dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はずっと真田源二郎幸村と思っていたのですが真田丸で真田源次郎幸村と表示されていました。どっちが正しいのですか?あるいはどちらもあるのですか?

A 回答 (4件)

http://ikiikien.seesaa.net/article/123141686.html
これだとBASARAでは「二」となっているが、史実では「次」となっているとあります。
http://www.sanadahimo.com/yukimura1.html
http://poliles.com/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E5%B9%B8%E …
ネットで検索すると、「次」が圧倒的に多いです。

なので、史実的には「次」とされていると考えます。
    • good
    • 0

真田幸村は架空の人物で


モデルになった実在の人物は真田信繁です。
ですから源次郎も源二郎も気にしなくても大丈夫です。
    • good
    • 4

そそも幸村ではなかった。

    • good
    • 3

昔は「戸籍」があったわけでもないので、「文字」なんていい加減です。


今だって、戸籍上は「瀧澤」さんが、「滝沢」さんと書かれたり(自分でもそう書いたり)、「渡邉」さん「渡邊」さんが通称「渡辺」さんだったりします。「齋藤」さんなんて、手では書けませんよ。

だから、書き残された文書にも、「源二郎」「源次郎」の両方があるのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!