アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1つのHDDにWin7とububuをデュアルブートしていました。
にわか知識ですがMBRが書き換えられましたはずです。
そしてWin7をWin10に無償アップグレードすると
ubuntuのデュアルブート選択画面がなくなり
普通にWin10が起動するようになりました。
MBRがどうなったかよくわかりません。

前置きがかなりながくなりました。もしかしたら関係ないかもしれません。
次にもう一つHDDがあります。それはubuntuだけをインストールしたものがあります。
NTFSでフォーマットしました。
なぜかというと、Windows7をインストールしたかったからです。
BIOS画面で画像のように表示されてHDDと認識していないです。(なんでこうなるのでしょう?)
これをインストールできるようにしたいです。よろしくお願い申し上げます。

ちなみにインストール中にドライブのフォーマットを念のためしようとしたところ
0x80070057
とエラーが表示されてしまいました。

※画像は実際の画像ではなくネットから拾ってきたものです。
HDDがぜかDVD?ドライブでUEFIと表示されてしまいます。

「ASUSのP8Z68-V PROのBIO」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • >次にもう一つHDDがあります。それはubuntuだけをインストールしたものがあります。
    >NTFSでフォーマットしました。

    フォーマットしたのはどのOSで?
    さらにどのマシンで?

    アップグレードしたWin10で
    ex4(だったと思います)でフォーマットしたubuntuの入ったHDDを
    NTFS形式でフォーマットしました。

    解答がつくまで何かできる事がないかと思いとりあえずBIOSのアップデートをしました。
    そうした所、初期化されたようで
    DVD?ドライブでUEFIの表示がついていたものが
    HDDと認識され、Win7を無事にインストールする事ができました。
    ただ、お話によればまだ消去してないWin10の方がライセンス認証されないかもしれません。
    まだ、試してないです。すいません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/15 13:52

A 回答 (2件)

>1つのHDDにWin7とububuをデュアルブートしていました。

にわか知識ですがMBRが書き換えられ
ましたはずです。そしてWin7をWin10に無償アップグレードするとubuntuのデュアルブート選択画面
がなくなり普通にWin10が起動するようになりました。MBRがどうなったかよくわかりません。<

MBRはWin10をインストールした時点で当然書き換えられています。Winの環境は、他のOSの面倒は見ません
から、Linuxはブート出来ません。1度Linuxをインストールしたパーティションを削除して、未使用領域に戻し
ます。
LinuxはブートローダーにGrubというモノを使っています。これをMBRに置いてLinuxとWindowsのブートを
切り替えています。なので、もう1度Linuxをインストールし直してGrubにLinuxとWindowsを読み込むための
設定をすればデュアルブート出来る様になります。
参考URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/GRUB
http://www.lpi.or.jp/column/linux/linux5.shtml
    • good
    • 0

>そしてWin7をWin10に無償アップグレードすると


>ubuntuのデュアルブート選択画面がなくなり
>普通にWin10が起動するようになりました。
>MBRがどうなったかよくわかりません。

ブートローダーはWindows10のものに書き換わった…でしょうね。
WindowsはWindows以外のブートローダーに対しては面倒みてくれませんから。
# 後から設定は可能…だったかな。ある程度の作業は必要でしょうが…。
# EasyBCD使った方が楽でしょう。

>次にもう一つHDDがあります。それはubuntuだけをインストールしたものがあります。
>NTFSでフォーマットしました。

フォーマットしたのはどのOSで?
さらにどのマシンで?

>なぜかというと、Windows7をインストールしたかったからです。

ライセンスの問題はクリアしている…んですよね?
Windows10にアップグレードする前に使っていたWindows7とは別のライセンスが必要かと思いますが。
# Windows10は入れていないけど、アップグレードした場合のアップグレード前のライセンスは消失する。という扱いだったかと思いますけど。
# 実際にはクリーンインストールで戻す。という状況もありえるので、アップグレード後の方が無効になる…のか??

>BIOS画面で画像のように表示されてHDDと認識していないです。(なんでこうなるのでしょう?)

現物見ないとなんとも言えませんね。

HDD自体はLinuxのddコマンドで0クリアしてからWindows7のインストール作業にあてる方がいいと思いますが。
フォーマットはWindows7のインストールの時点で行うように。
# Windows8以降のNFTSは微妙にバージョンが異なる…ようですし。(Windows7以前での影響についてはちょっと不明)
ddコマンドでの0クリアについては…
「Linux dd MBR 0クリア」辺りで検索すると手順が見つかるでしょう。
# 誤操作を排除する為には、CD/DVDで起動できるLinuxと、対象以外のHDDを外したPCで行うといいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!