プロが教えるわが家の防犯対策術!

時間は調べれば分かるんですが、切符の買い方から降り方までなにもわかりません。
本当に詳細に、、、詳しく教えてください。
今までずっと車でしか移動したことがなく、この度どうしても電車を利用しなくてはならなくなったものですから。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 分かりにくくてすみません。
    札幌へいく予定です。

      補足日時:2015/09/14 18:24

A 回答 (4件)

一言で、電車の乗り方と言われても方法は様々。



首都圏じゃ、自動券売機に自動改札。ローカル線じゃ、無人駅にワンマンカー。
新幹線なら、別途、特急券も必要。改札も外改札に新幹線専用の中間改札が有ったりと言う具合に様々。

これら、全てを説明するのは大変。
でも、目と口が有れば、「按ずるより産むが易し」ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにその通りですよね。

お礼日時:2015/09/14 21:23

ご質問者様の住所が解りませんが、今でも地方では駅員がいる切符売り場があって、改札も駅員が鋏を入れてくれるところも有ります。


先の回答者の言うように、都会では自動販売機がほとんどですが、買い方が解らない時は、遠慮しないで駅員に訪ねましょう。
駅によっては駅員の居ない所も有りますが、その場合はそのまま電車に乗り込み、車掌さんに申し出て社内販売の切符を購入します。
都会での自販機の場合、わからないで手間取って居ると後続の人に迷惑に成る場合も有りますので、素直に駅員に訪ねる事をお勧めします。
自動改札が有る駅でもほとんどの場合、一番端の方に駅員が居る改札が備えられています。

私の経験談を一つ。
自動改札に回数券が上手く反応せず、目的の電車に乗る時間が間に合わないので、近くの駅員に事情を話すと、そのまま改札のバーを押し切って通り、降りた駅で駅員に話して清算してくれとの事。
つまり、乗る駅で上手く切符購入や改札が通れない場合、そのまま無理に通過して降りた駅で清算する方法も有ると言う事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
駅員さんに聞くのがいいんですね。

お礼日時:2015/09/14 21:25

NO.1さんご苦労様です


追記しますね
田舎の駅では、キップ売り場がない時は、電車に乗り車掌さんが回って来るので行先、乗った駅を言いキップを買いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/14 21:26

世間では常識と思われていることって意外と知らなくて、だからその必要性がある場面に出くわすと動揺してしまいますよね。


私もそういうことが多々ありますが、銀行口座を作らなくてはならないときがそうでした。

さて、電車に乗るにはまず切符を買う必要があります。
切符は販売機があり、その上に料金表が貼ってあります。
距離が長くなればなるほどもちろん料金は上がりますから、自分の乗る駅から降りる駅までの料金を確認してください。(普通、駅名に460円とか書かれています)
確認したら、販売機にお金を入れて、その料金の数字を押します。
すると切符が出てきますので、回収。(おつりも忘れずに)

電車に乗る際にはホーム(電車の乗り口および降り口)に行く必要がありますが、このときに改札(切符の確認所みたいなもの)を通ります。
ここに切符を通し、改札を通ります。
このとき、切符は出てくるので取り忘れのないようにしてください。
また、帰りの際にこの切符が必要ですからなくさないように財布などに入れておきましょう。

改札を通ったら、目的の電車のやってくる線で待ちますが、大きな駅になると1番線とか2番線とか電車のやってくる場所がたくさんあります。
目的の電車が何番線にくるのか、ホームに設置された電光掲示板で確認します。(わかりにくければ駅員さんに尋ねる方が確実です)
特に、上り線か下り線(進行方向のこと)を間違えると真逆に行ってしまいますからご注意を。
あとは電車がくるのを待つだけ。

目的の駅に着いたら、乗ったときと逆の順序で駅を出ます。
ホームから改札へ行き、その改札に先ほどの切符を通し(もう切符は出てきません、回収されます)、駅を出ましょう。

以上です。お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
非常に助かります。

お礼日時:2015/09/14 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!