てこない野菜って
何か化学肥料を使った影響で出てこないのでしょうか?
芽がでない野菜って体に悪いのでしょうか?

詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

玉ねぎやじゃがいもには、収穫後「休眠期間」というのが


あります。まさに眠りにつくためその間は発芽しません。
品種や収穫した時期にもよりますが、玉ねぎで2~3ヶ月
じゃがいもは4ヶ月休眠します。
http://www.tamanegis.net/zatugaku.html
http://www.proceedinc.biz/midori/potato.html

>ものよっては1週間くらいで芽が出てきます。

これは休眠期間を超えて一定条件で貯蔵されていたものを
梱包、出荷、販売したものですから温度、光などの条件によっては
1週間くらいで芽が出てくる場合があります。

>ただ、1ヶ月放置しても芽が出てこないものもあります。

収穫直後か発芽の条件(温度、湿度、光)が揃わなかった
ものでしょう。

短期なら常温で、長期保存は冷蔵庫が最適です。
玉ねぎは茶褐色の硬い皮があるので乾燥に強く湿度が高いと
傷みやすく野菜室は不向き。
逆にじゃがいもは玉ねぎみたく強固な皮がないので
湿度が低いと乾燥ししわしわになるため若干保存方法が
違いますがどちらも光に反応するため冷暗所が向いています。

でも、冷蔵庫って容量、スペースに限りがあり
両方とも嵩張るため悩みどころなので、可能であれば
1個のバラ売りを買うのがいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
詳しい説明で疑問が解けました。
保存方法も違うのですね。
常温で保存してましたが、コレからは野菜室と冷蔵庫を使い分けたいと思います。

お礼日時:2015/08/02 06:50

芽が出てくる玉ねぎも農薬使っています。

制限内での使用は認められています。洗ったぐらいでは落ちません。市場に出回っている米や野菜果物で農薬を使っていないものはありません。数年前から東電の放射能も含有しています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
農薬を使っているのは知っていますが、
発芽するものと発芽しないものの違いを知りたいので質問しました。

お礼日時:2015/08/02 06:50

発芽に適した季節・温湿度などの条件によるのではないかと思います。



タマネギもジャガイモも、春に植えて秋に収穫する品種と、秋に植えて越冬し春に収穫する品種があります。一年中販売されているのは、収穫後一定の温度・湿度を保った倉庫で保管しているからです。家庭でも適切な環境(いわゆる冷暗所)で保管すれば何か月も持ちますが、条件さえ整えば発芽するはずです。

化学肥料を使って発芽を抑制する効果があれば、有効に利用されるはずですが、そのような話は聞いたことがありません。

ジャガイモやタマネギなどに放射線を照射して発芽を防ぐ技術は存在します。安全性に全く問題はないということで欧米では普及しているようです。日本ではジャガイモの発芽防止にコバルト60の照射が許可されていて、北海道に照射施設が1か所だけあります。特別に注文を受けた場合のみ処理するらしい。放射線照射ジャガイモは表示が義務付けられていますが、スーパーで市販されているジャガイモでそのような表示は見たことがないので、おそらく加工食品用でしょう。


> 芽がでない野菜って体に悪いのでしょうか?

気にし過ぎでしょう。自然界の生物は成育条件が整ったときに自然に芽が出ます。条件が整っていないときに無駄に芽を出すことはありません。年中いつでも発情するホモサピエンスとは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
発芽を抑制する化学肥料は使われていないのですね。
安心しました。

お礼日時:2015/08/02 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!