アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仏教徒において先祖の霊を供養するという意味においては重要ですが、
ここ数年8/13~8/18は冷涼で雨も多い気がします。なので通勤も苦ではないです。
夏休みという意味合いでは個人的に7月下旬~8月上旬に頂ける方が嬉しいです。

A 回答 (2件)

私の職場でも、20数年ほど前に、夏季休暇の時期について、8月上旬にするか、8月15日のお盆の時期を中心にするかで、意見が別れたことがありました。


そのため、一時期、隔年で「前半型」「お盆型」で休暇時期を設定したことがありました。
ところが、最初の前半型となった、1993年は、記録的な冷夏で、気象庁が「今年は梅雨明けを特定できない」という、異例のこととなりました。
以後、西暦で偶数年はお盆型、奇数年は前半型という休暇設定になりましたが、社員の高齢化が進み、やはりお盆の時期には、里帰りや、先祖の供養をしたいという意見が多くなったため、前半型は、1999年を最後に無くなり、以後は毎年、お盆中心型になりました。
 私も、お盆中心型のほうが良いと思います。
 お盆には、お供えを作らなければなりませんし、また、15日夜の「精霊流し」も、前半型だった年には、帰宅後、大急ぎで、お供えを下げ、出掛けたことがありました。
 そういうことがあるため、たとえ通勤に苦にならなくとも、お盆中心型の休暇のほうが、良いです。
 それに、気候も、今年はたまたま、お盆の頃が比較的涼しかったかも知れませんが、昨年は、8月に入ってすぐに、台風に襲われ、近畿や四国では、大きな被害が出ました。
 気候は、自然のことだけに、必ずしも、お盆の頃が涼しくなったとは、言えないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございました!

お礼日時:2015/09/23 23:20

いつの間にか日本中の(と言うほどでもないか)会社の夏休みが無くなっちゃいましたね。


昔は8月1日からとか、7月31日まで4日間とか有ったんですが、8月10日頃からの盆休みが夏休みになっちゃって、盆休みと言う名前だけが残って、お盆のお墓参りや一族の家を回る御盆礼が無くなっちゃいましたね。
日本人は群れたがりますから、盆休みと言う時期にみんなで休みを取って、海外、国内旅行が普通ですね。
混んでいる所にこそ行きたがる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございました!

お礼日時:2015/09/23 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!