dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの件でペイントを使用して作成しましたが、張り付けた画像の周囲が白いもやもやしたものでおおわれている。このもやもやをなくす方法をお教えください。画像を添付します。
OSはウインドウズ7

「画像に別の画像を切り抜いて作ったものをは」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 良い切抜き方法をお教えください。

      補足日時:2015/10/02 08:45

A 回答 (4件)

No.1 です。



> 良い切抜き方法をお教えください。

1. ペイントで操作する場合は、手間が大変ですが、部分的に拡大して 1ドット まで、切り抜きします。

「ペイントで切り抜き?! STEP1 写真を切り抜きましょう」
https://121ware.com/navigate/enjoy/usage/chotry/ …


2. 昔から高機能で定評のある無料ソフトのGIMPを使うと、ツールによって自動的に外形が選択され、更に、滑らかに選択されるなど、きれいに切り抜きができます。(お勧めします。)

「GIMPで写真をトリミングしよう」
http://www.1cm100m.com/templates/headerimage/tri …

「GIMPで画像を切り抜く(トリミング)7つの方法」
http://synclogue-navi.com/gimp-trimming
    • good
    • 0

Windowsのペイントでしょうか?。


かなり、緻密にバックを消さないと写真のようになります。
ドットごとの削除が必要です。
時間的にも相当かかります。
張り付けた後は、周囲のぼかしや、手のひらツールを使ってごまかします。
Adobe・Photoshop・エレメンツでも細かい作業もできます。
どうしても隙間の様な影が出たら、スタンプツールのお出ましです。
私だったら、おおよそ10分ぐらいでできます。
    • good
    • 0

切り抜きに失敗…しているということ。


やり直すしかない。
    • good
    • 0

> タイトルの件でペイントを使用して作成しましたが、張り付けた画像の周囲が白いもやもやしたものでおおわれている。

このもやもやをなくす方法をお教えください。

貼り付ける前に、『白いもやもやしたもの』を消しておく必要があります。
残念ながら、貼り付けてしまった後では、もう手の施しようがないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!