プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

体育館でのスポーツの撮影ですが、
キャノンの交換レンズで
EF100-400とEF28-300がありますが、
初心者ではどちらが扱い易いのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

エクステンダーは、邪道道具 やむなくの場合以外 安易に使用を考えないほうが良いです X2では、F値 2倍 F5.6になり AFも相当遅くなるでしょう 動体AFには向かない


暗い室内スポーツでAF使用なら 単焦点300mmor400mmです。
室内スポーツ撮影と 野鳥撮影は、別に考えましょう 両方を満たす
レンズとなると ZOOMで AF速度と画質が犠牲になりがち

野鳥撮影 登山で持ち込む撮影機材としては、軽量コンパクトが絶対です。かさばる大口径も プロでもない限り 無駄で危険 登山に支障をきたしそうですからねー その点では、100-400は、まあ仕方のない選択 まあ 手ごろな価格なので良いでしょう。
この辺りから 試して 物足りなさを実感したら ステップアップを検討すればよいでしょう。

実際に 撮影するフィールド 室内や 山岳で 使ってみて どう感じるか どんな画像が撮れるかを 試せると良いですねー
友達や知り合いで レンズ持っていれば 借りて試す。
また 撮影フィールドで 目的のレンズを使ってる方がいたら
話しかけてみて 使い勝手や 画像について 質問してみることです。

価格comで 撮影画像を見て どんな具合に撮れるかを確認してみて下さい。
    • good
    • 0

>EF28-300


手ぶれを考えて、焦点距離の短い方です。
できれば、屋内では明るいレンズを選びます。
*シャッタースピード上げるために!
感度を上げる方法も有りますが、画質(ノイズ)が幾分かは悪くなります。
初心者では、実際にはどちらも×です。
    • good
    • 0

どちらも 室内スポーツ撮影には、向いてません。


F値が暗すぎ しゃったいー速度が遅くなりますよ!
ズームレンズは、高倍率ですと画角が選べ便利に思いますが 画質性能的には、落ちますし AFピント調節精度時間も不利になる傾向が有ります。
ましてや広角28mm-300mmという こちらのレンズは、広角から望遠をカバーする 万能レンズですが 画質はやはり どっちつかず
屋が撮影時 花弁フードが 広角郵政形状なので 望遠側では花弁フード役に立ちません
(こういった広範囲ズームより 28-70や28-105 100-300など 標準ズームと望遠ズームに分け2本要したほうが 高画質が来た出来ます)

やはりデジイチ撮影なら 画質命で考え 広角ズームなら広角域範囲のズーム 望遠なら 望遠の範囲のズームで 画質評判が良いものを購入したほうが良いです。

EF70-200mmF2.8LⅡUSMを使用してますが ズームレンズの中で絶品なレンズです。 200mmで届かな場合 単焦点 EF300mm F4Lや EF400mmを使用することがお薦めです。

室内スポーツ撮影で 一番使うと想定される焦点距離 mm数を 決める
F値が明るい(数値が低い)レンズが優位 大きく重くなり高価ですが 
仕方ないです。 安く軽くコンパクトなレンズでは、綺麗な画像は、撮り残せません。

※手振れが起こりやすいので 会場で使用可能なら 一脚を使用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
〈室内スポーツ撮影には、向いてません。〉
ゲッ!そうなんですか?
この質問の中で迷っていた事がありまして!
どうしても300mm位は欲しかったのですが、
EF70-200mmF2.8LⅡUSMにエクステンダーX2
を装着して必要に応じて
測距を高めようかなと素人考えで考えてました。
レンズが1つで済むので、
カタログによるとエクステンダーは中央の測距点のみのAFとなりますと書かれていたので
頭がこんがらがってきました、
いい写真が撮れたらA4若しくはA3版にプリントしています。
ただ趣味で登山もしていて、日本カモシカや雷鳥等々の写真も撮りに行くので、現状の400mmでも
いっぱいいっぱいな感じなので
100-400も確保しつつ少ない予算での思案しています。

お礼日時:2015/08/23 17:38

ニコンのフルサイズ機を使っています。


体育館でバスケットボールなどを撮っています。あまり明るくない中でのスポーツ、少しでも早いシャッター速度が欲しい一方で、200㎜あればかなり撮れます。なので、常用は70-200㎜F2.8で、セカンドカメラに300㎜F4を併用していました。広角端も70㎜あれば大抵取れますが、必要に応じて35㎜や28㎜も併用しています。使用頻度が少ないので、28-300㎜の必要性は薄いでしょう。X1.4のテレコンバータも用意はしますが、400㎜でないと、ということは少ないです。むしろ暗いので写しにくいです。

動きが早いスポーツでは、やはり70-200㎜F2.8が最適でしょう。重さはありますが、このクラスはAFも早いので非常に写しやすいです。ピントを外すことも少なくなります。いまお持ちのレンズがほかにあるでしょうから、70-200㎜F2.8をお勧めしたいですね。
    • good
    • 0

#7です。



>動きの早い被写体に付いていける重さ…
これはAFのことですか。
そうだとすればレンズの重さは全く関係ありません。
カメラを振るのに重さがどうかということでしたら、今お使いのレンズの重さを計って、候補のレンズのカタログデータと比較すれば想像がつくのではないでしょうか。

>使い回し方等の情報については専門書見るより、経験豊富な方々に聞く方が信頼出来そうなので質問しています
「ズーム・長い望遠・明るさ」、この3つが高レベルで同居するレンズは、現在存在しません。
ですから、
◎ズームレンズで400mmクラスの長い望遠のものが欲しければ明るさは我慢しなければならない
◎ズームレンズで明るいものが欲しければ400mmクラスの長い望遠は我慢しなければならない
◎400mmクラスの長い望遠で明るいものが欲しければ単焦点を考えなければならない
となり、数十年後はいざ知らず、現在では何かは諦めなければいけないのです。

ここにAFとか価格とかまで加味すると、更に悩ましいことになります。

質問者さんは「ズーム・長い望遠・明るさ」全てを求めてますよね。
ご自身ではあまり意識はしていないのかもしれませんが、回答者の方々へのお礼を総合するとそう判断できます。
ですが前述の通りで、何かは諦めなければいけません。
そこをじっくり考えてみてほしいというのが、#7の回答です。
ないものねだりしても、何も前に進まないかと…

IDが違うので断言はしませんが、多分2ヶ月程前にも同様の質問をされていらっしゃるかと思います。
同じような質問をされるということは、私のような味噌っかすの回答はともかく、他の方々の回答も実にならなかったということですよね。
忸怩たる思いは感じざるを得ませんが、同じサイトの同じカメラ関連のカテゴリーであれば回答を寄せるメンバーもほぼ同じですので、目からうろこの斬新かつ発展的な回答はあまり期待できないかもしれません。
最終的にどういう決断をされるかは分かりませんが、質問者さんの信念に従い、悔いの残らないよう頑張って下さいとしか、もはや私には言い様がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
いやいや私も冬の大会をすっかり失念しておりまして、
まさか冬迄この戦いが続くとは
思いもよらず失礼しました。
ただ出来ることは一つずつしていますよ、
カメラを更新したのはいいけれど肝心のレンズが
現在では思いの外しっくりいかず、
どうしても何か代わりの物を探していまして、
会社の前に偶然か運命かは分かりませんが
キャノンのショウルームが有りよく見学には
行き店頭の人には質問しますが、
新しい商品ばかり宣伝するので
旧型を含め何がいいのかがややこしくなりました、
以前の質問を全て実践(出来ること)して
新たにレンズの疑問が出てきまして
質問しました、
ベテランの方には鬱陶しい質問かもしれませんが
一つずつ解決しないと前に進めないのも事実です。

お礼日時:2015/08/22 22:18

#5です。



>もし距離が足らなさそうであればエクステンダーの1.4倍を用意してみようかなと思います
EF70-300mm F4-5.6L IS USMは純正エクステンダーが装着できない仕様です。

そもそもこのレンズの名前を出したのは「400mm迄は要らないかなとは思います」と質問者さん自身が仰られたからです。
焦点距離が必要であればEF100-400のほうを選んで下さい。

それと#4さんへのお礼で「明るいレンズで勝負したく…」と書かれていますが、EF100-400mmもEF70-300mmも、世間一般的には明るいレンズとは言わないです。
普通といえば普通…、 暗いとされることはあっても明るいとはされない… 、そんな感じです。
今お使いの400mmが何か分かりませんが、恐らく明るさは大して変わらないと思われますので、明るさを求めてのレンズ購入なら、EF100-400mmやEF70-300mmを選択するのは方向性が完全にずれていると言わざるを得ないです。

もう一度、根本から候補機材の選択をやり直したほうがいいのではないでしょうか。
全てを満たしてくれる機材など、世の中に存在しません。
何かを得る代わりに何かを捨てることになります。
そのあたりから再度、お考えになられることをオススメします。

これは質問とは直接関係ないのですけど、一脚は既に実戦投入されているのでしょうか。
休憩時というか、撮影しないときに機材の重量を軽減する目的での使用ならいいと思うのですが、撮影中はむしろ邪魔にならないですか。
しっくりきているならいいのですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

たびたび回答ありがとうございます。
ただ望遠レンズが欲しく、且つ動きの早い被写体に
付いていける重さや使い回し方等の
情報については専門書見るより、
経験豊富な方々に聞く方が信頼出来そうなので
質問しています、
勿論機械を使いこなせる技術も必要ですが
それと1脚ですが邪魔にはならずブレを
抑えのに役立っています。

お礼日時:2015/08/22 18:04

>なるべく明るいレンズで勝負したく(アリーナによって明るさが違う為)かつAF時に早く1点に絞れるレンズとカメラとの組み合わせを検討しています。



となると、原点に戻り EF70-200mm F2.8L ISⅡ USMでは。
お安くなら、Ⅰ型でも構わないし、ISなしの中古狙いもあり。
本当に400mmものアップが必要か懐疑的。

別に1点AFでなくても、7D M2とLレンズの組み合わせだと、AiサーボAF+連写も十分に使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

たびたび回答ありがとうございます。
アリーナの2階で被写体の全身をファインダー1杯に
収める場合(コートの反対側)は
300~350mm必要になってくるんです、
試合の半分は敵陣での攻防に為るため
アリーナ(試合時間等)によってかなり照度が
違うため毎回絞りで悩んでいます、
数打てば当たる方式を採用している為、
7Dマーク2が私的には最良なカメラです。

お礼日時:2015/08/22 16:07

#3です。



>チームで応援するため一緒に行動しなければいけない
恐らくこれが大きな障壁になりますよ。
応援し “ながら” の撮影っていうのは多くの方が望まれますし、その気持ちも事情も分かるのですが、それって言い方は良くないかもしれないですけど“片手間”で撮影するってことなんです。
やることは違うとはいえ、プレー中の選手と同等の集中力で黙々と没頭するようじゃないと、スポーツのような難しい撮影はなかなか…

撮影場所がころころ変わるっていうのもマイナス要素です。
場所が悪いっていうのは、どれだけの機材を使おうと、どれだけ撮影者に技量があろうと、どうにもならないことも多いのです。
実際、プロスポーツなんかだと、報道の方々は専用のエリア、一般観客に交じっての撮影でも最前列の席・位置をキープして撮影しているでしょう。
そういうことなのですよ。

正直なところ撮影に重きをおくなら、可能か不可能かは別にして、撮影に集中するべく単独での行動も視野に入れ、少しでもいい撮影場所をキープするにはどうしたらいいか、っていうところから考えるべきです。
チームとしての行動が優先なら、いかにメリハリをつけるかでしょうね。
応援・撮影・1F・2F・3F… 全部賄うのは相当に困難だと思われますし、全部やろうとしても全部中途半端な結果になりそうな気もします。
野球で直球と変化球と両方狙っても、効率よく打てないのと同じです。
いかにポイントを絞り込んで方針を立てられるかが、機材選びにも影響してくるでしょう。

#1さんへのお礼を読ませてもらいましたが、1/320では被写体ブレ写真がかなりの割合で発生しそうな気がするのですが、そこは計算が立っているのでしょうか。
ISO4000での1/320ですから、場合によってはISO6400、あるいはISO12800も念頭に入れないといけないと思われます。
そこに問題がないのであれば、F4-5.6とかのレンズでもいいと思います。
100-400が気になるなら、それを第一候補にしていいのではないでしょうか。

>400mm迄は要らないかな
もしそうなら、EF70-300mm F4-5.6L IS USMにして、ワイド側に余裕を持たせたほうが「使い回し」はいいのではないかと思います。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-30 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
撮影場所ですが基本的にはなるべく端のポジションをキープしています、
ISO4000は勿論6400もたまには使います、
F70-300mm F4-5.6L IS USM 検討してみます、
もし距離が足らなさそうであれば
エクステンダーの1.4倍を用意してみようかなと
思います。
(ワイド側に余裕を持たせた)
何となく分かります。いい感じです。

お礼日時:2015/08/22 13:58

>現在も400mm(かなり古い、手ぶれ補正機能無し)


を使用していますが・・・

だったら、それに代わるレンズは、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM しかないのでは?
ちなみに、被写体ブレは手振れ補正機能(IS機能)では防げないので高速シャッターを切る以外の手段はありません。
まぁ、レンズの暗さは、ISO感度でカバー。
EOS5DMarkⅡだと、ISO6400以上での画質は可也厳しいでしょうが、それも止む無しでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるべく高速シャターを切れるようにはISO感度は
上げますが、なるべく明るいレンズで
勝負したく(アリーナによって明るさが違う為)かつAF時に早く1点に絞れるレンズとカメラとの組み合わせを検討しています。

お礼日時:2015/08/22 10:25

質問者さんはどういう意味で「扱い易い」というフレーズを使っていらっしゃいますか?



操作性のことを問うていらっしゃるのでしたら、候補のレンズはそれほどの違いはありません。
100-400の旧型と28-300は直進式ズーム、100-400の現行型は回転式ズームという違いくらいでしょうか。
また候補のレンズに限らず、望遠ズームは重くなりがちなので、それだけで「扱い易い」とは言えないとする考え方もあります。

もう一つ、初心者・初級者でもなにはともあれシャッターを切れば、そこそこの写真が撮れる機材を「扱い易い」とする発想もよくあるのですが、そんな機材は世界中のどこを探してもありません。

体育館とか屋外とかに関わらず、スポーツなどの動く物の撮影は難易度が高いのです。
撮影を成功させたいのなら、ここで質問しなくてもレンズを選択できるくらいの知識は身につけて下さい。
機材云々より、初心者を早々に脱するための一歩を踏み出すほうが先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
使用目的は子供のスポーツ撮影(バスケ)
で現在も400mm(かなり古い、手ぶれ補正機能無し)
を使用していますが、会場がアリーナで
撮影場所が2階席もあれば3階立ち見席や
1階(間近)とその時々でばらばらなんです、
(チームで応援するため一緒に行動しなければ
いけない為)
その度にレンズ交換するほど持ち合わせが
ないため出来たら1本のレンズで賄えたらいいなと
考えていますので、
100-400位が適当かなと思います、
1脚使用ですが400mm迄は要らないかなとは
思います、
口径が大きいのが経験無く使い回しがいいのが欲しく探しています。

お礼日時:2015/08/22 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!