アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高校1年生の高専生です。

高専は理系を中心とする学校なのですが、その理系の中の数学が苦手で留年の可能性が出てきています。うちの学校では60点のラインを1点でも下回ったら再試、合格しなければ即留年というルールで正直不安です。
もし留年してしまった場合、また1年生をすることになるのは正直嫌です。
中退してほかの高校に入り直すという方法もありますが、単位制や通信制しかなく、今高校を中退し留学を考えています。語学留学ではなく、現地の高校に入って英語を学びながら現地の高校を卒業するのが理想ですが……。海外の学校は秋入学の学校も多いと聞きましたので質問させてください、オススメ高校留学先を教えてください、英語力はTOEIC400程度で決して良い訳ではありません。

長文失礼しました。回答お願いします

A 回答 (3件)

幸いなことに、60点満点のテストでは無いのでしょう。


60点ギリギリを狙わずに、80点90点を狙って、失敗して60点超、という状態を目指して下さい。

理解しました暗記しました、おしまい。という勉強方法では、点は取れないでしょう。
基礎問題をしっかり演習して下さい。
演習してみれば判ると思いますが、理解して暗記したところで、手が動かないはずです。不正解だらけでしょう。
理解して暗記して、それでテストを受けると、そういう状態が起きますので、賢いかバカかによらず、点は伸びないのです。
演習して、ボロボロであることをしっかり確認し、演習を繰り返すことで、いつでもスラスラ解ける状態を作り上げて下さい。
その際、全体的に解けました間違ってました、じゃなくて、局面局面をしっかり見るようにして下さい。
問題を見て、何が見えたのか、どう手が動かせたのか。解答解説を見て、何が見えなければならなかったのか、どう手が動かなければならなかったのか、局面局面でしっかり反省していって下さい。
解答解説を読むと、あぁそうだよなぁと、するっと飲み込めてしまうことが、いざ自分でやってみるとできないことがよくあります。こうなると点が取れないのです。
例えば一浪目の私なら、解らない数をxと「置いてみてから考える」ということができませんでした。
演習してみて、同じように何度も何度も間違えました。
これに気付かず、解法を覚えました~~なんてやってたら、アホアホ大学にしか受からなかったでしょう。
何ができなかったのか、その局面局面をしっかり見なければならないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。テストが無事終わり、60を超えた教科も多く、再試は1つだけで済みそうです。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2016/03/01 23:42

高専はいろいろ厳しくて留年や中退が多くて大変らしいですね。


No.1さんの言う通り、まずは勉強をして落ちてから考えてはいかがでしょうか?
お金を出しているのは親でしょうからダメな可能性のことは親に伝えてめぼしとかつけておいてもらうのもいいかもですね。

なんか、高専のあるある話で、寮がある場合は寮生がいろいろ情報を持っていて、先輩の過去問をもらってたりすることがあるらしいって聞きましたけれど、そういうのって入手できないですかね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今年から学科がなくなり、普通科に統一されたので過去問はほとんど通用しませんが、なんとか進級できそうです。

お礼日時:2016/03/01 23:43

留学することを考える前に、数学の勉強をした方が良いと思います。


留学などの複雑な手順を考える時間を数学の勉強に回しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
まずは数学の再試勉強をして、それから考えて見ることにします

お礼日時:2016/02/26 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!