プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
わたくしは普通のサラリーマンの妻です。(55歳)
老後の貯金として、子ども名義の口座にある程度の貯金をしています。
子どもは社会人で仕事をしていますが、マイナンバーが預金口座との連携が本格化した場合
この預金は子どもにわかってしまうのでしょうか・・・・
恥ずかしながら、親子の関係があまり良くなく、できれば知られたくありません。
なにか手だてがあれば教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

一応、当初の予定では投資目的の口座が対象になり、普通口座は対象になっていないようです?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
普通口座が対象にならないのでしたらそれはそれで嬉しいのですけれど・・・
手間はなるべく減らしたいものです(-_-;)・・・

お礼日時:2015/10/18 18:44

>この預金は子どもにわかってしまうのでしょうか・・・・


分かりません。当面マイナンバーがついた本人にあなたの
貯金はこれだけあるよなどと国が知らせるようなことは
起こりません。
むしろ、銀行が口座名義の本人に知らせる確率の方が
何倍も高いです。
だってあなたは本人ではないのですから。

マイナンバーを心配するより、あなたが既に成人している
であろう子供の口座で取引をしている状態を銀行が問題視
することを心配してください。

自分名義の口座を作ってお金を移動するだけです。

ご検討ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そのようにしたいと思います。

お礼日時:2015/10/15 21:57

~老後の貯金~



預金保険制度の1000万円補償の為、
お子さんの名義にされたのでしょうか。

解約して、
別な銀行に新たに預ければいいですよ。

マイナンバー制度に関係なく
法令を守って、
地道にコツコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。
法令を守って、コツコツ・・・ですね・・・
でも、何年か先には、その通帳の残高にまで税金がかけられるような話を
TVで聞きました・・・
勿論、不正防止のためとはわかり、その点では賛成ですが
コツコツと貯めたものにまで税金がかけられるなんて、ほんと悲しいです。

お礼日時:2015/10/15 13:44

>老後の貯金として、子ども名義の口座にある程度の…



子供が年老いたときのために?
ずいぶん先の話のようですが、あなたは何歳まで生きるつもりなのですか。

まあそんなことはともかく、通帳も判子も親が握ったままなら、それは単なる借名口座であり、親の財産そのものです。
子の財産ではありません。

>マイナンバーが預金口座との連携が本格化した場合…

その可能性は否定できません。

>なにか手だてがあれば教えて…

一昔前は他人名義でも簡単に作れましたが、オレオレ詐欺がはやりだして以降、このような借名口座は監視が厳しくなっています。
マイナンバー以前の問題です。

今のうちにご自身の名前に変更しておくことです。
子の名義にしたことは錯誤であったと正直に申し出れば、贈与税の問題は起きません。

そのうえで、普通に考えれば親は子より先に旅立ちますから、親の貯金はすんなり子に引き継がれます。
あえて子の名義で貯金する意味はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。
とても参考になりました。
家は夫の働き始めた年が遅いため、年金は全く期待できません。
それでも退職年齢は普通に来ますので、本当に必死です(-_-;)・・・
親を助けてくれるような子どもなら、いざ知らずですが・・・

お礼日時:2015/10/15 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!