プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、子供たちが親に虐待され、最悪、死に至る事件が続いています。
そんな事件をテレビで見るたびに、怒りと哀しみでいっぱいになっていました。

そんな私ですが、最近本気で、そんな子供達を守るために何かが出来ないか、と思っています。
ですが、悲しいかな、私には何を、どうしたらいいのかがまったく思いつきません。
気持ちだけが先走ってる感じなのです。

そこで、そんな子供たちに関しての活動やお仕事をしている方がいらっしゃいましたら、
ぜひお話を聞かせて頂きたいのです。

もし何か必要な資格や、お手伝い出来るようなことがありましたら、お教え下さい。
宜しくお願いいたします。

漠然としてましてスミマセン。

A 回答 (4件)

母が保母なので聞きかじった情報で申し訳ありませんが参考までにと思いまして。



myonさんがおいくつなのかはわかりませんが、福祉関係のお仕事に就かれてはいかがでしょうか?
福祉施設へボランティアに行かれるのもいいかもしれません。
家でニュースを見ているよりはるかに情報が入ってくると思います。
また、子育てに悩んでいる親の力になれるような活動もするといいかもしれませんね。

資格としては、保育士の資格を取られてはいかがでしょうか?
保育士は保育園だけでなく、児童館にも勤務できますし、子供たちとふれあう機会が多くなると思います。

ちなみに母は、虐待されている恐れのある子どもを時々見掛けるそうです。
母の保育園だけなのか、行政指導なのかはわかりませんが、
まず、親に直接言うそうです。もちろんそうであっても親は否定するそうですが。
その後、すぐにではないそうですが(ここがポイントなんだろうね、いろいろ事件が起こるのって)、
やはり疑いがあると思われる場合に児童相談所に連絡するそうです。
対処してるかどうかの確認ももちろんしているそうです。それで虐待がなくなるのならよし。
プライバシーの問題もありなかなか踏み込めないのが現状だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身近なご意見ありがとございます。

やはりプライバシーの問題など、虐待云々の他に問題は沢山あるんですね。
分かっていたつもりですが、目の当たりにしてないので、
どうも自分の気持ちだけが先走っていました。

equyooさんのお母様のような方がいてくれると、本当に安心出来ます。
ちゃんと見てくれている人がいるんですね。

今、私は福祉とは関係のない仕事をしているのですが、
保育士のことや、ボランティア活動のこと、まず行政機関で調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/02 15:59

プライバシーの問題もあり,何も起きないうちから,


他人の家に入り込むのは,役所も難しいそうですね。
「児童相談所」とか「役所」にきいてみたらいかがでしょうか。
「○○SOS」といった,電話相談窓口もありますよね。
たぶん,間接的にしか「子供を守る」ことしかできないと思います。ベビーシッターの類ですね。

本当は,そんな気持ちになってしまう親をなんとかしなくてはいけないのです。
多くは,核家族化して,孤独の中で子育てしています。
親の気持ちに余裕がないと,矛先が子供に向いてしまうのです。
私は,子供が小さい時,周囲に知っている人が誰もいなくて,主人の帰りは遅いし,子供は泣くし,
天気がよければ,公園に出かけられるのに,
雨なんか降ると,気分は最悪でした。
1日中しゃべらず,(会話せず)・・・。
そんな時は,誰か話し相手がほしかった。
近所に誰かいれば,よかったのにね。

ですので,とりあえずは,近所に小さい子がいたら
話し掛けてみましょう。
仲良くなって,一緒にお茶でも飲むことができれば,
(私だったら)うれしいです。

質問内容とかけ離れてしまいましたね。
すみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お子さんを持つ、お母さんのお話として、大変参考になりました。
ありがとうございます。
そうですよね、そばに話しを聞いてくれる人、相談にのってくれる人がいれば
防げた事件は沢山あったのかもしれませんよね。

私は独身ですし、子供もいません。
たまにですが、子持ちの友達の愚痴を聞いたりしますが、
そこで私が何かを言うと「子供もいないのに、何がわかるの?」的なことを言われたこともあります。
クラス会などでも、結婚もしていない、子供もいない私のようなものは、どうしても話しに入れないことも多いのです。

でも、その通りだな、と思う反面、子供がいなくても人の命の大切さは分かります。
姪と甥がいるので、その思いに対しては、誰にも負けないつもりです。
その思いが、何かをしたいと思うきっかけになったのですが……

でもこれからは、ちゃんと話しを聞いてみます。
それで、少しでも「あれ?」と思ったら、私の意見として話してみます。
子供が居なくても、子供を愛することは出来ますからね。

お礼日時:2004/07/02 16:08

児童養護施設の保育士をしています。



いろんな事情で家庭で生活することが困難な子ども達が集団で生活している施設です。

そこで規則正しい生活をさせ、個々に必要な指導をし、時には親の指導・援助もし、児童相談所とも連携をとりながら、子ども達の成長を見守る仕事です。

最近は虐待が原因で入所してくる子どもさんが多いのは事実です。育児放棄(育て方がわからない・子どもが嫌い・家事が嫌いなど、育児能力が全くない親)も多いですね。

いずれにせよ、問題は親のサポートです。
子どもの育て方や子どもとの接し方がわからなくて困っても、相談する人がいないし、どうやって相談できる人を探していいのかもわからない。
人間関係を作るのが下手な親が多いから、友達もいないし、子どもとの関係も上手に作れない。

子どもが嫌いでも、自分がまだ未熟でも、経済力がなくても、まだまだ遊びたくても、何も考えないまま子どもは簡単に作ってしまって、結局子どもが邪魔・うっとおしくなって、簡単に殺したり、ほったらかしにしたりするんでしょうね。

私の仕事はそういう被害にあった子ども達のサポートですが、本当は未然に防いでやりたいですね。

やっぱり、子育て中のお母さんがいたら、近所の人や家族・親戚などが普段から連絡を取ったり、様子を見て、いろんな形で援助していってあげて欲しいと思います。

私達に出来ることはたくさんありそうで、見つけるのは難しいですよね。
児童福祉の仕事に就きたいなら、保育士資格や社会福祉主事任用資格など取られるといいと思います。

一度、役所や社会福祉協議会・施設などに問い合わせてみて、ボランティアに行かれてはいかがですか?
また考え方も見方も大きく変わると思います。

・・また何かありましたら聞いてくださいね。
    • good
    • 4

私は、子供のとき虐待、いじめにあいました。

子供心に思ったのは、国家資格に受かった人格者のような人より、理不尽でも相手側に怒鳴り込むような強い人のほうがいいなと思いました。守るというのは結局、相手との泥臭い戦いになりますから。肉体や精神、自己主張を強くする等鍛えるといいんじゃないでしょうか、映画「エイリアン」にでてきたシガニーウィーバーのように。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

実際にイジメ、虐待にあった方にしてみれば、資格云々よりも
直接、自分を守ってくれるために、怒鳴り込んでくれる人の方が、
嬉しいですし、実際、助かるんでしょうね。

そういう意味では、私でも出来ることなのでしょうね。
自分も強くならなくては……ですね。

お礼日時:2004/07/02 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!