dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、車同士の交通事故になりました。

事故の現場は信号のない見通しの良い十字路です。
私から向かって、片側2車線・両側4車線・真ん中に右折する為の1車線があり。
合計5車線あります。

私は優先道路ではない道から優先道路(5車線の内)の2車線を過ぎて右折する為、
真ん中の車線(5車線の内の3番目)でやや右折に一旦停止していました。

手前から4車線目(真ん中の隣)を走る数台の車が過ぎたのを確認して、私は徐々に
ブレーキから足を外し2車線右側に入るアピールをしていました。
その数台の車の陰で目視出来なかった後続車(相手の方)と接触しました。

相手の方が優先道路で50㎞で走行しておられました。
私の車はアクセルを踏んでいなかった為、クリープ現象で進んでいた状態でした。
相手の車は事故時、減速はされず2車線の右側(4車線目)の車線を走っておられました。
事故時、2車線(5車線)の左側車線に車は全く走行していませんでした。
事故の直前、相手の方はブレーキをかけておられませんでした。(ブレーキ痕なし)

私の車は左の前部分が破損しました。
相手の方は運転手側の後部座席の扉を一部擦った状態でした。

相手の方とその同乗者の方はすぐに車から出てこられ、私が警察に通報しました。
警官が帰られる直前、相手の方が『今から病院へ行ってくる。』と言われました。
警察はケガないということで『物損事故』で写真は撮らず署に戻られました。

私はその日のうちに任意保険会社に電話しました。

その後、保険会社の方が相手(60代)の方へ電話で連絡してくださいましたが・・・
相手の方が・・・
『相手(私)が一方的に悪い!保険は使わない!10割払え!』
・・・と保険会社が丁寧に説明をしても話になりません。

保険会社の担当の方が罵倒されながらも何とか説明して、相手の保険会社の連絡先を
教えていただいたそうです。

先日、私の保険会社の方から連絡があり、相手の方が・・・
『レントゲンでは何もなく、頚椎ヘルニアの可能性がある。目の横がピクピクする』
・・・と言っておられます、と連絡がありました。

またその三日後にも、
『同乗者の奥様が腰が痛いということで病院へ行かれた』
・・・とご連絡がありました。

実は、事故当日の現場で、相手の方が『妻の腰の病院からの帰りで、ビールを買うために
この道を・・・』
と話しておられました。
こちらの方がきつくぶつけられた感じなので車の損害も大きく、私と同乗者も体が痛いです。

保険会社の方も、『あの程度の軽い事故ではけがは出ないと思うんですがね・・・』と
おっしゃっておられました。
また『持病の治療があるのは調べればわかりますし、長い治療は必ず調べます。内容が
おかしかったり虚偽で診断書を出された場合はお支払いはできません。』
と言っておられました。
また、保険会社からは『相手の方には連絡を取らないようにしてください。』
と言われています。
保険会社の方も困っているような相手の方なので・・・

もちろん、事故を起こした私が悪いと思います。
ですが・・・相手の方が話が通らない方なのと大袈裟にしている感じがしております。
知人も普通なら相手が避けれるはずなんだけどな、避けずに行こうとしたんだろうな・・・
と言っていました。
この場所は交通量も多くスピードを出す方も多いため、事故が多いです。
同日にも3時間後に同じ道で200m以内で事故が起きています。

私も痛いところがあるので、病院へ行った方がいいのでしょうか?
今のところ物損事故ですが、人身事故になるのでしょうか?
何か他に対応をした方がよいのでしょうか?
人身事故になった場合、双方に罰金は発生するのでしょうか?
何かアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

正しくお答えしますと、人身になった場合


質問者さんにのみ4点ほどきます。
免停になれば罰金となります。
    • good
    • 0

「私も痛いところがあるので、病院へ行った方がいいのでしょうか?」


   一度病院で検査された方がいいですよ。あとあと保険適用にならないこともありますからね。
「今のところ物損事故ですが、人身事故になるのでしょうか?」
  『レントゲンでは何もなく、頚椎ヘルニアの可能性がある。目の横がピクピクする』とありますが、相手が痛みを訴   えているのであれば事故に起因すると保険会社が判断すれば、人身事故扱いになりますが、ただ『妻の腰の病院か   らの帰り」とありますので、もともとヘルニアの持病があったと推測されますので、これは事故との因果関係はな   いと判断しますが、事故の接触(衝突)により持病が更に悪化したとも受け取れなくはありません。ですが最終的   には保険金を支払うのは保険会社なので当方の判断を待たれたらいいと思います。
「何か他に対応をした方がよいのでしょうか?」
   すべて保険会社に任せれば丁寧に対応してくれますよ。
「人身事故になった場合、双方に罰金は発生するのでしょうか?」
   あなたに重大な過失がなければ今回の事故程度では処罰はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事故は私が悪いので反省の日々です。
ここからほかの方へのお礼内容と重複となりまして申し訳ありません。
事故後の現場検証で、相手の方が警察官の方を追いかけて私の話した内容などを問い詰めたり、全き自分意見ばかりを話したため、警察の方は怒り気味に『軽い事故なので物損で対応します。民事不介入なので!』と言って署に戻られました。
私も保険会社に、こちらから相手に誤りに行きたい・・・とお伝えしましたが、一方的に罵倒と相手から無理な保証を要求される可能性が高いのでご連絡をしない様にと再度念押しされました。
相手の保険会社から、事故の状態からいっても相手にも過失があるので、そのことを相手の方に説明をしているのですが60歳以上ということもあり説明を聞かないそうで、双方の保険会社が困っているとのことです。
事故は相手の車を軽くこすった状態で保険会社もケガが出るほどではないので、病院に聞き取りと弁護士に相談するようです。
事故を起こしたことは私が悪いので眠れない日々が続いておりますが、子供もまだ小さいので何とか頑張って対応したいと思います。
この度はお時間を割いて回答していただきましてありがとうございました。

お礼日時:2016/03/07 13:54

質問者さんは、「自分はクリープで動いていただけだから、そんなに悪くない」なんて思っておられますね。


自己を正当化しようとする意志が見え見えです。
加害者がそういう気持ちでいると、示談はうまくいきません。
また、加害者が事故状況を説明するときは、どうしても少しでも相手を悪く説明するもので、実際そのように表現なさっておられますが
仮に事故状況が質問文通りであったとしても
質問者さんの過失は極めて大であります。
また、被害者さんが「私は全く悪くない」と主張なさるのは当然のことです。

>知人も普通なら相手が避けれるはずなんだけどな、避けずに行こうとしたんだろうな・・・

こんなことを言う知人とは縁を切るべきですよ。非常識すぎます。「相手が避ければ良かっただけなのに」というのは狂った発言です。

>この場所は交通量も多くスピードを出す方も多いため、事故が多いです。
> 同日にも3時間後に同じ道で200m以内で事故が起きています。

わかっているなら質問者さんはどうして最低限の注意さえ払わなかったのですか?
ちょっと運転を舐めすぎていますよ。

>人身事故になるのでしょうか?

今回の事故は必ず人身になります。
ただし、10割賠償すれば物損で済むはずです。

>何か他に対応をした方がよいのでしょうか?

菓子折持って直接謝りに行くべきです。

>人身事故になった場合、双方に罰金は発生するのでしょうか?

ちょっと、質問者さんはいかれてないですか?
処罰を受けるのは質問者さんのみですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事故は私が悪いと思います。誠意をもって対応したい考えております。
保険会社に、こちらから相手に誤りに行きたい・・・とお伝えしましたが、一方的に罵倒と相手から無理な保証を要求される可能性が高いのでご連絡をしない様にと再度念押しされました。
相手の保険会社から、事故の状態からいっても相手にも過失があるので、そのことを相手の方に説明をしているのですが60歳以上ということもあり説明を聞かないそうで、双方の保険会社が困っているとのことです。
事故は相手の車を軽くこすった状態で保険会社もケガが出るほどではないので、病院に聞き取りと弁護士に相談するようです。
事故を起こしたことは私が悪いので眠れない日々が続いておりますが、子供もまだ小さいので何とか頑張って対応したいと思います。
この度はお時間を割いて回答していただきましてありがとうございました。

お礼日時:2016/03/07 13:47

右直事故(交差点)でしょ?


何をどう言っても7:3以上であなたの過失ですね。

後は保険屋さんマターです。

痛かったら病院に行ってください。
その際は交通事故に遭った時事を告げて、相手の自賠責保険会社を病院に告げましょう。
そうしないと、100%自己負担になります。

相手の同乗者が怪我した分は、相手のドライバーの責任になります。
なので、相手のドライバーが怪我していなければ、軽傷事故にはなりません。
あなたが痛いと言えば、あなたと相手のドライバーが過失によって事故責任を取らされます。

行政処分4(6)点 罰金30万円~
自らの過失による軽傷事故。
    • good
    • 0

>私も痛いところがあるので、病院へ行った方がいいのでしょうか?


勿論です。診断書は用意しておきましょう。
交通事故ですから、取り敢えず自前です。

車同士で両方動いてますから、割合はともかく双方に過失があります。
それゆえ、普通はお互い軽ければ物損事故にします。
相手に対抗するためにもこちらも人身の用意はしておいたほうが良いです。
が、保険会社が入っているなら、
全部相談して従ったほうが、あとあと面倒になりません。

あと、これも保険屋さん同士の話し合いですが、過失割合はあなたが思っているより
あなたにも部があるかもですよ。とは言え、5分よりは悪いですが。
完全に交差点内の事故ですよね。
向うからも交差点内に停車中の貴方の車は見えた。
優先道路と枝道との出会いがしらとはわけが違います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先日病院へ行きました。
保険会社に問い合わせしましたら、相手方は話を聞かないタイプで双方の保険会社も困っている状態だそうです。
こちらから相手に誤りに行きたい・・・とお伝えしましたが、一方的に罵倒と相手から無理な保証を要求される可能性が高いのでご連絡をしない様にと再度念押しされました。
事故の状態からいっても、相手の車を軽くこすった状態で保険会社もケガが出るほどではないので、病院に聞き取りと弁護士に相談するようです。
事故を起こしたことは私が悪いので眠れない日々が続いておりますが、子供もまだ小さいので何とか頑張って対応したいと思います。
この度はお時間を割いて回答していただきましてありがとうございました。

お礼日時:2016/03/07 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!