プロが教えるわが家の防犯対策術!

高卒のニートで英語を再び勉強し始めたのですが、なんとなく英語サイトをみて
辞書を片手に読もうとしたのですが、まったく分かりませんでした。

頑張って勉強して理解できるようになるまで頑張ろうとおもうのですが、
なんて書いてあるか知りたいです。アドバイスお願いします。

http://www.dailymail.co.uk/home/index.html

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

'You should be disgusted with yourselves': Furious man whose sister died of cancer snaps at striking junior doctors for being 'egged on by Corbyn's scum' in heated picket line confrontation

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
dailymailの見出しを翻訳しようとしたのですが、分かりませんでした助けてください。


'You should be disgusted with yourselves':
主語:you 動詞句 should be disgusted
SV
自分自身にうんざりすべきだ。

Furious man whose sister died of cancer snaps at striking junior doctors for
'egged on by Corbyn's scum' in heated picket line confrontation
主語:man 動詞:?

怒り狂った妹ががんで死んだ(?)男は警戒線.

研修医のジェレミーコービン?にそそのかされた(?)

disgust
【名詞】【不可算名詞】
(むかむかするほどの)いや気,いとわしさ 〔at,for〕.
【動詞】 【他動詞】
〈人に〉胸を悪くさせる; 〈人を〉うんざりさせる

Furious 【形容詞】怒り狂った

cancer 【名詞】がん

egg 【動詞】そそのかす たきつける

Corbyn's ジェレミーコービン(政治家)

confrontation
対立,衝突 〔between,with〕.
(法廷での)対面,対決.

A 回答 (3件)

'You should be disgusted with yourselves': Furious man whose sister died of cancer snaps at striking junior doctors for being 'egged on by Corbyn's cronies' in heated picket line confrontation



「君たちは自分に愛想を尽かすべきだ。」
自分の妹をがんで亡くしている激怒した男は、興奮したピケの対決で、コービンの取り巻き達にそそのかされ、スト中の若いドクターたちに厳しくガンガン言った。

scumという部分がよくわからなかったので、そのサイトに飛んでみましたら、scumではなく、cronies(取り巻き、旧友)になっていました。

なお、このようにストーリーや新聞の見出しなどでは過去のことも臨場感を出すために、現在形で書きますが、実際には過去になります。

Furious man whose sister died of cancer snaps at striking junior doctors for
'egged on by Corbyn's scum' in heated picket line confrontation

これはおっしゃっているように主語は、(furious) man で、動詞は、snaps (at) になります。(ガミガミ言う)

あと何か、わからないことがあったら、おっしゃって頂ければと思います。

なお、その心意気は素晴らしいですが、正直、その単語等を全部、調べられたのであれば、
(こう申し上げてはなんですが)こういうのを読むのには、少々まだ、単語力が足りないような気がします。

eggの動詞の意味はともかく、cancerやdisgust、それにfuriousやconfrontationなども、できたら調べなくても分かる状態になってからの方が、よいような気がします。(その方が挫折しません)

単語は、「ながら+短時間の空き時間」でも、身につけれますので、書店で適当な単語本(CD付き)を見つけてきて、ぜひ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語彙力はかなり情けないので少しづつ勉強して行こうと思います。

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2016/01/14 21:58

ご質問への回答はすでに出ているので、これは余談なのですが、Daily Mailとは、いきなりハードル高いところを狙っちゃいましたね。

ひょっとしたら、以前に回答させていただいたかたかな。だとしたら、その節は私の説明不足で失礼いたしました。

まず、Daily Mailは「大衆紙だから簡単そう」と思いがちかもしれませんが、大衆紙や週刊誌というものは、大衆と同じ物を普段から共有していないと読解しにくいのですよ。

例えば、日本の大衆紙には芸能人の話や、宝くじの話が載っていますよね。でも、私たち読者は例えば、松田聖子がどういう存在の人なのかをよく知っているからこそ聖子ちゃんについて書いてあると興味が湧くし、宝くじの仕組みを知っていて自分でも簡単に買えそうだからこそ、そんな話題にワクワクするんですよね。つまり、前提を知らないと楽しめない記事が意外と多いのです。

その点、ご質問の記事をお選びになったのは賢明です。身内を癌でなくして怒るのは、古今東西同じですからね。とはいえ、見出しがまたハードル高い。見出しというものは、日本語でも英語でも、一般的な文法を無視した独特の書き方をしているので、慣れないと理解しにくいです。むしろ、本文を読んでから見出しを改めて見ると「ああ、なるほど」と思うのは、日本語の新聞を読んでいても同じではないかと思います。

ちなみに、「なんとなく」サイトを見るなら、日本の新聞の英語版はどうでしょう? 例えば発行部数1位の読売新聞のサイトを見てみましょう。こちらは日本語版。
http://www.yomiuri.co.jp/

さらに、上部の広告のすぐ右下あたりに「English」というアイコンがありますのでクリックしてみてください。それが英語版。
http://the-japan-news.com/

同じ新聞社の英語版ですから、日本語版にある記事の英訳版がたくさん載っているはずです。興味が持てる記事を読み比べてみると、英語版を読むのが少し楽しくなるのではないかと思います。

あるいは、英語版の中でも、「Restoration begins on Kamakura Buddha」とか「Male pop group SMAP may split」なら、日本で暮らしている人にとって親しみやすい話題なので、意味もなんとなくつかみやすいのではないかと思います。

そして繰り返しますが、見出しは「あ、鎌倉のことだな」とか「SMAPのことだろう」という程度に参考にして、さっさと本文を読んでみてください。そして、なんとなく内容が想像できたら、詳しく辞書を引くのは、そのあとでもいいと思います。

勉強、楽しんでくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/01/14 22:01

No.1ですが、もっとencouragingな書き方をしようと思っていたのですが、後から読みなおしてみると、きつい言い方に聞こえますね。



ごめんなさい。そのつもりはなかったのですが・・・

むしろ、わからない単語はきちんと調べていて、感心したくらいです。

また、最初の書き出しで、ご自分の身分をご自分から書いていらっしゃるのも感心しましたが、
そのようなことは別に書かなくてもいいんですよ。

書かない方がほとんどですし、回答者の方も殆ど書いていませんしね。

誰にも負けない、真摯な姿勢を誇りに思って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
励みになりました。

がんばります。

お礼日時:2016/01/14 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!