プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は美容系個人サロンのオーナーで、サロンは今年で5年目、私自身は育児のため現場を離れて事務仕事のみをしている状態です。小さなサロンながら雇用スタッフは4人で、昨日オープンからのベテランスタッフが売り上げを誤魔化して日報に記入、差額を着服しているとの内部告発がありました。発見したスタッフはまだ半年のパート勤務なので、おかしいとは思いながらも確信が持てない状態だそうですが、数日にわたりおかしいところはあるそうです。まだ日報と売上伝票の照らし合わせはこれから店長とする事になりますが、私が予想するに、毎月数万円に渡り1年ほどは不正が行われているのではないかと思います。
と言うのも、1年5カ月前までは自身が現場に立ち、管理していたからです。はっきりとした証拠が必要にはなると思いますが、検証が行われてからの手続きが分かりません。
警察に相談するのか、弁護士に相談するのか?
真面目に働いているスタッフの為にもこのまま返金してもらって許すということは考えてません。
そして、そのベテランスタッフが辞めてしまえば売り上げを上げているスタッフなので、当サロンは赤字経営、最悪は閉店となる可能性高いです。そうなった場合、お店の損害は保証してもらえるのでしょうか?
予約制の為、来月もそのスタッフの指名予約が入っている状態です。そして、そのスタッフが辞めてしまえばスタッフ人数が足りなくなり損害を被る事は確実になります。
初めての質問で分かりにくいかと思いますが、お知恵をお貸し頂きたいと思います。
①これからの手順
②損害は保証されるのか
③もし退職になったらお給料は支払わないといけないのか

オープンからのスタッフで信用していたので裏切られたという気持ちが消える事はありません。どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

なんというか…仮に横領したとして、その人を辞めさせて、損害が出たら補償って…


悪いことをした人に何でもかんでも責任を負わせられるわけでもありませんし、質問者さまも経営責任を問われるようなことですよ。
その辺のところ、分かっているのでしょうか…

横領が事実だとして、それをどうするかはその人と質問者さまだけの問題です。
見逃す、返金で済ます、解雇する、告訴、損害賠償請求するなど取れる手段はいくつもありますが、これらはすべて質問者さまの裁量で行われ、その利益と責任も質問者さまにあります。
横領した人へのペナルティはこれですべて終了です。
質問者さまの決断がどうであれ、横領した人は質問者さまの尻拭いまでする必要はありません。

まずは証拠がないと話になりません。
そのうえで、先ほど挙げた取れる手段を選びます。
その際に損得勘定もしておかないとバカですので、ちゃんとやってください。
そのうえで刑事事件にするなら警察(できればその前に弁護士に相談した方がいいでしょう)、損害賠償を請求するなら弁護士、それ以外ならご自分で対処することになります。
なおこのときに、証拠が不十分だったり冤罪だったりすると、逆に質問者さまが訴えられますので念入りに準備してください。

ただ気になるのが、最近入った人が不正に気付いたとのこと。
ということは他のスタッフも知っていたり、最悪横領の共犯の可能性は十分に考えられますよね。
告発した人以外全員真っ黒だったらどうするんでしょう?
その横領した人の人望次第では、スタッフを引き連れて独立…とかね。

小学校の学級会ではないのですから、今回の場合は善悪よりも損得で考えるべきでしょう。
銀行や取引先にとっては、質問者さまも「何やってるんだ」と言われてしまうようなことです。管理体制の甘さに対する責任を取らねばいけないことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
確かに、不正があった事とお給料を払う事は別の事、そして不正を出来る環境にしていた自身の責任でもある事に気付かせて頂きました。
該当スタッフが辞めたとして売上が下がるのも経営していく自身の責任。そこで経営が行き詰まるならそれまでの店、社員の退職はいつか起こりうる事だったのでその補償云々は全く別の話だと思いました。
不正の件では慎重に調べて適切な対応が出来るようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/03 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!