プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

次の計算方法を教えてください!
直径5mm、長さ1kmのアルミニウム線がある。この線の抵抗値として最も近ものはどれか。アルミニウムの抵抗率は2.8とする。

A 回答 (3件)

アルミニウムの抵抗率には、単位が付いていませんか? 単位が不明確だと、正確な答えは出ません。



 おそらく、アルミニウムの抵抗率は
  2.65 × 10^(-8) Ω・m
だと思うのですが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97 …

 抵抗率とは、抵抗 R が「長さ L に比例し、断面積 S に反比例する」という
  R = ρ*L/S
の比例定数です。

 与えられた寸法で計算すれば、
  R = 2.65 × 10^(-8) (Ω・m) * 1000(m) / [ パイ* 0.0025^2 (m^2)]
≒ 1.35 (Ω)
です。

 与えられた抵抗率って、ひょっとして、「長さ 1km 、断面積 mm^2 あたり」ということ? でも
  R = 2.8 * 1(km) / [ パイ* 2.5^2 (mm^2)]
   = 0.143
でちょっと違うかな。
 「単位」をちゃんと確認して計算しましょうね。
    • good
    • 0

アルミニュームの抵抗率=2.65×10^-8ですが、2.8×10^-8と言う事でしょうか?


R=ρ(L/A)[R:抵抗Ω、ρ:抵抗率Ω・m、L:電線長さm、A:電線断面積㎡]より、R=2.8×10^-8×1000/(0.005^2×Π/4)≒1.426Ω
    • good
    • 1

長さL[m]、断面積A[m2]の物体の電気抵抗R[Ω]は


R = p× L/A
このρが電気抵抗率であり、単位はΩm。
※電気抵抗率は、温度や不純物の量など様々な条件により変化する。

で、例題の計算式は
R = 2.8×1000/(0.0025×0.0025×3.14)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!