映画のエンドロール観る派?観ない派?

先日、会社の取締役からマイナンバーが送付されたら遅滞なく会社に知らせるようにと言われました。
従業員の個人情報をグループ会社で使いまわしている会社です(例えば、不意にDMが関連会社から送られたりします)。悪用されないか心配です。

A 回答 (9件)

企業の税務申告・社会保険etcに対しても、マイナンバーの報告は必要かと思います。


もしも、悪用されているのが分かった時点で、証拠を持って役所に報告です。
関係官庁で査察に入ります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/27 08:48

通知は義務です。


収集する立場である会社が個人情報を漏えいすれば、個人情報保護法で処罰されますし、マイナンバーを漏えいすれば、マイナンバーの法律で処罰されます。

すべての漏えいが公になるわけではないため、処罰されにくい部分もあるかもしれません。しかし、関連会社とはいえ、情報共有で漏えいするような会社相手だからといって。出さなくてよいという理由にはなりません。

通知しなければ、最悪あなたに法令順守意識がなく、会社の法令上必要な要請に従わないということで、解雇となる可能性もあるでしょう。

心配であれば、他の会社へ移ることです。簡単ではないかもしれませんが、あなたの個人情報を軽視するような会社に人生を預けていてもよくはありませんからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>通知しなければ、最悪あなたに法令順守意識がなく、会社の法令上必要な要請に従わないということで、解雇となる可能性もあるでしょう。

嘘はいけません。

お礼日時:2016/03/27 08:41

残念ながら、通知は義務です。



施行前なので、判例などはありませんが、企業はマイナンバーを通知しない従業員は解雇出来る様に就業規則を変更したりしており、現状の流れからすれば、それも認められるのではないか?と思います。

しかし・・・そもそも質問者さんは、マイナンバーをどの様に悪用されると言うのでしょうか?
また、どの様に悪用されたら困るのでしょうか?
マイナンバー制度をよく理解していない人が、悪用などを怯えているだけかと思いますよ。

基本的には、脱税しているとか、会社に黙って就業規則違反の副業などに勤しんでいる人が、困るだけで。
そう言う人の方が、マイナンバー制度を良く理解してますので、皮肉なモンです。

悪用は、法的,公共手続きなどを、勝手にされてしまう「可能性」は、皆無ではないと言う話ですが、あくまで可能性です。
むしろ本人確認する有力な術が、もう一つ増えるワケで、セキュリティー的には高まる可能性もあります。

たとえば、現行制度下でも、悪意と悪知恵がある人間は、そういうコトはやってますが、現状が免許証だけでサラ金で金が借りられるとすれば、今後は更にマイナンバーまで要求されるワケだから。
おまけに悪用されたとしても、免許情報+マイナンバー情報を入手が可能なクロスポントで、犯人探しなども容易化する部分もあるでしょう。
従い、もし悪用されたら、刑事被害を提出すると共に民事賠償を請求し、儲かるくらいの話かも知れません。

何でも反対の野党とか、政権に批判的なマスコミが、ネガティブ情報ばかり垂れ流しますが、それらだけを鵜呑みにして不安がるのではなく、少しは自分でも調べたりすれば、不安は解消すると思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>残念ながら、通知は義務です。

嘘はいけません。

お礼日時:2016/03/27 08:43

マイナンバー制度の目的は 以下の通りです


「マイナンバーは、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。」
そこでも 当然 所得税にも関連してきます 会社が所得税を預かり税務署に納める際にも マイナンバーを用いることになりす。
法律が成立しましたので 断ることはできません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>法律が成立しましたので 断ることはできません

嘘はいけません。

お礼日時:2016/03/27 08:44

法令を順守した活動をするためには、


会社が必要な情報になります。
取締役は当然のことを、言っただけです。

グループ会社のお仕事はわかりませんが、
DMも来るくらいなら個人情報取扱事業者ではないですか。

そうでないにしろ、
個人情報保護法に基づき
個人情報の取扱が明示されているはずですので
再確認してみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>個人情報保護法に基づき
>個人情報の取扱が明示されているはずですので
>再確認してみましょう。

弊社では厚労省の通達のコピーを配っただけです。

お礼日時:2016/03/27 08:46

教えない意味が分かりません。



あなたの名前や住所などの基本情報と一緒です。
会社では把握する義務があります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>教えない意味が分かりません。

教えなければならない意味が分かりません。

お礼日時:2016/03/27 08:49

会社としては、社会保険(健康保険・失業保険・厚生年金等)料の負担義務や源泉徴収の社会的義務を負っている以上、個人情報を求めるのは当然の行為。


求められれば、拒否できません。

ただ、個人情報の目的外使用は論外。(個人情報保護法)
マイナンバーについては、行政間で情報を共有化し、行政手続き(年金・パスポート申請など)の簡素化や省略化に使うもので、一企業が、知り得たマイナンバーで個人情報をどうのこうのできるものではありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>求められれば、拒否できません。

嘘はいけません。

お礼日時:2016/03/27 08:50

もともと、会社が求める書類や情報に「義務」などありません。


嫌なら出さなければいいだけです。
それによって、格段の不利益があれば、訴えることもできます。
しかしながら、採用の時に程度の差こそあれ、会社に忠誠を誓う事を
前提に採用されています。
上で「格段の不利益」と書きましたが、少々の不利益はあるかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

会社へ出すか出さないかを会社は踏み絵にしています。

お礼日時:2016/03/27 08:52

納税(源泉徴収)、年金、健康保険などには必要ですから、勤務先に伝えないといけないと思います。


http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/gaiyo …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/27 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!