プロが教えるわが家の防犯対策術!

まったくの妄想話ですが、お付き合いいただければ幸いです。

現在、アメリカCNNの拠点である「CNNセンター」は、ジョージア州アトランタにありますよね。
また、中東の「アルジャジーラ」のニュース報道・番組放送の拠点も、カタールのドーハにあると聞きました。
さらに、英国BBCも、(ニュースルームやニューススタジオはロンドンの新施設にあるものの)大規模なテレビスタジオはマンチェスターの「Media City UK」に移転しています。

…ここで思ったのですが、NHKの国際放送「NHK WORLD TV」の報道拠点も、地方都市に設置することができるような気がしてきたんです。

・ニュース取材の拠点は、渋谷の放送センターをはじめ、世界各国に今あるものを引き続き利用すればよい。
・ニュース番組に使う大型スタジオや「ニュースセンター(いわゆるニュースルーム)」など、面積が必要な大型施設は、コストの低い地方都市に置く。

…まったくの妄想ですが、
①このようなことはできると思いますか?
②このようなことが具体的に実現すると思いますか?

あなたのご意見ご感想をお聞かせください!

A 回答 (1件)

まず、中東の「アルジャジーラ」がドーハにあるのは報道の自由を求めてのことです。

それにドーハは田舎じゃありません。立派な首都ですし、中近東ではスポーツ方面をリードする地域です。また、ジョージア州アトランタは海外の普通の人の感覚では田舎ではありません。UKは連合国ですから、その時々の政治バランスでBBCの施設が動いても不思議ではありません。国と云う形態や成り立ちが日本とは違いますので、比較するのは難しいのではないでしょうか。
ところで、「面積が必要な大型施設はコストの低い地方都市」と云う発想で、その「コスト」とは何ですか? 土地代ですか、ランニングコストですか? 建設費や設備費は日本国内であれば、公共事業の標準積算基準からして大きくは違いません。
そうした時、一時的支出である大型施設の土地代を考えたとき、NHKはいざとなれば国有地を払い下げして貰えますから、土地代はあまりコスト差の中には入らないと思います。それに一般民間企業とは違い、一時的な支出であり資産ですから「コスト」と云う概念にはなじまないとおもいます。また、東京周辺にも遊休国有地は沢山ありますから土地不足の問題もありません。他方、ランニングコストについては365日24時間で運営をしていますから、世界の多様な人種・国籍の人が過不足なく居住出来る環境(含む子弟の教育や総合医療等)があり、かつ、24時間体制で通勤が出来る場所が求められます。もう一つ、国際放送「NHK WORLD TV」はNHKの活動の中で極一部を占めるにすぎませんから、本体の側の方が活動は楽でしょう。残念ながら、全世界のコモンウェルを対象として存続する英国BBCとは、その立場が全くに違います。
さて、業務遂行を基本としたとき、このような条件を満たす場所は、日本でどれほどあるでしょうか?
札幌、仙台、東京圏、名古屋、京阪神圏、福岡ぐらいでしょうか。で、これらの都市は貴方が思う「田舎」でしょうか。
そうだと思うのでしたら、文化庁を京都に移すと云う構想がありますから、大阪都が成立するようですと、京阪神圏に移動する可能性はあるのではないでしょうか。ただ、京都や大阪が「田舎」か、と云うと問題でしょうね。

一度、カタールエアーでドーハを経由して、UKまで遊びに行ってみたらどうですか、少しは肌感覚が変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真剣なお答えをいただき、ありがとうございます!
結局、大規模なテレビ局はそれなりの都市にあるということなんでしょうか…。もうちょっと、自分でも調べてみたいと思います。

>>一度、カタールエアーでドーハを経由して、UKまで遊びに行ってみたらどうですか、少しは肌感覚が変わると思います。
→その通りです(^^;。一度も海外へ出たこと無いので…。

余談となりますが、NHK WORLD TVの世界の中での立ち位置って、どの程度のものなんでしょうか?英国BBCやCNN、アルジャジーラなどとは当然比べられないのはわかります。
実際のところ、視聴者はいるものなんでしょうか。もし、海外での実感などをご存知でしたら、お答えいただければありがたいです。やはり、ほとんど見られていないのでしょうか…。

お礼日時:2015/12/08 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!