dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太平洋戦争末期、アメリカはB29による都市空襲を続け日本人を虐殺し続けました。
悠々と日本列島上空を飛びつつ焼夷弾を落とし続けるB29に何もできない非力、悔しくて仕方なかったでしょう。

そこでもしもの話ですが、
<質問1>
たとえ数十機のB29が都市空爆に飛んできても、ゼロ戦が2~3機でもあったらばっさばっさと撃ち落すことができたのでしょうか?
<質問2>
であれば、普段は上空から見えない、木や土でカムフラージュした滑走路と応戦用のゼロ戦が僅かでもあれば、B29の都市空爆に一糸報いることができたのでしょうか?(件名は「対抗できた?」としたましたが、実際は全てを追い返すことができないことはわかっています。)

A 回答 (11件中11~11件)

1.できない


B-29の飛行高度が12000m、ゼロ戦の最高高度が11740m、しかもそこまで到達するのに40分かかるので、最高高度に達したら、すぐに基地に引き返さないと着陸できなくなる

2.たまたま、少し低い高度を飛んでるB-29が居て、まったく応戦されなくて、コクピットに全弾を集中させれば、落ちたかもしれませんが、エンジンには自動消火装置がついていて、機体は、ゼロ戦の機銃で撃たれても平気となれば、偶然が複数重ならないと落とすことはできません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
そんな高さの差があったんですね。
しかもそんなに重装備とは・・・。

でも、南洋の戦いでゼロ戦は数百キロ、数時間を飛んで、戦い、戻ってくることを繰り返したと聞きました。片道40分であれば、結構な時間戦えるのではないでしょうか?

お礼日時:2015/08/15 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!