dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話機の転送ボタンの使い方ですが,一般的のやり方で鳴った電話をとってから取次先へ電話を回す場合,転送ボタンを押しから取次先の内戦番号を押した後は取次先の相手が受話器を取る前にこっちは受話器を切っても大丈夫なんでしょうか?
取次先には要件を伝えてると前提です。

A 回答 (5件)

>転送ボタンを押しから取次先の内戦番号を押した後は取次先の相手が受話器を取る前にこっちは受話器を切っても大丈夫なんでしょうか?



先に切ってもいい電話機なんですか?

機種によって操作方法は違いますから、説明書を読みましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オンラインマニュアルを見てみます

お礼日時:2015/11/25 11:31

相手が出てから、どこの人なのか伝えてから切るのが常識。

先に切ったら、相手が出ても切れています。チッと舌打ちされます。
電話の使い方は、社内でのマナーとして、入社の際に研修が行わるるのですが。特に受付の方だと、マニュアルとして置いてあります。
>取次先には要件を伝えてると前提です。
伝えようが伝えてなかろうが、関係ありません。先に切っていしまえば接続が切れてしまいます。掛け直すことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マナーがかけてました。
初心に戻ってやりなおします。

お礼日時:2015/11/25 11:31

まずは、会社の管理部門にお問い合わせ下さい。


PBXにより異なる場合があります。

転送先の人がとってから、受話器を置くのがよいとなっていたりします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
PBXの種類を調べてみます。

お礼日時:2015/11/25 11:34

隣位の人に転送するなら口頭で伝言し受話器を於けば良いけども、そうでなければ転送相手がいるのを確認しどこからの電話かを伝えてから受話器を置くべきと思いますがね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1台割当たってたので,受話器を渡すのはできなかったです。
無難に相手がとってから受話器を置くことにします。

お礼日時:2015/11/25 11:35

交換機の仕様にもよると思いますが、通常は大丈夫です。



転送先の相手が受話器をとってから、内容を取り次ぎ、こちらが受話器を置くと保留が解除となった外線が転送先とつながるというのが通常のパターン。
転送先の相手が出ないときにこちらが受話器を置くと、外線が直接転送先に保留接続中となり、転送先が受話器を取ると外線が保留解除となって転送先の相手と話すことができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2015/11/25 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!